複数辞典一括検索+![]()
![]()
reticular🔗⭐🔉
re・tic・u・lar /r
t
kj
l
| -l
(r/
adj.
1 網状(組織)の.
2 錯雑した, 紛糾した.
〜・ly adv.
《1597》 ← NL r
ticul
ris ← L r
ticulum: ⇒reticulum, -ar1
t
kj
l
| -l
(r/
adj.
1 網状(組織)の.
2 錯雑した, 紛糾した.
〜・ly adv.
《1597》 ← NL r
ticul
ris ← L r
ticulum: ⇒reticulum, -ar1
reticular activating system🔗⭐🔉
ret
cular
ctivating s
stem
n. 【解剖】 網様体賦活系《延髄の網状神経組織の細胞系; 脳間網様体の活動によって大脳皮質が賦活され, 睡眠・覚醒などの中枢神経系の活動を支配する》.
cular
ctivating s
stem
n. 【解剖】 網様体賦活系《延髄の網状神経組織の細胞系; 脳間網様体の活動によって大脳皮質が賦活され, 睡眠・覚醒などの中枢神経系の活動を支配する》.
reticular formation🔗⭐🔉
ret
cular form
tion
n. 【解剖】 (脳の)網様体.
1887
cular form
tion
n. 【解剖】 (脳の)網様体.
1887
reticulate🔗⭐🔉
re・tic・u・late /r
t
kj
l
t, -l
t/
adj.
1 網状の; 網状組織の, 方眼組織の; 網目のある.
2 【植物】 網状の.
3 【生物】 網状進化の《相互に雑種を形成し合って進化していく状態》.
/r
t
kj
l
t/ v.
vt.
1a 網にする, 網状にする, 網目で覆う.
b 網形に配列する.
2 (網羅的に)広い範囲に行き渡らせる.
vi. 網(状)になる, 網状をしている, 網状に分かれる.
〜・ly adv.
《1658》
L r
ticul
tus made like a net: ⇒reticulum, -ate2, 3
t
kj
l
t, -l
t/
adj.
1 網状の; 網状組織の, 方眼組織の; 網目のある.
2 【植物】 網状の.
3 【生物】 網状進化の《相互に雑種を形成し合って進化していく状態》.
/r
t
kj
l
t/ v.
vt.
1a 網にする, 網状にする, 網目で覆う.
b 網形に配列する.
2 (網羅的に)広い範囲に行き渡らせる.
vi. 網(状)になる, 網状をしている, 網状に分かれる.
〜・ly adv.
《1658》
L r
ticul
tus made like a net: ⇒reticulum, -ate2, 3
reticulated🔗⭐🔉
reticulated python🔗⭐🔉
ret
culated p
thon
n. 【動物】 アミメニシキヘビ (Python reticulatus) 《東南アジア産の最大のヘビ; 体長 9 m に達し, 濃い網目模様がある》.
culated p
thon
n. 【動物】 アミメニシキヘビ (Python reticulatus) 《東南アジア産の最大のヘビ; 体長 9 m に達し, 濃い網目模様がある》.
reticulation🔗⭐🔉
re・tic・u・la・tion /r
t
kj
l


n/
n.
1 網状にする[である]こと, 網形.
2 網状物, 網状組織, 網細工.
3 【写真】 ちりめんじわ《感光材料のゼラチンの伸縮によりできる網状のしわ》.
1671
t
kj
l


n/
n.
1 網状にする[である]こと, 網形.
2 網状物, 網状組織, 網細工.
3 【写真】 ちりめんじわ《感光材料のゼラチンの伸縮によりできる網状のしわ》.
1671
reticula <reticulum>🔗⭐🔉
re・tic・u・lum /r
t
kj
l
m/
n. (pl. -u・la /-l
/)
1 網状物; 網状構造.
2 【動物】 蜂巣(ほうそう)胃, 蜂の巣胃《反芻(はんすう)動物の第二胃; honeycomb stomach ともいう; cf. rumen 1》.
3 【動物】 (ヤシなどの葉脚部にあるような)網状繊維.
4 【解剖】 網状質[組織], 細網(組織).
5 [R-] 【天文】 レチクル座《南天の星座; the Net ともいう》.
《1658》
L r
ticulum (dim.) ← r
te net: ⇒rete
t
kj
l
m/
n. (pl. -u・la /-l
/)
1 網状物; 網状構造.
2 【動物】 蜂巣(ほうそう)胃, 蜂の巣胃《反芻(はんすう)動物の第二胃; honeycomb stomach ともいう; cf. rumen 1》.
3 【動物】 (ヤシなどの葉脚部にあるような)網状繊維.
4 【解剖】 網状質[組織], 細網(組織).
5 [R-] 【天文】 レチクル座《南天の星座; the Net ともいう》.
《1658》
L r
ticulum (dim.) ← r
te net: ⇒rete
研究社新英和大辞典に「reticula」で始まるの検索結果 1-9。
t・ed /-