複数辞典一括検索+

pod🔗🔉

pod /p()d | pd/ n. 1 (エンドウなどの)さや (seed vessel); (豆の入っている)さや. 2 さやの形をしたもの: a カマス (pike) の子; (イナゴの細長い)卵袋; (蚕の)繭(). b (首の締まった)ウナギ網. 3 《俗》 太鼓腹 (potbelly). 4 【植物】 裂開果実. 5 【航空】 ポッド《燃料・ジェットエンジン・荷物・武器などを納めるための胴体[翼]下に取り付ける流線型の容器》. 6 【宇宙】 計器配線の干渉保護のために固定剤を施すこと. in pd 《俗》 妊娠して (pregnant). v. (pod・ded; pod・ding) vi. 1 さやになる, さやを生じる 〈up〉. ・Beans are podding early this year. 2a (さやのように)膨れる. b [〜 up として] 《俗》 (妊娠して)〈腹が〉膨れる (shell). vt. …のさや[殻]をむく. 〜・lke adj. 《1688》 《逆成》? ← 《方言》 podware, podder field crops, plants having pods 《変形》? ← ME cod-ware legume (⇒cod, ware): c → p の変化は PEA との連想か

pod🔗🔉

pod /p()d | pd/ n. (アザラシ・鯨などの)小群; (小鳥の)小群. vt. (pod・ded; pod・ding) 〈アザラシなどを〉追い集めて群にする. 《1832》 《転用》? ↑: 鳥・鯨・アザラシなどがちょうどさやに入ったエンドウのように群をなす習性があるところからか

pod🔗🔉

pod /p()d | pd/ n. 【木工】 1 (木工錐() (auger) などの)縦溝 (groove). 2 (繰り子錐 (brace and bit) の)錐の受け口 (socket). 《1573》 《異形》? ← PAD: cf. OE pd covering

POD🔗🔉

POD /pd | --/ 《略》 pay on death 死後払い; 【商業】 pay on delivery 現物引換え払い (cf. COD); Pocket Oxford Dictionary; Post Office Department 《米》 郵政省《1971 年までの》.

pod-🔗🔉

pod- /p()d | pd/ (母音の前にくるときの) podo- の異形.

-pod🔗🔉

-pod /p()d | pd/ 「足のある (footed); …足の動物[人]」の意の形容詞・名詞連結形 (cf. -podous). ・cephalopod. Gk -podos, -podonpod-, pos 'FOOT'

-pod🔗🔉

-pod /p()d | pd/ -pode. ← NL podium foot: ⇒podium

-poda🔗🔉

-po・da /p | -d/ 【動物】 「多くの足をもった動物」の意の名詞連結形《動物学の分類名の綱に用いる》. ・Cephalopoda 頭足綱. ← NL 〜 ← Gk 〜 (neut.pl.) ← podos: ⇒pod

podagra🔗🔉

po・dag・ra /pdgr, p()dg- | p()dg-, p-, pdg-/ n. 【病理】 足部痛風; 痛風 (gout). a1398》 L 〜 Gk podgr ← PODO-+gr a seizure ← ?IE agro-ag- to drive, draw move (cf. AGONY): cf. podagrec1300-1578》 ( OF L podagra)

podagral🔗🔉

po・dag・ral /pdgr, p-, p()dg- | p()dg-, p-, pdg-/ adj. 【病理】 =podagric. 《1822-34》 ⇒↑, -al

podagric🔗🔉

po・dag・ric /pdgrk, p()dg- | p()dg-, p-, pdg-/ adj. 【病理】 痛風の, (足指)痛風にかかった (gouty). 《?a1425》 L podagricus Gk podagriks: ⇒podagra, -ic

podagrous🔗🔉

po・dag・rous /pdgrs, p()dg- | p()dg-, p-, pdg-/ adj. 【病理】 =podagric.

podalgia🔗🔉

po・dal・gia /pdd, -di | p()ddi, -d/ n. 【病理】 足痛. 《1842》 ← PODO-+-ALGIA

podalic🔗🔉

po・dal・ic /pdlk, p- | p()-/ adj. 足の[に関する]. 《1890》 ← podal of the feet (⇒podo-, -al)+-IC

pod corn🔗🔉

pd crn n. 【園芸】 有()種トウモロコシ (Zea mays var. tunicata) 《種実がよく発達したで覆われたトウモロコシ (Indian corn) の一変種》. 1893

podded🔗🔉

pd・ded /-d | -dd/ adj. 1 さや (pod) を生じる; さやにできる; 豆類の (leguminous). 2 [フランス語法] 暮らし向きのよい, 裕福な (well-off). 《1753》 ← POD+-ED

poddy🔗🔉

pod・dy /p()i | pdi/ n. 《豪》 (個別に飼育した (hand-fed))子牛, 子羊; (一般に)幼い動物. vt. (個別に)飼育する. (《1844》) 《1893》 ← ?

poddy-dodger🔗🔉

pddy-ddger n. 《豪口語》 (特に焼き印のない子牛を盗む)家畜泥棒.

