複数辞典一括検索+

orchestra🔗🔉

or・ches・tra /kstr, -ks- | -/ n. 1a オーケストラ, 管弦楽団《弦楽器部 (strings), 木管楽器部 (wood winds), 金管楽器部 (brass winds), および打楽器部 (percussion instruments) の四部で構成される》. ・a fifty-piece orchestra 50 人編成のオーケストラ. b 同一種類の楽器から成るオーケストラ. ・a balalaika orchestra. 2a (劇場で舞台と観客席との間にある)奏楽席 (orchestra pit). b 《米》 (劇場の)一階《前方の上等席》. 3a (古代ギリシャの劇場で)舞台前の半円形の合唱隊席, コーラス[コロス]席, オルケストラ. b (古代ローマの劇場で)舞台前方の半円形の貴賓席. 《1606》 L orchstra Gk orkhstra space on which the chorus performed ← orkhisthai to dance ← IE ergh- to go ← er- to set in motion (cf. orient)

orchestra circle🔗🔉

rchestra crcle n. 【劇場】 =parquet circle. 1872

orchestral🔗🔉

or・ches・tral /kstr-/ adj. 1a オーケストラの[に関する, のための]. ・an orchestral accompaniment 管弦楽の伴奏. ・an orchestral concert. b 管弦楽団の奏する. orchestral music 管弦楽. 2 オーケストラを思わせる[のような]. 〜・ly adv. 1811

orchestra pit🔗🔉

rchestra pt n. オーケストラボックス, オーケストラピット, 楽団席. 1923

orchestra stalls🔗🔉

rchestra stlls n. pl. 【劇場】 一階前方の席. 1849

orchestrate🔗🔉

or・ches・trate /kstrt, -ks- | -/ vt. 1a 〈音楽を〉管弦楽に作[編]曲する. b 〈バレエなど〉に管弦楽による伴奏音楽をつける. 2 調和を保ちつつ総合する, 所期の[最大限の]効果の得られるよう編成[総合]する. vi. 管弦楽用に作[編]曲する. r・ches・trtor /- | -t(r/ n. r・ches・trt・er /- | -t(r/ n. 《1880》 F orchestrer: ⇒orchestra, -ate

orchestrated🔗🔉

r・ches・trt・ed /-d | -td/ adj. 1 お膳立てされた, 画策された. 2 管弦楽用に作[編]曲された. 1880

orchestration🔗🔉

or・ches・tra・tion /kstrn, -ks- | -/ n. 1 【音楽】 管弦楽(編成)法 (cf. instrumentation). 2 調和的な総合[組織化]. r・ches・trtion・al /-n, -n←/ adj. c1859》 F 〜: ⇒↑, -ation

研究社新英和大辞典orchestraで始まるの検索結果 1-8