複数辞典一括検索+

rout🔗🔉

rout /rt/ vt. 1 〈軍隊を〉敗走させる. rout the enemy 敵を敗走させる. ・They were completely routed. 完全な敗北だった. 2 (競争・選挙などで)完全に負かす (⇒conquer SYN). n. 1a (算を乱した)大敗走, 総くずれ, 潰走(いそ); (競争・選挙などでの) 大敗, 敗退. ・put…to rout 〈敵を〉敗走させる. b 《古》 敗走する軍隊. 2 混乱した群衆; 暴民, 暴徒. 3 《古》 a 騒ぎ; 騒乱, 暴動. b (反逆者・暴徒などの)群, 団, 隊. c (動物・鳥などの)群れ. ・a rout of sheep. d 多数. 4 《英古》 社交的集会, 招待パーティー, 大夜会. 5 【法律】 (2 人以上の)不穏集合. 《?c1225》 r(o)ute crowd, host AF rute=OF route < VL ruptam ← L rupta broken (fem. p.p.) ← rumpere to break: ⇒rupture

rout🔗🔉

rout /rt/ vt. 1 〈豚などが〉(鼻先で)掘る, 掘り出す. 2 たたき起こす 〈up〉; 引きずり出す, 追い出す 〈out〉. rout a person out of bed 人をベッドから引きずり出す. 3 捜し出す. 4 〈板など〉に溝をつける; (版画などの)〈地の部分を〉丸のみで削り取る, えぐ(り取)る. vi. 1 〈豚などが〉 (鼻先で)掘り出す. 2 引っかき回す; 捜し出す. 《1547》 《変形》 ← ROOT: cf. MDu. ruten to root out

rout🔗🔉

rout /rt/ 《英方言》 vi. 1 〈家畜・獣が〉鳴()く, 吠()える. 2 どなる. vt. どなる. n. 吠え声, 鳴き声, うなり声. c1300》 rowte(n) ON rauta to roar

rout🔗🔉

rout /rt/ vi. 《古》 いびきをかく. OE hrtan ← Gmc: 擬音語?

rout cake🔗🔉

rut cke n. 《英》 夜会用ケーキ. 1807

route🔗🔉

route /rt, rt/ ★《英》 では /rt/ の発音は 【軍事】 に限られる. n. 1a 道, 道路; (特に, 一定の)通路, ルート, 路線, 道筋, 航路. ・the shortest route 一番の近道. ・take one's route to… …へ向かって進む, へ行く. ・There are no stations on the route. 途中に駅がない. ・a steamer on the American route アメリカ航路の汽船. ・the great circle route 大圏航路 (cf. great circle). b [R-] 《米》 (都市を結ぶハイウェイ)…号線. ・⇒Route 66. crouteway. d (…への)道, 手段. ・a route to peace 平和への道. 2 《米》 郵便集配区域, 配達路, (新聞や牛乳の)配達区域. 3 《古》 【軍事】 行軍命令, 進発令. ・give [get] the route 進発令を下す[受ける]. 4a 【医学・生理】 (食べ物などの)通路. ・the alimentary route 消化管. b 【医学】 (医薬を体内に入れる)経路. c 【病理】 (病気・病菌の)感染経路. 5 【競馬】 1 マイル(以上)の競走. n [n] ruteen route. g the rute (1) 最後までやりとげる. (2) 《口語》 【野球】 〈投手が〉完投する. vt. 1a 〔ある道筋・路線によって〕発送する, 発信[送信]する 〔through, by〕. b …の経路を指定する. route a tour via Cape Town ケープタウン経由の旅を指示する. 2 〈ある事〉のための道筋[ルート]を計画する, …の手順を考える[決める], ある手順によって〈事を〉運ぶ. 《?a1200》 rute OF r(o)ute (F route) < VL ruptam (viam) broken-up (way) ← L rupta: cf. rout, street. ―v.: 《1832》

route🔗🔉

route /rt/ n. 《古》 =rout 3 c.

route locking🔗🔉

rute lcking /rt-, rt- | rt-/ n. 【鉄道】 進路鎖錠《列車の信号機内への進入から通過まで, その信号機のてこが動かないように電気鎖錠すること》.

routeman🔗🔉

route・man /rtmn, rt-, -mn | rt-/ n. (pl. -men /-mn, -mn/) 《米》 1a 御用聞き (《英》 roundsman). b (郵便配達人・トラック運転手などの)特定の区域[路線]で働く人. 2 (新聞配達などの)配達監督, 責任者《配達順路の決定, 苦情処理, 配達人の給料支払いなどを行う》. 3 (造船所などで)一部門の仕事の割り振り[手順]を決める人. 1918

route march🔗🔉

rute mrch /rt-, rt-/ n. 1 【軍事】 道()足行進, 旅次行軍 (cf. route step). 2 《口語》 長くて疲れる行進. vi. 道足行進で進む.

