複数辞典一括検索+![]()
![]()
nemine contradicente [外国語]🔗⭐🔉
nemine contradicente (L: no one speaking in opposition) without opposition (略 nem. con.).
nemo me impune lacessit [外国語]🔗⭐🔉
nemo me impune lacessit (L) No one provokes me with impunity. (スコットランド王及びあざみ勲爵士団 (the Order of the Thistle) のモットー)
nemo mortalium omnibus horis sapit [外国語]🔗⭐🔉
nemo mortalium omnibus horis sapit (L: no mortal is wise at all times) The wisest may make mistakes. ― Pliny (the Elder), Naturalis Historia 7: 41: 2.
nemo repente fuit turpissimus [外国語]🔗⭐🔉
nemo repente fuit turpissimus (L) No man becomes a villain all at once. ― Juvenal, Satirae 2: 83.
nemo tenetur ad impossibile [外国語]🔗⭐🔉
nemo tenetur ad impossibile (L) No one is bound by what is impossible.
Nemalionales🔗⭐🔉
Ne・ma・li・o・na・les /n
m
li
n
li
z/
n. pl. 【植物】 ウミゾウメン目.
← NL 〜 ← Nemalion (属名: ← Gk n
ma thread)+-ALES
m
li
n
li
z/
n. pl. 【植物】 ウミゾウメン目.
← NL 〜 ← Nemalion (属名: ← Gk n
ma thread)+-ALES
Neman🔗⭐🔉
Nem・an /n
m
n; Russ. nj
m
n/
n. [the 〜] ネマン(川) 《ベラルーシ共和国に発しバルト海に注ぐ川 (937 km); ポーランド語名 Niemen, リトアニア語名 Nemunas; 下流はドイツ語名で Memel ともいう》.
m
n; Russ. nj
m
n/
n. [the 〜] ネマン(川) 《ベラルーシ共和国に発しバルト海に注ぐ川 (937 km); ポーランド語名 Niemen, リトアニア語名 Nemunas; 下流はドイツ語名で Memel ともいう》.
Nemastomaceae🔗⭐🔉
Nem・a・sto・ma・ce・ae /n
m
sto
m
si
| -st
(
)-/
n. pl. 【植物】 (スギノリ目)ヒカゲノイト科.
← NL 〜 ← Nemastoma (属名: ⇒nema-, -stoma1)+-ACEAE
m
sto
m
si
| -st
(
)-/
n. pl. 【植物】 (スギノリ目)ヒカゲノイト科.
← NL 〜 ← Nemastoma (属名: ⇒nema-, -stoma1)+-ACEAE
nemathelminth🔗⭐🔉
nem・a・thel・minth /n
m


m
n
/
n. 線形[円形]動物.
《1890》: ↓
m


m
n
/
n. 線形[円形]動物.
《1890》: ↓
Nemathelminthes🔗⭐🔉
Nem・a・thel・min・thes /n
m


m
n
i
z/
n. pl. 【動物】 線形動物門, 円形動物門.
← NL 〜: ⇒↓, helminth
m


m
n
i
z/
n. pl. 【動物】 線形動物門, 円形動物門.
← NL 〜: ⇒↓, helminth
nemathelminthiasis🔗⭐🔉
nem・a・thel・min・thi・a・sis /n
m


m
n


s
s | -s
s/
n. 【病理】 線虫症《回虫症・鉤虫症など》.
← NL 〜: ⇒nemato-, helminthiasis
m


m
n


s
s | -s
s/
n. 【病理】 線虫症《回虫症・鉤虫症など》.
← NL 〜: ⇒nemato-, helminthiasis
nematic🔗⭐🔉
ne・mat・ic /n
m

k, n
- | -t
k/
adj., n. 【物理・結晶】 ネマチック状態(の) 《液晶の細長い分子が, 層状を成さず平行方向に揃っているが, 重心の分布が無秩序な状態; cf. smectic, cholesteric》.
《1923》: ⇒nemato-, -ic1
m

k, n
- | -t
k/
adj., n. 【物理・結晶】 ネマチック状態(の) 《液晶の細長い分子が, 層状を成さず平行方向に揃っているが, 重心の分布が無秩序な状態; cf. smectic, cholesteric》.
《1923》: ⇒nemato-, -ic1
nematicidal🔗⭐🔉
nematicide🔗⭐🔉
nemato-🔗⭐🔉
nem・a・to- /n
m
o
, n
m
- | -t
/
次の意味を表す連結形:
1 「糸のある, 糸に似た」.
2 【動物】 「線虫 (nematode) の」. ★母音の前では通例 nemat- になる.
← NL 〜 ← Gk n
mat-, n
ma thread
m
o
, n
m
- | -t
/
次の意味を表す連結形:
1 「糸のある, 糸に似た」.
2 【動物】 「線虫 (nematode) の」. ★母音の前では通例 nemat- になる.
← NL 〜 ← Gk n
mat-, n
ma thread
nematoblast🔗⭐🔉
nem・a・to・blast /n
m

