複数辞典一括検索+![]()
![]()
quiz🔗⭐🔉
quiz /kw
z/→
n. (pl. quiz・zes /〜
z/)
1a 簡単な試験[テスト], 試問, 質問.
b (テレビ・ラジオ番組の)クイズ, 質問; クイズ番組.
2 《古》
a いたずら屋, からかう人, 冷やかし手.
b 変人, 変わり者.
3 《廃》 いたずら, 悪ふざけ (practical joke).
v. (quizzed; quiz・zing)
vt.
1a 尋問する.
b 《米・カナダ口語》 簡単に試験する.
・quiz a class.
2 《古》
a 〈人・人のやり方を〉からかう, 冷やかす.
b 《まれ》 じろじろ[物珍らしげに]見る.
vi. クイズを出す, 質問する.
qu
z・za・ble /-z
b
/ adj.
n.: 《1749》 ← ? (IN)QUIS(ITIVE): 18 世紀の流行俗語: cf. L quis who, which, what & quid how, why. ― v.: 《1796》 ← (n.)
z/→
n. (pl. quiz・zes /〜
z/)
1a 簡単な試験[テスト], 試問, 質問.
b (テレビ・ラジオ番組の)クイズ, 質問; クイズ番組.
2 《古》
a いたずら屋, からかう人, 冷やかし手.
b 変人, 変わり者.
3 《廃》 いたずら, 悪ふざけ (practical joke).
v. (quizzed; quiz・zing)
vt.
1a 尋問する.
b 《米・カナダ口語》 簡単に試験する.
・quiz a class.
2 《古》
a 〈人・人のやり方を〉からかう, 冷やかす.
b 《まれ》 じろじろ[物珍らしげに]見る.
vi. クイズを出す, 質問する.
qu
z・za・ble /-z
b
/ adj.
n.: 《1749》 ← ? (IN)QUIS(ITIVE): 18 世紀の流行俗語: cf. L quis who, which, what & quid how, why. ― v.: 《1796》 ← (n.)
quizee🔗⭐🔉
quiz・ee /kw
z
←/
n. 質問される人; クイズ解答者, クイズ番組参加者.
《1825》: ⇒↑, -ee1
z
←/
n. 質問される人; クイズ解答者, クイズ番組参加者.
《1825》: ⇒↑, -ee1
quiz kid🔗⭐🔉
qu
z k
d
n. 《米口語》 (早熟で, 難問に容易に答えられる)天才児, 神童.
1941
z k
d
n. 《米口語》 (早熟で, 難問に容易に答えられる)天才児, 神童.
1941
quizmaster🔗⭐🔉
qu
z・m
ster
n. 【ラジオ・テレビ】 クイズ番組の司会者.
1889
z・m
ster
n. 【ラジオ・テレビ】 クイズ番組の司会者.
1889
quiz program [show]🔗⭐🔉
qu
z pr
gram [sh
w]
n. クイズ番組.
1942
z pr
gram [sh
w]
n. クイズ番組.
1942
quizzer🔗⭐🔉
quizzical🔗⭐🔉
quiz・zi・cal /kw
z
k
, -k
| -z
-/
adj.
1 尋ねるような, いぶかしげな, 不審そうな.
・a quizzical look, glance, etc.
2 悪ふざけする, からかう, 冷やかしの (ridiculing).
・a quizzical smile あざ笑い, 冷笑.
3 滑稽な, おかしい (comical); 変な, 妙な, 奇妙な (eccentric, queer).
〜・ly adv.
quiz・zi・cal・i・ty /kw
z
k
l
i | -z
k
l
ti/ n.
《1800》 ← QUIZ+-ICAL
z
k
, -k
| -z
-/
adj.
1 尋ねるような, いぶかしげな, 不審そうな.
・a quizzical look, glance, etc.
2 悪ふざけする, からかう, 冷やかしの (ridiculing).
・a quizzical smile あざ笑い, 冷笑.
3 滑稽な, おかしい (comical); 変な, 妙な, 奇妙な (eccentric, queer).
〜・ly adv.
quiz・zi・cal・i・ty /kw
z
k
l
i | -z
k
l
ti/ n.
《1800》 ← QUIZ+-ICAL
quizzing glass🔗⭐🔉
qu
z・zing gl
ss
n. (柄付きの)単眼鏡, 片眼鏡.
1802
z・zing gl
ss
n. (柄付きの)単眼鏡, 片眼鏡.
1802
研究社新英和大辞典に「quiz」で始まるの検索結果 1-9。