-pode🔗🔉

-pode /pd | pd/ 次の意味を表す名詞連結形: 1 「足のような部分」. ・psudopode. 2 「足 (foot)」. ・monopode. 3 【動物】 =-podite. ⇒-pod

podesta🔗🔉

po・de・sta /podst, pdst | pdst; It. podest/ n. 1 イタリアの自治都市の行政官; 中世イタリアの都市長官. 2 【イタリア史】 ファシスト党から任命されたイタリアの市長《ただしローマとナポリを除く》. 《1548》 It. podest, potest < L potesttem power ← potis able ← IE poti- powerful; lord

podetia <podetium>🔗🔉

po・de・ti・um /pdim, -m | p()-/ n. (pl. -ti・a /-i, -/) 【植物】 子器柄《地衣類の裸子器にある柄》. 《1857》 ← NL 〜 ← PODO-+-etium (?)

podge🔗🔉

podge /p()d | pd/ n. 《英口語》 ずんぐりした人[動物, 物]. 《1833》 ← ?: cf. PUDGE

Podgorica🔗🔉

Pod・go・ri・ca /p()dgrts | pd-; Serb. pdgoritsa/ n. ポドゴリツァ《ユーゴスラビア連邦共和国を構成するモンテネグロ共和国の首都; Podgoritsa ともいう; 旧名 Titograd /Serb. ttograd/ (1946-92)》.

Podgorny, Nikolai Viktorovich🔗🔉

Pod・gor・ny /p()dgni | pdgni; Russ. padgrnj/, Nikolai Vik・to・ro・vich /viktrvit/ n. ポドゴルヌイ《1903-83; ソ連の政治家, 最高会議幹部会議長(元首) (1965-77)》.

podgier <podgy>🔗🔉

podg・y /p()di | pdi/ adj. (podg・i・er; -i・est) 《英口語》 〈人など〉ずんぐりした (pudgy), 〈顔など〉丸ぽちゃの. ・a podgy finger, leg, etc. pdg・i・ly /-dli/ adv. pdg・i・ness n. 《1846》 ← PODGE+-Y: cf. pudgy

podia🔗🔉

podia n. podium の複数形. L 〜

podiatrist🔗🔉

po・da・trist /-trst | -trst/ n. 《米》 足病医 (chiropodist). 1914

podiatric <podiatry>🔗🔉

po・di・a・try /pdtri, po- | p()-/ n. 《米》 足病学; 足病治療 (chiropody). po・di・at・ric /pitrk | pd-←/ adj. 《1914》 ← PODO-+-IATRY

podite🔗🔉

pod・ite /p()dat | pd-/ n. 【動物】 (節足動物の)肢節 (podomere). po・dit・ic /pdk | pdt-/ adj. 《1875》 ← PODO-+-ITE

-podite🔗🔉

-po・dite /pdt/ 【動物】 「肢節」の意の名詞連結形. ← POD-+-ITE

podia <podium>🔗🔉

po・di・um /pim | pd-/ n. (pl. s, -di・a /-i | -di/) 1a (オーケストラの)指揮台 (dais). b 演壇. c 聖書台. 2 【建築】 a 基壇, ポディウム《古代神殿建築などが建つ高い石造の土台》. b (古代の円形劇場の貴賓席下の)闘技場 (arena) の周囲の低い腰壁; (舞台と観客席の)仕切り壁. c 大広間などの周囲の壁の下部を突き出して作った腰掛け. 3 【動物】 (下等動物の)足; (特に)棘皮動物の管足. 4 【植物】 葉柄 (footstalk). tke [munt] the pdium 《米》 オーケストラの指揮をとる; 聴衆に話しかける. 《1743》 L 〜 'elevated place, balcony' Gk pdion (dim.) ← pod-, pos foot: ⇒podo-, -ium