bl
st | -t
(
)-/
n. 【生物】 刺細胞《クラゲ・イソギンチャクなどの腔腸動物において, 刺胞を作り出す細胞》.
1886
m

bl
st | -t
(
)-/
n. 【生物】 刺細胞《クラゲ・イソギンチャクなどの腔腸動物において, 刺胞を作り出す細胞》.
1886
nematocidal🔗⭐🔉
nem・a・to・cid・al /n
m

s


, n
m
- | -t
s
d
←/
adj. 線虫を駆除できる.
m

s


, n
m
- | -t
s
d
←/
adj. 線虫を駆除できる.
nematocide🔗⭐🔉
nem・a・to・cide /n
m

s
d, n
m
- | -t
s
d/
n. 【薬学】 線虫駆除剤.
《1898》: ⇒nemato-, -cide
m

s
d, n
m
- | -t
s
d/
n. 【薬学】 線虫駆除剤.
《1898》: ⇒nemato-, -cide
nematocyst🔗⭐🔉
nem・a・to・cyst /n
m

s
st, n
m
- | -t
-/
n. 【動物】 刺胞《腔腸動物特有の器官; nettle cell ともいう; cf. trichocyst》.
nem・a・to・cys・tic /n
m

s
st
k, n
m
- | -t
-←/ adj.
《1875》: ⇒-cyst
m

s
st, n
m
- | -t
-/
n. 【動物】 刺胞《腔腸動物特有の器官; nettle cell ともいう; cf. trichocyst》.
nem・a・to・cys・tic /n
m

s
st
k, n
m
- | -t
-←/ adj.
《1875》: ⇒-cyst
Nematoda🔗⭐🔉
Nem・a・to・da /n
m
t


| -t
d
/
n. pl. 【動物】 線虫綱《袋形動物門の一綱; 独立した一門ともする》.
← NL 〜: ⇒nemato-, -oidea
m
t


| -t
d
/
n. pl. 【動物】 線虫綱《袋形動物門の一綱; 独立した一門ともする》.
← NL 〜: ⇒nemato-, -oidea
nematode🔗⭐🔉
nem・a・tode /n
m
t
d | -t
d/ 【動物】
adj. 線虫綱の.
n. 線虫《線虫綱の動物; 回虫・酢線虫など; nemadote worm また略して nema ともいう; cf. golden nematode》.
《1861》: ↑
m
t
d | -t
d/ 【動物】
adj. 線虫綱の.
n. 線虫《線虫綱の動物; 回虫・酢線虫など; nemadote worm また略して nema ともいう; cf. golden nematode》.
《1861》: ↑
nematological <nematology>🔗⭐🔉
nem・a・tol・o・gy /n
m
t
(
)l
d
i | -t
l-/
n. 【動物】 線虫学.
nem・a・to・log・i・cal /n
m

l
(
)d
k
, -k
| -t
l
d
-←/ adj.
n
m・a・t
l・o・gist /-d
st | -d
st/ n.
《c1916》 ← NEMAT(ODE)+-OLOGY
m
t
(
)l
d
i | -t
l-/
n. 【動物】 線虫学.
nem・a・to・log・i・cal /n
m

l
(
)d
k
, -k
| -t
l
d
-←/ adj.
n
m・a・t
l・o・gist /-d
st | -d
st/ n.
《c1916》 ← NEMAT(ODE)+-OLOGY
Nematomorpha🔗⭐🔉
Nem・a・to・mor・pha /n
m
o
m
f
, n
m
- | -t
(
)m
-/
n. pl. 【動物】 (袋形動物門)線形虫綱《ハリガネムシなどを含む》.
n
m・a・to・m
r・phan /-f
n←/ adj., n.
← NL 〜: ⇒nemato-, -morpha
m
o
m
f
, n
m
- | -t
(
)m
-/
n. pl. 【動物】 (袋形動物門)線形虫綱《ハリガネムシなどを含む》.
n
m・a・to・m
r・phan /-f
n←/ adj., n.
← NL 〜: ⇒nemato-, -morpha
Nembutal🔗⭐🔉
Nem・bu・tal /n
mbj
t

