複数辞典一括検索+![]()
![]()
principal🔗⭐🔉
prin・ci・pal /pr
ns
p
, pr
nts
-, -p
| -s
-, -ts
-/→
adj.
1 主な, 主だった (⇒chief SYN); 第一の, 先頭の; 最も重要な.
・the principal town of the district その地方の中心都市.
・the principal actor [actress] 主演俳優[女優].
・⇒principal boy, principal girl.
・the principal debtor 借用本人.
・the principal post 【建築】 主柱, 大黒柱.
・the principal person concerned 関係者中の主要人物.
・the principal offender 【法律】 正犯者.
・the principal penalty 【法律】 主刑.
・the principal thing 【法律】 主物.
・the principal tone 【音楽】 主音.
・The news appeared in all the principal papers. そのニュースは主要な新聞すべてに出ていた.
2 元金の, 資本金の (capital).
3 【文法】 主部の, 主要な.
・⇒principal clause, principal parts, principal verb.
4 【数学】 (楕円(だえん)または双曲線の軸が)焦点を通る.
n.
1 【金融】 元金, 元本 (cf. interest 7 a, dividend 1 a); (債券の)額面価額 (face value).
2a 長官, 社長, 会長; (特に)校長; 学長.
・a lady principal 女性の校長.
b 《英》 学寮長.
3a (演劇・オペラ・バレエなどの)主役, 主演者.
b (コンサートでの)独奏者, 主演者; (弦楽団でコンサートマスターをもつ第一バイオリン以外の楽器の)主演奏者, トップ.
4a 主動者.
b (競走・決闘などの)本人[当事者] (cf. second1 3 a).
5 【法律】
a (代理人 (agent) に対し)本人, 主たる債務者 (cf. surety 2).
・consult one's principal 本人と相談する.
b 正犯, 主犯者 (cf. accessory 3, accomplice 1).
・the principal in first [second] degree 第一[第二]級正犯《それぞれ実行正犯と補助犯》.
c 主物.
6 頭, 支配者; 長上 (superior).
7 【音楽】
a (英米では)基本オルガン開口管より 1 オクターブ高く奏音しうる開口音管; (ドイツでは)(オルガンの)主要音管.
b フーガの導主題.
8 【文法】 主役語句《同格の語群により説明される語句; 例: The year 1939 was the crucial one. においては The year が主役語句, 1939 が同格語句》.
9 《英》 大臣 (Secretary) の下位の役人.
10 【建築】 主材, 主構.
11 =principal rafter.
《c1300》
(O)F 〜 (adj. & n.)
L pr
ncip
lis first, chief, (LL) (n.) an overseer, chief ← L pr
nceps 'PRINCEPS': ⇒-al1
ns
p
, pr
nts
-, -p
| -s
-, -ts
-/→
adj.
1 主な, 主だった (⇒chief SYN); 第一の, 先頭の; 最も重要な.
・the principal town of the district その地方の中心都市.
・the principal actor [actress] 主演俳優[女優].
・⇒principal boy, principal girl.
・the principal debtor 借用本人.
・the principal post 【建築】 主柱, 大黒柱.
・the principal person concerned 関係者中の主要人物.
・the principal offender 【法律】 正犯者.
・the principal penalty 【法律】 主刑.
・the principal thing 【法律】 主物.
・the principal tone 【音楽】 主音.
・The news appeared in all the principal papers. そのニュースは主要な新聞すべてに出ていた.
2 元金の, 資本金の (capital).
3 【文法】 主部の, 主要な.
・⇒principal clause, principal parts, principal verb.
4 【数学】 (楕円(だえん)または双曲線の軸が)焦点を通る.
n.
1 【金融】 元金, 元本 (cf. interest 7 a, dividend 1 a); (債券の)額面価額 (face value).
2a 長官, 社長, 会長; (特に)校長; 学長.
・a lady principal 女性の校長.
b 《英》 学寮長.
3a (演劇・オペラ・バレエなどの)主役, 主演者.
b (コンサートでの)独奏者, 主演者; (弦楽団でコンサートマスターをもつ第一バイオリン以外の楽器の)主演奏者, トップ.
4a 主動者.
b (競走・決闘などの)本人[当事者] (cf. second1 3 a).
5 【法律】
a (代理人 (agent) に対し)本人, 主たる債務者 (cf. surety 2).
・consult one's principal 本人と相談する.
b 正犯, 主犯者 (cf. accessory 3, accomplice 1).
・the principal in first [second] degree 第一[第二]級正犯《それぞれ実行正犯と補助犯》.
c 主物.
6 頭, 支配者; 長上 (superior).
7 【音楽】
a (英米では)基本オルガン開口管より 1 オクターブ高く奏音しうる開口音管; (ドイツでは)(オルガンの)主要音管.
b フーガの導主題.
