複数辞典一括検索+![]()
![]()
puppet🔗⭐🔉
pup・pet /p
p
t | -p
t/
n.
1a (人形劇に使う)人形.
b あやつり人形 (marionette).
2 人形 (doll).
3 傀儡(かいらい), ロボット, 手先, でくの坊.
・a puppet king [regime, state] 傀儡王[政権, 国家].
4 【機械】 =poppethead 1.
《1538》 《異形》 ← 《古》 poppet < ME popet
OF poupette (dim.) ←
poupe doll < VL
puppam ← L p
pa girl, doll: ⇒pupil1,2, -et
p
t | -p
t/
n.
1a (人形劇に使う)人形.
b あやつり人形 (marionette).
2 人形 (doll).
3 傀儡(かいらい), ロボット, 手先, でくの坊.
・a puppet king [regime, state] 傀儡王[政権, 国家].
4 【機械】 =poppethead 1.
《1538》 《異形》 ← 《古》 poppet < ME popet
OF poupette (dim.) ←
poupe doll < VL
puppam ← L p
pa girl, doll: ⇒pupil1,2, -et
puppeteer🔗⭐🔉
pup・pe・teer /p
p
t
| -p
t
(r/
n. 人形遣い, 傀儡(くぐつ)師.
vi. 人形遣いを務める.
《1930》: ⇒↑, -eer
p
t
| -p
t
(r/
n. 人形遣い, 傀儡(くぐつ)師.
vi. 人形遣いを務める.
《1930》: ⇒↑, -eer
puppet government🔗⭐🔉
p
ppet g
vernment
n. 傀儡(かいらい)政府[政権].
1931
ppet g
vernment
n. 傀儡(かいらい)政府[政権].
1931
puppet play🔗⭐🔉
puppetry🔗⭐🔉
pup・pet・ry /p
p
tri/
n.
1a あやつり(術); あやつり人形の所作.
b あやつり人形の製作.
2 [集合的] あやつり人形 (puppets); 人形芝居.
3a [集合的にも用いて] (小説などの不自然で)ロボット的な人物.
b そのような人物の使用[登場].
4 《古》 見せかけ, まやかし (mummery).
《1528》 ← PUPPET+-RY
p
tri/
n.
1a あやつり(術); あやつり人形の所作.
b あやつり人形の製作.
2 [集合的] あやつり人形 (puppets); 人形芝居.
3a [集合的にも用いて] (小説などの不自然で)ロボット的な人物.
b そのような人物の使用[登場].
4 《古》 見せかけ, まやかし (mummery).
《1528》 ← PUPPET+-RY
puppet show🔗⭐🔉
p
ppet sh
w
n. 人形劇[芝居].
1650
ppet sh
w
n. 人形劇[芝居].
1650
puppet valve🔗⭐🔉
研究社新英和大辞典に「puppet」で始まるの検索結果 1-7。
y