, -t

, -t
| -t
, -t

/
n. 【商標】 ネンブタール《pentobarbitone sodium の商品名》.
《1930》 ← N(a) (=sodium)+E(THYL)+M(ETHYL)+BU(TYL)+(BARBI)TAL
mbj
t

, -t

, -t
| -t
, -t

/
n. 【商標】 ネンブタール《pentobarbitone sodium の商品名》.
《1930》 ← N(a) (=sodium)+E(THYL)+M(ETHYL)+BU(TYL)+(BARBI)TAL
nem. con.🔗⭐🔉
nem. con. /n
mk
(
)n | -k
n/
《略》 nemine contradicente.
1588
mk
(
)n | -k
n/
《略》 nemine contradicente.
1588
nem. diss.🔗⭐🔉
nem. diss. /n
md
s/
《略》 nemine dissentiente.
1791
md
s/
《略》 nemine dissentiente.
1791
Nemea🔗⭐🔉
Ne・me・a /n
mi
| n
m

, n
-, n
mi
, n
-/
n. ネメア《ギリシャ南東部, 古代 Argolis の谷; ⇒Nemean games》.
N
・me・an /-
n/ adj.
《1594-95》: ⇒-an1

mi
| n
m

, n
-, n
mi
, n
-/
n. ネメア《ギリシャ南東部, 古代 Argolis の谷; ⇒Nemean games》.
N
・me・an /-
n/ adj.
《1594-95》: ⇒-an1
Nemean games🔗⭐🔉
N
mean g
mes
n. pl. [the 〜] (古代ギリシャの)ネメア競技《2 年ごとに Nemea の Zeus の神殿で催されたギリシャの四大競技祭の一つ; 他の三つは Olympian games, Pythian games, Isthmian games》.
1656
mean g
mes
n. pl. [the 〜] (古代ギリシャの)ネメア競技《2 年ごとに Nemea の Zeus の神殿で催されたギリシャの四大競技祭の一つ; 他の三つは Olympian games, Pythian games, Isthmian games》.
1656
Nemean lion🔗⭐🔉
N
mean l
on
n. [the 〜] 【ギリシャ神話】 ネメアの獅子(しし) 《Hercules に殺されたという Peloponnesus 半島の Nemea の谷の獰猛(どうもう)なライオン》.
1594-95
mean l
on
n. [the 〜] 【ギリシャ神話】 ネメアの獅子(しし) 《Hercules に殺されたという Peloponnesus 半島の Nemea の谷の獰猛(どうもう)なライオン》.
1594-95
Nemerov, Howard🔗⭐🔉
Nem・e・rov /n
m
r
(
)f, -r
(
)v | -r
f/, Howard
n. ネメロフ《1920-91; 米国の詩人・小説家》.
m
r
(
)f, -r
(
)v | -r
f/, Howard
n. ネメロフ《1920-91; 米国の詩人・小説家》.
Nemertea🔗⭐🔉
Ne・mer・te・a /n
m

i
| n
m
ti
/
n. pl. 【動物】 =Nemertinea.
← NL 〜 ← N
mert
s (属名: ← Gk N
mert
s (Nereid の一人の名): ⇒-a2)
m

i
| n
m
ti
/
n. pl. 【動物】 =Nemertinea.
← NL 〜 ← N
mert
s (属名: ← Gk N
mert
s (Nereid の一人の名): ⇒-a2)
nemertean🔗⭐🔉
ne・mer・te・an /n
m

i
n | n
m
ti-/ 【動物】
adj. 紐形動物門の.
n. ヒモムシ《紐形動物門の動物の総称; ribbon worm ともいう》.
《1861》: ⇒↑, -an1
m

i
n | n
m
ti-/ 【動物】
adj. 紐形動物門の.
n. ヒモムシ《紐形動物門の動物の総称; ribbon worm ともいう》.
《1861》: ⇒↑, -an1
Nemertina🔗⭐🔉
Nemertinea🔗⭐🔉
Nem・er・tin・e・a /n
m
t
ni
| -m
-/
n. pl. 【動物】 紐形動物門.
← NL 〜: ⇒↑, -a2
m
t
ni
| -m
-/
n. pl. 【動物】 紐形動物門.
← NL 〜: ⇒↑, -a2
nemertinean🔗⭐🔉
Nemertini🔗⭐🔉
nemesia🔗⭐🔉
ne・me・si・a /n
m

