複数辞典一括検索+![]()
![]()
reef1🔗⭐🔉
reef1 /r
f/
n.
1a 浅瀬, 礁, 礁脈; 砂洲(さす) (sandbank) (⇒shallow SYN); 珊瑚礁.
b 障害 (obstruction).
2 【鉱山】
a 鉱脈 (vein, lode).
b (鉱脈の周囲の)床岩.
str
ke [g
on] a r
ef 座礁する.
《1584》 《古形》 riff(e)
? MLG ref, rif
ON rif (↑)

f/
n.
1a 浅瀬, 礁, 礁脈; 砂洲(さす) (sandbank) (⇒shallow SYN); 珊瑚礁.
b 障害 (obstruction).
2 【鉱山】
a 鉱脈 (vein, lode).
b (鉱脈の周囲の)床岩.
str
ke [g
on] a r
ef 座礁する.
《1584》 《古形》 riff(e)
? MLG ref, rif
ON rif (↑)
reef2🔗⭐🔉
reef2 /r
f/→
vt.
1 【海事】
a 〈帆を〉縮める (shorten).
・single[double-, treble-]reefed 一[二, 三]段縮帆(しゅくはん)して.
b 〈トップマストやバウスプリットを〉縮める, (外輪の軸を中心に近付けて)〈水かきを〉少なくする.
2 〈パラシュートなどを〉 (縮帆するように)畳む.
vi. 【海事】 縮帆する.
r
ef one's s
ils ⇒sail 成句.
n. 【海事】 (風を受ける面積を少なくするための)縮帆部; 畳み込み.
・shake [take] out the reefs 解帆する.
t
ke
n a r
ef
(1) 縮帆する.
(2) 用心して進む.
《a1393》 riff
? (M)Du. reef, rif
ON rif 'RIB1, reef'

f/→
vt.
1 【海事】
a 〈帆を〉縮める (shorten).
・single[double-, treble-]reefed 一[二, 三]段縮帆(しゅくはん)して.
b 〈トップマストやバウスプリットを〉縮める, (外輪の軸を中心に近付けて)〈水かきを〉少なくする.
2 〈パラシュートなどを〉 (縮帆するように)畳む.
vi. 【海事】 縮帆する.
r
ef one's s
ils ⇒sail 成句.
n. 【海事】 (風を受ける面積を少なくするための)縮帆部; 畳み込み.
・shake [take] out the reefs 解帆する.
t
ke
n a r
ef
(1) 縮帆する.
(2) 用心して進む.
《a1393》 riff
? (M)Du. reef, rif
ON rif 'RIB1, reef'
Reef🔗⭐🔉
reef band🔗⭐🔉
r
ef b
nd
n. 【海事】 縮帆帯, リーフバンド《帆の面の下端近くにある縮帆索取付け座用の帆布帯》.
1762
ef b
nd
n. 【海事】 縮帆帯, リーフバンド《帆の面の下端近くにある縮帆索取付け座用の帆布帯》.
1762
reef builder🔗⭐🔉
r
ef bu
lder
n. 【生物】 造礁生物《珊瑚礁を形成する生物》.
1869
ef bu
lder
n. 【生物】 造礁生物《珊瑚礁を形成する生物》.
1869
reef cringle🔗⭐🔉
r
ef cr
ngle
n. 【海事】 リーフクリングル《縮帆のためのリーフバンドの両端にある鉄環で, これにロープを通して縮帆の力をもたせる所》.
1841
ef cr
ngle
n. 【海事】 リーフクリングル《縮帆のためのリーフバンドの両端にある鉄環で, これにロープを通して縮帆の力をもたせる所》.
1841
reefer1🔗⭐🔉
r
ef・er1
n.
1 【海事・海軍】
a 縮帆する人, 縮帆係.
b 《俗》 海軍少尉候補生 (midshipman) 《縮帆がその役目の一つであったことから》.
2 【服飾】 リーファー:
a (体にぴったりした厚地の)ダブルジャケット (reefing-jacket).
b (プリンセスラインの)婦人コート《襟付きでシングルまたはダブル打合わせのもの》.
3 【海事】 =reef knot.
1818
ef・er1
n.
1 【海事・海軍】
a 縮帆する人, 縮帆係.
b 《俗》 海軍少尉候補生 (midshipman) 《縮帆がその役目の一つであったことから》.
2 【服飾】 リーファー:
a (体にぴったりした厚地の)ダブルジャケット (reefing-jacket).
b (プリンセスラインの)婦人コート《襟付きでシングルまたはダブル打合わせのもの》.
3 【海事】 =reef knot.
1818
reefer2🔗⭐🔉
r
ef・er2
n. 《俗》 マリファナ入り巻きたばこ.
《1931》 ← REEF2+-ER1: 形が帆の縮帆した部分 (reef) に似ていることから
ef・er2
n. 《俗》 マリファナ入り巻きたばこ.
《1931》 ← REEF2+-ER1: 形が帆の縮帆した部分 (reef) に似ていることから
reefer3🔗⭐🔉
ree・fer3 /r
f
| -f
(r/
n. 《米口語》
1 (特に, 大型の)冷蔵庫.
2 (鉄道)冷凍車 (chill car); 冷蔵トラック; 冷蔵船.
《1914》 《変形》 ← REFRIGERATOR