Route One🔗🔉

Route ne n. 《英》 【サッカー】 ルートワン《ロングキックを敵陣内に蹴り込んで攻撃すること》. 1960 年代英国のテレビのクイズ番組 'Quizball' の用語から; 通常は段階的にクイズに答えて 'ゴール' を目指すのに対し, 一気に 'ゴール'をねらうことをこう呼んだ

router🔗🔉

rout・er /r | -t(r/ n. 【工具】 ルーター, 高速面取り彫刻機械, えぐり道具; 溝かんな; (銅版などの)空白部をえぐり取る機械. vt. えぐり道具でえぐる. 《1818》: ⇒rout

router🔗🔉

rout・er /r, r | rt(r/ n. 1 手順[道筋]を考案[立案]する人. 2 【電算】 ルーター《ネットワークで最適経路を選択する装置》. 《1903》: ⇒route

router🔗🔉

rout・er /r, r | rt(r/ n. 長距離用競走馬 (cf. sprinter 2). c1951》: ⇒route (n.) 5

router plane🔗🔉

ruter plne n. 【木工】 えぐりかんな.

Route 66🔗🔉

Rute 66 /-skstisks/ n. ルート 66 《1930 年代初頭に開通した Chicago と Los Angeles を結ぶフリーウエイ》.

route step🔗🔉

rute stp /rt-, rt-/ n. 【軍事】 道()足, 旅次行軍歩調《歩調もとらず, 話してもよく, 銃の持ち方も随意な徒歩部隊の行進》. 1867

routeway🔗🔉

rute・wy /rt-, rt- | rt-/ n. (旅行などの)予定路, 予め決めた道[ルート]. 1946

routh🔗🔉

routh /r, r/ 《スコット》 n. 多量, 多数, たくさん, 豊富. adj. 多量[多数, たくさん]の. 《1689》?

routhy🔗🔉

routh・y /ri, ri/ adj. 《スコット》 =routh. 1792

routier🔗🔉

rou・tier /ri | -ti-; F. utje/ n. 1 【フランス史】 (中世後期の)私兵, 傭兵. 2 (フランスの)長距離トラックの運転手. 《1845》 F 〜 ← route 'ROUTE'

routine🔗🔉

rou・tine /rtn←/ n. 1a 決まりきった仕事, 日常の仕事[課程], 日常業務. ・the day's routine 一日の課程, 日課. ・daily routine 日々の決まり仕事, 日課. ・the monotonous routine of the store 店の決まりきった単調な仕事. ・the routine of office work 事務所の決まった仕事. ・break the routine (平凡な日常の仕事と)変わったことをする. b 機械的操作[手順], 型にはまった手口, 慣例, 定石. c 型にはまっていること, 決まり文句. ・the routine of speech [phrases] 型にはまった言葉[文句]. 2a (芸能人などが)決まってする出し物[手順の決まった演技, 所作]. b (ある舞踊の)定められた一連のステップ. 3 【電算】 ルーチン, 手順《コンピューターの定形的プログラム》. adj. [限定的] 決まりきった, 型にはまった, 常套的な, 紋切型の, 機械的な. routine work (決まりきった)日常の仕事. ・policemen's routine questions 警官たちの型どおりの職務質問. 〜・ly adv. 《1676》 F 〜 ← route: ⇒route, -ine: cf. rote

routineer🔗🔉

rou・tin・eer /rn, -t- | -tn(r/ n. 慣例尊重主義者; 紋切型生活(の愛好)者, 機械的事務家; 型どおりのこと[仕事]をする人, 杓子定規(ゃくしじょう)な人. 1875

routing🔗🔉

rout・ing /r, r- | rt-/ n. 1a 旅程(の設定). b (仕事・計画の)手順決定. 2 (一定のコースによる)伝達, 発送; (船荷)発送手順. 3 (配達路順による)郵便物選別[分類]. 4 【電算】 ルーティング, 経路制御. 1750-51

routinier🔗🔉

rou・ti・nier /rinj | -ti-; F. utinje/ n. 型にはまった人; 能力はあるが独創性に欠けるオーケストラ指揮者. 《1934》 F 〜: ⇒routine

routinism🔗🔉

rou・tin・ism /rutnz/ n. (千篇一律の)慣例[慣習]尊重. 1883

routinist🔗🔉

rou・tn・ist /-nst | -nst/ n.routineer. 1852

routinization <routinize>🔗🔉

rou・tin・ize /rutnaz, rnz, -t- | rutnaz, rtnz/ vt. 1 一定の手順にする, 慣例化する. 2 決まりきった型にはめる. rou・tin・iz・a・tion /rutnzn, rn-, -t- | rutna-, rtn-, -n-/ n. 1925-30

rout-seat🔗🔉

rut-sat n. 《英古》 (業者から借り入れる)大夜会 (rout 4) 用ベンチ《軽便なもの》.

研究社新英和大辞典routで始まるの検索結果 1-29