i
, -
/
n. 【植物】 ネメシア《ゴマノハグサ科ネメシア属 (Nemesia) の草本の総称; 花は黄色・白色・すみれ色など雑多; 南アフリカ産》.
《1815》 ← NL Nemesia ← Gk nem
sion catchfly
m

i
, -
/
n. 【植物】 ネメシア《ゴマノハグサ科ネメシア属 (Nemesia) の草本の総称; 花は黄色・白色・すみれ色など雑多; 南アフリカ産》.
《1815》 ← NL Nemesia ← Gk nem
sion catchfly
Nemeses <Nemesis>🔗⭐🔉
Nem・e・sis /n
m
s
s | -m
s
s/
n. (pl. -e・ses /-s
z/, 〜・es)
1 【ギリシャ神話】 ネメシス《応報天罰の女神; 傲慢(ごうまん)な者・不義にして富む者などを見のがさずに罰した》.
・play the Nemesis 復讐する.
2 [n-]
a 懲罰を加える人.
b 応報, 因果, 天罰.
3 [n-]
a (歯が立たない)強敵, 大敵.
b 克服できないもの.
《1576》
L 〜
Gk N
mesis 《原義》 righteous indignation ← n
mein to deal out what is due
m
s
s | -m
s
s/
n. (pl. -e・ses /-s
z/, 〜・es)
1 【ギリシャ神話】 ネメシス《応報天罰の女神; 傲慢(ごうまん)な者・不義にして富む者などを見のがさずに罰した》.
・play the Nemesis 復讐する.
2 [n-]
a 懲罰を加える人.
b 応報, 因果, 天罰.
3 [n-]
a (歯が立たない)強敵, 大敵.
b 克服できないもの.
《1576》
L 〜
Gk N
mesis 《原義》 righteous indignation ← n
mein to deal out what is due
nemestrinid🔗⭐🔉
nem・e・stri・nid /n
m
str
n
d | -n
d←/ 【昆虫】
adj. ツリアブモドキ(科)の.
n. ツリアブモドキ《ツリアブモドキ科の昆虫の総称》.
↓
m
str
n
d | -n
d←/ 【昆虫】
adj. ツリアブモドキ(科)の.
n. ツリアブモドキ《ツリアブモドキ科の昆虫の総称》.
↓
Nemestrinidae🔗⭐🔉
Nem・e・strin・i・dae /n
m
str
n
d
| -m
str
n
-/
n. pl. 【昆虫】 (双翅目)ツリアブモドキ科.
← NL 〜 ← Nemestrinus (属名: ← ? LL Nemestrinus god of groves)+-IDAE
m
str
n
d
| -m
str
n
-/
n. pl. 【昆虫】 (双翅目)ツリアブモドキ科.
← NL 〜 ← Nemestrinus (属名: ← ? LL Nemestrinus god of groves)+-IDAE
Nemichthyidae🔗⭐🔉
Nem・ich・thy・i・dae /n
m
k


d
| -


-/
n. pl. 【魚類】 シギウナギ科.
← NL 〜 ← Nemichthys (属名: ⇒nema-, ichthyo-)+-IDAE
m
k


d
| -


-/
n. pl. 【魚類】 シギウナギ科.
← NL 〜 ← Nemichthys (属名: ⇒nema-, ichthyo-)+-IDAE
nemine contradicente🔗⭐🔉
ne・mi・ne con・tra・di・cen・te /n
m
nik
(
)ntr

s
n
i | -m
nik
ntr
d
s
nti/
L. adv. 一人の反対者もなく, 満場一致で (unanimously) (略 nem. con.).
・The bill was carried nemine contradicente. 議案は満場一致で通過した.
《1662》 ← NL 〜 'no one contradicting'
m
nik
(
)ntr

s
n
i | -m
nik
ntr
d
s
nti/
L. adv. 一人の反対者もなく, 満場一致で (unanimously) (略 nem. con.).
・The bill was carried nemine contradicente. 議案は満場一致で通過した.
《1662》 ← NL 〜 'no one contradicting'
nemine dissentiente🔗⭐🔉
n
mine dis・sen・ti・
n・te /-
s
n
i
n
i | -d
s
nti
nti/
L. adv. =nemine contradicente (略 nem. diss.).
← NL 〜 'no one dissenting'
mine dis・sen・ti・
n・te /-
s
n
i
n
i | -d
s
nti
nti/
L. adv. =nemine contradicente (略 nem. diss.).
← NL 〜 'no one dissenting'
nemo🔗⭐🔉
ne・mo /n
mo
| -m
/
n. (pl. 〜s) 【ラジオ・テレビ】 (スタジオ外の)実況放送, 現場中継放送 (pickup).
《1937》 ← ? remote

