複数辞典一括検索+

rigging <rig🔗🔉

rig /rg/ v. (rigged; rig・ging) vt. 1a 〈船〉に出港の用意をする, 〈帆船を〉装備する, 艤装()する. b 〈帆柱・帆桁()など〉に索具を装着する. c 〈飛行機〉の各部を装備[組立て調整]する. 2 支度する, 用意する, 装備する 〈up〉 〔with, in〕. 3 …に身支度をさせる, 着飾る, 目立った[異様な]服装をさせる 〈out〉. rig oneself out 着飾る. ・She was rigged out as a boy. 彼女は男の子の服装をしていた. 4a 一時しのぎに建てる, 間に合わせに造る, 急ごしらえする 〈up〉. rig up a tent テントを急設する. b 〈機械・機具・乗物など〉に手を加える, 手直しする. vi. 《廃》 〈船が〉索具を装着する, 出港準備をする. rg dwn 〈ロープ・船具・索具などを〉取りはずす, 〈装備を〉解く. n. 1a (油井などの)鑿井(くせ)機械, 鑿岩機械, 掘削装置, リグ. b (広く)道具類, 装備(品). c 釣道具. 2 《米口語》 a トレーラートラック. b 馬をつけた[支度を整えた]馬車; 馬車. 3 (船の)帆装, 艤装, 装備. ・⇒schooner rig. 4 支度, 準備. 5 衣服; 身なり, 服装; 目立った[異様な]いでたち; (物の)外見, 様子. in fll rg (1) 完全帆装で. (2) 《口語》 盛装して, めかし込んで. c1489》 ← ? ON (cf. Norw. rigga to wrap round / Swed. 《方言》 rigga p to harness)

rigging <rig🔗🔉

rig /rg/ n. 1 《英》 奇計, 計略; 詐欺, いんちき. 2 《英》 いたずら, 悪ふざけ. ・run a [the] rig=run (one's) rig(s) いたずらする, ふざける 〔upon〕. 3 【商業】 (買占めなどによる)市場操作. vt. (rigged; rig・ging) 1 不正手段で操る[操作する]; ごまかす, 一杯食わす. rig an election 選挙を不正に操作する. rig a committee 委員会を操る. rig the market price 相場を操る. 2 (参加者に解答をあらかじめ教えておいて)〈クイズ番組を〉スムーズに進める. rig a quiz program. 《1725》 ← ? rig to wanton ← ?

rigging🔗🔉

rig・ging /rg/ n. 1 【海事】 (船の綱や鎖などを総称して)索具: a 操帆装置, 艤装(). b マストの横静索(こせいさ). 2 衣服, 衣類. 3 【劇場】 (舞台装置を動かすための)綱具類, 仕掛け (cf. rigging loft 2). 4 【航空】 リギング《複葉機などの張り線; 時に支柱なども含む》. 1486

rigging🔗🔉

rig・ging /rg/ n. 《スコット》 屋根; (屋根の)棟(). 1399

rigging batten🔗🔉

rgging btten n. 【海事】 =scotchman.

rigging loft🔗🔉

rgging lft n. 1 (造船所内の)索具工場. 2 【劇場】 背景仕掛け場《舞台の天井にある》.

rigging plan🔗🔉

rgging pln n. 【造船】 帆装図, 索具装置図.

rigging screw🔗🔉

rgging scrw n. 【海事】 リギングスクリュー: 1 ロープやワイヤーを, 鉄輪 (thimble) などを回して, 折り曲げて取り付ける作業などの時使う締めつけ用具. 2 《英》 =turnbuckle.

rigging tree🔗🔉

rgging tre n. 【建築】 棟木().

研究社新英和大辞典riggingで始まるの検索結果 1-9