8 【文法】 主役語句《同格の語群により説明される語句; 例: The year 1939 was the crucial one. においては The year が主役語句, 1939 が同格語句》.
9 《英》 大臣 (Secretary) の下位の役人.
10 【建築】 主材, 主構.
11 =principal rafter.
《c1300》
(O)F 〜 (adj. & n.)
L pr
ncip
lis first, chief, (LL) (n.) an overseer, chief ← L pr
nceps 'PRINCEPS': ⇒-al1
principal axis🔗⭐🔉
pr
ncipal
xis
n.
1 【機械・物理】 主軸(線) 《(回転)隋円(面)や(回転)双曲(面)対称中心を通り互いに直交する対称軸》.
2 【光学】 主軸, 光軸, 軸《回転対称な結像の系の対称軸》.
3 【数学】 主軸《楕円や双曲線の焦点を通る軸》.
1879
ncipal
xis
n.
1 【機械・物理】 主軸(線) 《(回転)隋円(面)や(回転)双曲(面)対称中心を通り互いに直交する対称軸》.
2 【光学】 主軸, 光軸, 軸《回転対称な結像の系の対称軸》.
3 【数学】 主軸《楕円や双曲線の焦点を通る軸》.
1879
principal diagonal🔗⭐🔉
pr
ncipal di
gonal
n. 【数学・物理】 主対角線《正方行列の左上から右下へ向かう対角線》.
1965
ncipal di
gonal
n. 【数学・物理】 主対角線《正方行列の左上から右下へ向かう対角線》.
1965
principal focus🔗⭐🔉
pr
ncipal f
cus
n. 【光学】 主焦点《光学系の光軸に平行に入射する平行光線束が光学系を通過後収束する点; 無限遠物点の共役点; focal point ともいう; cf. focus 2 a》.
1831
ncipal f
cus
n. 【光学】 主焦点《光学系の光軸に平行に入射する平行光線束が光学系を通過後収束する点; 無限遠物点の共役点; focal point ともいう; cf. focus 2 a》.
1831
principal ideal🔗⭐🔉
pr
ncipal id
al
n. 【数学】 主[単項]イデアル《単位元を含む環において一つの元を含む最小のイデアル》.
1937
ncipal id
al
n. 【数学】 主[単項]イデアル《単位元を含む環において一つの元を含む最小のイデアル》.
1937
principal ideal domain🔗⭐🔉
pr
ncipal id
al dom
in
n. 【数学】 主[単項]イデアル整域《すべてのイデアルが単項イデアルであるような単位元をもつ可換整域》.
ncipal id
al dom
in
n. 【数学】 主[単項]イデアル整域《すべてのイデアルが単項イデアルであるような単位元をもつ可換整域》.
principality🔗⭐🔉
prin・ci・pal・i・ty /pr
ns
p
l
i | -s
p
l
ti/
n.
1 prince が支配する国, 公国.
2 [the P-] 《英》 =Wales.
3 公国君主の地位; その支配権, 主権.
4 校長[学長]の地位.
5 【神学】
a [pl.] 権(けん)天使 (princedoms) 《天使の九階級中第七階級の天使 (cf. Rom. 8: 38); cf. angel, principate 3》.
b 霊力.
6 《廃》 優位, 卓越 (preeminence).
princip
lities and p
wers 支配者と権力者, 君主と政治家 (Carlyle, Sartor Resartus).
《c1350》 principal(i)te
OF principalite (F principaut
) dominion
LL pr
ncip
lit
tem: ⇒principal (adj.), -ity
ns
p
l
i | -s
p
l
ti/
n.
1 prince が支配する国, 公国.
2 [the P-] 《英》 =Wales.
3 公国君主の地位; その支配権, 主権.
4 校長[学長]の地位.
5 【神学】
a [pl.] 権(けん)天使 (princedoms) 《天使の九階級中第七階級の天使 (cf. Rom. 8: 38); cf. angel, principate 3》.
b 霊力.
6 《廃》 優位, 卓越 (preeminence).
princip
lities and p
wers 支配者と権力者, 君主と政治家 (Carlyle, Sartor Resartus).
《c1350》 principal(i)te
OF principalite (F principaut
) dominion
LL pr
ncip
lit
tem: ⇒principal (adj.), -ity
principalities and powers🔗⭐🔉
princip
lities and p
wers 支配者と権力者, 君主と政治家 (Carlyle, Sartor Resartus).
lities and p
wers 支配者と権力者, 君主と政治家 (Carlyle, Sartor Resartus).
principally🔗⭐🔉
prin・ci・pal・ly /pr
ns
p(
)li, -p
i, -pr
nts
- | -s
-, -ts
-/
adv. 主として, 主に; たいてい (chiefly).