f
| -f
(r/
n. 《米口語》
1 (特に, 大型の)冷蔵庫.
2 (鉄道)冷凍車 (chill car); 冷蔵トラック; 冷蔵船.
《1914》 《変形》 ← REFRIGERATOR
reeffish🔗⭐🔉
r
ef・f
sh
n. (pl. 〜) 【魚類】 珊瑚礁にすむスズメダイ科の魚の総称.
ef・f
sh
n. (pl. 〜) 【魚類】 珊瑚礁にすむスズメダイ科の魚の総称.
reef flat🔗⭐🔉
r
ef fl
t
n. 礁原(しょうげん) 《珊瑚礁の平坦な上面》.
1886
ef fl
t
n. 礁原(しょうげん) 《珊瑚礁の平坦な上面》.
1886
reefing batten🔗⭐🔉
r
ef・ing b
tten
n. 【海事】 縦帆において縮帆に好都合なように垂直に帆に縫い込んである当て木.
ef・ing b
tten
n. 【海事】 縦帆において縮帆に好都合なように垂直に帆に縫い込んである当て木.
reefing-jacket🔗⭐🔉
r
efing-j
cket
n. 体にぴったりした厚地のダブルの上着《reefer, reefer jacket ともいう》.
1882
efing-j
cket
n. 体にぴったりした厚地のダブルの上着《reefer, reefer jacket ともいう》.
1882
reef knot🔗⭐🔉
r
ef kn
t
n. 【海事】 こま結び (flat knot, square knot).
1841
ef kn
t
n. 【海事】 こま結び (flat knot, square knot).
1841
reef point🔗⭐🔉
r
ef p
int
n. 【海事】 縮帆(しゅくはん)索, リーフポイント《縮帆用として帆に帯が付いており, その帯の所々に帆を丸めて縛るためについている細索》.
1856
ef p
int
n. 【海事】 縮帆(しゅくはん)索, リーフポイント《縮帆用として帆に帯が付いており, その帯の所々に帆を丸めて縛るためについている細索》.
1856
reefy🔗⭐🔉
reef・y /r
fi/
adj. 〈海岸など〉岩礁[浅瀬, 礁]の多い.
1847

fi/
adj. 〈海岸など〉岩礁[浅瀬, 礁]の多い.
1847
reef one's sails🔗⭐🔉
r
ef one's s
ils 活動範囲を縮小する; 少々控える.
ef one's s
ils 活動範囲を縮小する; 少々控える.
研究社新英和大辞典に「reef」で始まるの検索結果 1-20。