mo
| -m
/
n. (pl. 〜s) 【ラジオ・テレビ】 (スタジオ外の)実況放送, 現場中継放送 (pickup).
《1937》 ← ? remote
nemo dat quod non habet🔗⭐🔉
ne・mo dat quod non ha・bet /n
mo
d
tkw
(
)dn
(
)nh
b
t | -m
d
t (kw
dn
n-)/
L. 【法律】 みずから持たざる物を与えることはできない (=no one gives what he or she does not have).

mo
d
tkw
(
)dn
(
)nh
b
t | -m
d
t (kw
dn
n-)/
L. 【法律】 みずから持たざる物を与えることはできない (=no one gives what he or she does not have).
nemophila🔗⭐🔉
ne・moph・i・la /ni
m
(
)f
l
, n
- | -m
f
-/
L. n. 【植物】 ルリカラクサ《北米原産のハゼリソウ科目ルリカラクサ属 (Nemophila) の草本の総称; five-spot など》.
《1838》 ← NL 〜 ← Gk n
mos wooded pasture: ⇒-phila
m
(
)f
l
, n
- | -m
f
-/
L. n. 【植物】 ルリカラクサ《北米原産のハゼリソウ科目ルリカラクサ属 (Nemophila) の草本の総称; five-spot など》.
《1838》 ← NL 〜 ← Gk n
mos wooded pasture: ⇒-phila
nemopterid🔗⭐🔉
ne・mop・ter・id /n
m
(
)pt
r
d | -m
pt
r
d/ 【昆虫】
adj. オナガカゲロウ(科)の.
n. オナガカゲロウ《オナガカゲロウ科の昆虫の総称》.
↓
m
(
)pt
r
d | -m
pt
r
d/ 【昆虫】
adj. オナガカゲロウ(科)の.
n. オナガカゲロウ《オナガカゲロウ科の昆虫の総称》.
↓
Nemopteridae🔗⭐🔉
Nem・op・ter・i・dae /n
m
(
)pt
r
d
, n
m- | -m
pt
r
-/
n. pl. 【昆虫】 (蜉蝣目)オナガカゲロウ科.
← NL 〜 ← Nemoptera (属名: nemo-, -ptera)+-IDAE
m
(
)pt
r
d
, n
m- | -m
pt
r
-/
n. pl. 【昆虫】 (蜉蝣目)オナガカゲロウ科.
← NL 〜 ← Nemoptera (属名: nemo-, -ptera)+-IDAE
nemoral🔗⭐🔉
nem・o・ral /n
m(
)r
/
adj. 森の[に関する, に住む].
《1656》
L nemor
lis ← nemor-, nemus wood, grove (cf. Gk n
mos: ⇒nemophila): ⇒-al1
m(
)r
/
adj. 森の[に関する, に住む].
《1656》
L nemor
lis ← nemor-, nemus wood, grove (cf. Gk n
mos: ⇒nemophila): ⇒-al1
nemourid🔗⭐🔉
ne・mou・rid /n
m
r
d | -m
r
d/ 【昆虫】
adj. オナシカワゲラ(科)の.
n. オナシカワゲラ《オナシカワゲラの昆虫の総称》.
↓
m
r
d | -m
r
d/ 【昆虫】
adj. オナシカワゲラ(科)の.
n. オナシカワゲラ《オナシカワゲラの昆虫の総称》.
↓
Nemouridae🔗⭐🔉
Ne・mou・ri・dae /n
m
r
d
| -m
r
-/
n. pl. 【昆虫】 (
翅(せきし)目)オナシカワゲラ科.
← NL 〜 ← Nemoura (属名: ← NEMO-+Gk our
tail)+-IDAE
m
r
d
| -m
r
-/
n. pl. 【昆虫】 (
翅(せきし)目)オナシカワゲラ科.
← NL 〜 ← Nemoura (属名: ← NEMO-+Gk our
tail)+-IDAE
Nemunas🔗⭐🔉
Ne・mu・nas /nj
m
n
s | nj
m
n
s/
n. [the 〜] ニェムナース(川) 《Neman 川のリトアニア語名》.
m
n
s | nj
m
n
s/
n. [the 〜] ニェムナース(川) 《Neman 川のリトアニア語名》.
研究社新英和大辞典に「neM」で始まるの検索結果 1-58。