複数辞典一括検索+

reproach🔗🔉

re・proach /rprt | -prt/ vt. 1a 〈人を〉責める, とがめる; 〈行為などを〉非難する, 攻撃する 〔for〕 (⇒scold SYN). reproach a person for ingratitude 人の忘恩を責める. ・His eyes reproach me. 彼は目で私をとがめている. b 〈人を〉しかる, 叱責(っせ)する 〔with〕. reproach a person with his reckless folly 人の向こう見ずの愚行をしかる. 2 《まれ》 …の体面を傷つける, の不名誉[名折れ]になる. reproach a person [a person's character] 人の体面[人格]を傷つける. n. 1a 叱責; とがめ, 非難. ・a term of reproach 非難[侮蔑]の言葉. ・above [beyond] reproach 非の打ちどころのない, 申し分のない[なく]. ・without fear and reproachsans peur et sans reproche. ・the mute reproach in a person's eyes 人の目に感じられる無言の非難. ・abstain from reproach 叱責を控える. ・feel a reproach in a person's tone 人の口調に非難がこもっているのを感じる. b 叱責[非難]の言葉, 小言(). ・heap reproaches on… …を散々にしかる[非難する]. 2 不名誉(の種), 恥辱, 不面目, 名折れ. ・bring [draw] reproach on [upon]… …の恥辱となる, …の顔に泥を塗る. ・The state of the roads is a reproach to civilization. 道路がこんな状態にあるのは文明の恥だ. ・wipe away a reproach 恥辱をそそぐ. ・She lived in reproach and ignominy. 彼女は恥辱と不面目の生活を送った. 3 [the Reproaches] 【カトリック・英国国教会】 聖金曜日 (Good Friday) に唱える交唱聖歌, インプロペリア《内容は不信仰の民をとがめるキリストの言葉》. 4 《廃》 非難[侮蔑]の的. ・I will make thee a reproach among the nations. 我なんじの周囲の国々の中()になんじを物笑いとなすべし (Ezek. 5: 14). 〜・er n. v.: 《c1400》 OF reprochier (F reprocher) <VL repropire 《原義》 to bring back near ← RE-+L prope near (cf. proximate). ― n.: 《c1350》 (O)F reproche ← (v.)

reproachable🔗🔉

re・proach・a・ble /rprtb | -prt-/ adj. 責むべき, とがむべき, 非難すべき, 恥辱となる. 〜・ness n. re・prach・a・bly adv. 1531

reproachful🔗🔉

re・proach・ful /rprtf,-f | -prt-/ adj. 1 叱責(っせ)[非難]を表した, 責めるような, 非難がましい. ・a reproachful speech [letter, glance, look] 非難がましい言葉[手紙, 目つき, 顔つき]. 2 《古》 恥ずべき, 面目ない, 非難すべき. ・a reproachful life 恥ずべき生活. 〜・ly adv. 〜・ness n. 1548

reproaching🔗🔉

re・prach・ing adj. 小言()がましい, 非難する(ような). 〜・ly adv. 1742

reproachless🔗🔉

reprach・less adj. 非の打ち所がない, 申し分のない. 1826

研究社新英和大辞典reproachで始まるの検索結果 1-5