-podium🔗🔉

-po・di・um /pim | pd-/ 「…の足をもつもの; 足状 (footlike) の部分(をもつもの)」の意の名詞連結形. ← NL 〜 (↑)

podo-🔗🔉

pod・o- /p()o | pd/ 「足の」の意の連結形. ★母音の前では通例 pod- になる. Gk 〜 ← pod-, pos foot

podocarp🔗🔉

pod・o・carp /p()kp | pdkp/ n. 【植物】 マキ科の針葉樹. 1858

Podocarpaceae🔗🔉

Pod・o・car・pa・ce・ae /p()okpsi | pd()k-/ n. pl. 【植物】 マキ科《裸子植物》. ← NL 〜 ← Podocarpus (属名: ↓)+-ACEAE

podocarpus🔗🔉

pod・o・car・pus /p()okps | pd()k-/ n. 【植物】 イヌマキ《マキ科マキ属 (Podocarpus) の高木の総称; イヌマキ (P. macrophyllus) など; 材はシロアリに強く建材用》. 《1880-85》 ← NL 〜: ⇒podo-, -carpus

pododynia🔗🔉

pod・o・dyn・i・a /p()dni | pd-/ n. 【病理】 =podalgia. 《1895-1900》 ← PODO-+-ODYNIA

Podolsk🔗🔉

Po・dolsk /pdsk | -dsk; Russ. padlsk/ n. ポドリスク《ロシア連邦西部, Moscow の南方にある都市》.

podomere🔗🔉

pod・o・mere /p()m | pdm(r/ n. 【動物】 肢節《節足動物の手足の関節; podite ともいう》.

podophylli🔗🔉

podophylli n. podophyllum の複数形.

podophyllin🔗🔉

pod・o・phyl・lin /p()fln | pd()fln/ n. ポドフィリン《薬用植物ポドヒルム (podophyllum) から採った黄色樹脂; 下剤用》. 《1851》 ⇒↓, -in

podophylli <podophyllum>🔗🔉

pod・o・phyl・lum /p()flm | pd-/ n. (pl. -phyl・li /-la/, s) 薬用植物ポドヒルム (mayapple) の乾燥地下茎《podophyllin の原料》. 《1760》 ← NL 〜 ← PODO-+Gk phllon leaf (⇒-phyll)

podotheca🔗🔉

pod・o・the・ca /p()k | pd-/ n. (pl. -the・cae /-si/) 【動物】 肢殻脚鞘《鳥類や爬虫類の脚を覆う角質の外皮》. 《1872》 ← NL 〜: podo-, theca

-podous🔗🔉

-po・dous /ps | -ds/ 「…の足をもった, …足の」の意の形容詞連結形 (cf. -pod, -pode). ← -POD+-OUS

podsol🔗🔉

pod・sol /p()ds(), -s() | pds/ n. 【地質】 =podzol. pod・sol・ic /p()ds()lk, -s()l- | pdsl-/ adj.

podsolize, podsolise🔗🔉

pod・sol・ize, 《英》 pod・sol・ise /p()ds()lz, -s()l- | pdsl-/ 【地質】 vt., vi.podzolize.

Podunk🔗🔉

Po・dunk /pdk | p-/ n. 《米・戯言》 1 (平凡・単調な)田舎町. 2 名もないちっぽけな所, 寒村. (《1656》) 《1846》 《転用》 ← Podunk (米国 Massachusetts 州と Connecticut 州にある地名) ← N-Am.-Ind. (Algonquian) 《原義》 a neck or corner of land

podzol🔗🔉

pod・zol /pdz(), -dz() | pdz; Russ. padzl/ n. 【土壌】 ポドゾル《上部は灰白色, 下部は淡茶色で酸性の強い森林土; 北米北部およびロシア北部に広がる耕作に不適な不毛の土壌》. pod・zol・ic /p()dz()lk, -dz()l- | pdzl-/ adj. 《1906》 ← Russ. 〜 alkaline ashes ← pod bottom, ground (⇒-pod)+zola ashes

podzolization🔗🔉

pod・zol・i・za・tion /p()dz()lzn, -z()l- | pdzla-, -l-/ n. 【地質】 ポドゾル化作用. 1912

podzolize🔗🔉

pod・zol・ize /p()dz()lz, -z()l- | pdzl-/ [通例受身で] vt., vi. 【地質】 ポドゾル化[灰色土壌化]する. 《1923》 ← PODZOL+-IZE

研究社新英和大辞典podで始まるの検索結果 1-50