・Accidents of this kind occur principally on rainy days. この種の事故は主に雨の日に起こる.
1340: ⇒principal (adj.), -ly1
ns
p(
)li, -p
i, -pr
nts
- | -s
-, -ts
-/
adv. 主として, 主に; たいてい (chiefly).
・Accidents of this kind occur principally on rainy days. この種の事故は主に雨の日に起こる.
1340: ⇒principal (adj.), -ly1
principal meridian🔗⭐🔉
pr
ncipal mer
dian
n. 【測量】 標準子午線《米国で定めた陸地測量の基準となる子午線》.
ncipal mer
dian
n. 【測量】 標準子午線《米国で定めた陸地測量の基準となる子午線》.
principal nursing officer🔗⭐🔉
pr
ncipal n
rsing
fficer
n. 《英》 主任看護担当官.
ncipal n
rsing
fficer
n. 《英》 主任看護担当官.
principal parts🔗⭐🔉
pr
ncipal p
rts
n. pl.
1 【文法】 (動詞の)(変化)主要形《英語では不定詞または現在・過去・過去分詞の 3 形; これに -ing 形を加えて 4 形とすることもある》.
2 (三角形の)辺と内角のすべて.
1870
ncipal p
rts
n. pl.
1 【文法】 (動詞の)(変化)主要形《英語では不定詞または現在・過去・過去分詞の 3 形; これに -ing 形を加えて 4 形とすることもある》.
2 (三角形の)辺と内角のすべて.
1870
principal plane🔗⭐🔉
pr
ncipal pl
ne
n. 【光学】 主平面《主点を通って主軸に垂直な平面》.
1862
ncipal pl
ne
n. 【光学】 主平面《主点を通って主軸に垂直な平面》.
1862
principal point🔗⭐🔉
pr
ncipal p
int
n. 【光学】 主点《レンズなどの回転対称性をもつ結像光学系において, 横倍率が 1 である主軸(光軸)上の共役点; 物体空間側の物体共点と像空間側の像主点がある》.
1704
ncipal p
int
n. 【光学】 主点《レンズなどの回転対称性をもつ結像光学系において, 横倍率が 1 である主軸(光軸)上の共役点; 物体空間側の物体共点と像空間側の像主点がある》.
1704
principal quantum number🔗⭐🔉
pr
ncipal qu
ntum n
mber
n. 【物理】 主量子数《中心力場内の 1 粒子の運動を量子力学で記述する場合, エネルギーの固有状態を定める量子数のうち, 動径方向の運動に対応するもの; total quantum number ともいう》.
1922
ncipal qu
ntum n
mber
n. 【物理】 主量子数《中心力場内の 1 粒子の運動を量子力学で記述する場合, エネルギーの固有状態を定める量子数のうち, 動径方向の運動に対応するもの; total quantum number ともいう》.
1922
principal ray🔗⭐🔉
pr
ncipal r
y
n. 【光学】 主光線《光軸外の物点より出て光学系の開口絞りの中心を通る光線》.
1704
ncipal r
y
n. 【光学】 主光線《光軸外の物点より出て光学系の開口絞りの中心を通る光線》.
1704
principal section🔗⭐🔉
pr
ncipal s
ction
n. 【結晶】 (結晶の)主断面.
1831
ncipal s
ction
n. 【結晶】 (結晶の)主断面.
1831
principal sentence🔗⭐🔉
pr
ncipal s
ntence
n. 【文法】 主文.
ncipal s
ntence
n. 【文法】 主文.
principalship🔗⭐🔉
pr
ncipal・sh
p
n. 首領者[長官, 特に校長] (principal) の身分[地位, 職].
1593
ncipal・sh
p
n. 首領者[長官, 特に校長] (principal) の身分[地位, 職].
1593
principal sum🔗⭐🔉
pr
ncipal s
m
n. 【保険】 基本保険金額.
1540
ncipal s
m
n. 【保険】 基本保険金額.
1540
principal value🔗⭐🔉
pr
ncipal v
lue
n. 【数学】 主値《多価関数を一価関数として扱えるようにするために, 定義域の各点で選ばれる関数値; 発散する積分の値として利用しうる一種の極限値》.
ncipal v
lue
n. 【数学】 主値《多価関数を一価関数として扱えるようにするために, 定義域の各点で選ばれる関数値; 発散する積分の値として利用しうる一種の極限値》.
principal verb🔗⭐🔉
pr
ncipal v
rb
n. 【文法】 主動詞 (main verb).
1590
ncipal v
rb
n. 【文法】 主動詞 (main verb).
1590
研究社新英和大辞典に「principal」で始まるの検索結果 1-28。