複数辞典一括検索+

relic🔗🔉

rel・ic /rlk/ n. 1 [通例 pl.] (過去の)遺物 (remnant). ・precious relics of ancient days 古代の貴重な遺物. ・historic relics 歴史的遺物, 史跡; 遺跡. 2 (過去の風習・信仰・考え方などの)面影, 名残り, 遺風 (survival). ・a relic of a superstitious age 迷信時代の名残り. ・an odious relic of the imperialist age 帝国主義時代の厭()わしい名残り[残存物]. ・Death penalty is a relic of human barbarism. 死刑は人間の蛮風の名残りだ. 3a 形見, 遺品 (memento), 記念品 (souvenir). b 《口語》 過去の遺物みたいな人, よぼよぼの老人. c [pl.] 《古》 遺体, 遺骨, 遺骸 (remains). 4 【教会】 聖遺物, 聖遺骨《聖人などの死体の一部または身の回りの品を崇敬物として保存したもの》. 5 【生態】 =relict 2. 6 【地質】 =relict 3. 7 【言語】 (かつては広い地域で用いられていたが現在では遠隔の地だけに残っている)残存語[発音, 形態]. 《?a1200》 relik (O)F relique L reliquiae (⇒reliquiae) ∽ OE reliquias L reliquis (acc.pl.)

relic area🔗🔉

rlic rea n. 【言語】 残存語地域, (古語)残留地域《他の地域では使われなくなった, (特有の)残存する言語を使っている地域》. 1953

relict🔗🔉

rel・ict /rlkt/ n. 1a 生存者, 残存者 (survivor). b [pl.] 残存物, 遺物. 2 【生態】 残存種, 異存種, 遺存種, 残存生物, 生き残り《過去から現在までの気候などの環境条件の変化に耐えて生き残った生物種; 普通狭い地域に生息している》. 3 【地質】 レリック《残存鉱物, 残存組織, 残存構造(変らないで残っている物)のこと》. 4 ML relicta widow (fem.) ← L relictus 《古》 未亡人, 寡婦 (widow). adj. 1 【生態】 残存種の[に関する]. 2 【地質】 (浸食・風化作用で)残存している (residual). relict minerals 残存鉱物. ・a relict structure 残存構造. 3 《古》 生き残った; (特に)やもめになつた. 《?c1440》 OF relicte L relictus (p.p.) ← relinquere 'to RELINQUISH'

reliction🔗🔉

re・lic・tion /rlkn/ n. 1 【地質】 海水・湖水などが退いてできた土地. 2 【法律】 増地, 露呈地《海・湖・河川の永久的後退によって生じたもの; 隣接地主の所有地とされる; dereliction ともいう》. a1676》 L relicti(n-): ⇒↑, -ion

研究社新英和大辞典relicで始まるの検索結果 1-4