複数辞典一括検索+

proposition🔗🔉

prop・o・si・tion /pr()pzn | prp-/ n. 1a 提案(すること), 提議, 発議 (⇒proposal SYN). ・make [put] a proposition 提案する. b (提案された)案, 計画 (scheme). 2 叙述, 陳述 (statement), 主張, 説 (assertion). ・a proposition too plain to need argument 議論の余地のないほど明らかな陳述. 3a 《口語》 仕事, 問題, 事; 代物(ろも), 手合い, 相手. ・an awkward [a queer] proposition 厄介な[へんてこな]事[やつ]. ・She is not a very romantic proposition. 彼女はあまりロマンチックなタイプではない. ・⇒be not a PROPOSITION. b 企て, 事業 (undertaking). ・a paying proposition もうかる仕事. 4 【文法】 陳述(文) (statement). 5 【論理】 命題; 命題の表す意味. ・an absolute [a predicative, a categorical] proposition 定言命題. ・an affirmative proposition 肯定命題. ・a conditional proposition 条件命題. ・a disjunctive proposition 選言命題. ・a hypothetical proposition 仮言命題. ・a major [minor] proposition 大[小]前提. ・a universal proposition 全称命題. ・⇒existential proposition, singular proposition. 6 【修辞】 (論文の)主題 (theme) 《論証・解明さるべき主題・問題》. 7 【数学】 命題; 定理 (theorem) 《縮約して prop とも表記する》. 8 《口語》 (女性に)性交渉を持ちかけること, 誘い. 9 (商取引などで)条件の提示. ・make a person a proposition. 10 《米口語》 提供品, 商品 (commodity). be nt a propostion 〈事業などが〉うまく行きそうにない. vt. 《口語》 …に提案[取引]を持ちかける; (特に)〈女性〉に性交渉を持ちかける, 誘いをかける. 〜・al /-n, -n←/ adj. 〜・al・ly adv. c1340》 proposicioun (O)F propostition L prpositi(n-) a putting forward: ⇒pro-, position

propositional attitude🔗🔉

prpositional ttitude n. 【哲学・論理】 命題的態度《命題に対する信念・欲求・意図などの態度》.

propositional calculus🔗🔉

prpositional clculus n. 【論理】 命題計算 (cf. propositional logic, predicate calculus). 1903

propositional connective🔗🔉

propostional connctive n. 【論理】 命題結合詞[子] 《命題(変項), 式を結合して複雑な命題, 式を構成する論理語; 否定・連言・選言・条件・同値などはその基本的なもの; sentential connective ともいう》. 1938

propositional function🔗🔉

prpositional fnction n. 【論理】 命題関数《「x は人間である」のように, 個体変項[数] x の部分に値としての個体の名前が代入されることによって真か偽の値をとる形式; cf. open sentence》. 1903

propositional logic🔗🔉

prpositional lgic n. 【論理】 命題論理学《量化理論 (quantification theory) と共に, 最狭義の論理学の二部門の一つで, 命題の内部構造を問わず, 未分解な単位としての命題から構成され論理の性格を探求する分野; cf. propositional calculus》.

研究社新英和大辞典propositionで始まるの検索結果 1-6