複数辞典一括検索+

scalp🔗🔉

scalp /skp/ n. 1a 人間の頭皮. b (オオカミ・イヌなどの)動物の頭皮. c (下あごなしの)クジラの頭. 2a 頭髪つき頭皮《特に, 北米先住民などの戦利品として敵の頭からはぎ取るもの》. b 戦利品, 戦勝記念品. 3 《スコット》 丸くはげた山頂, (浜辺などの)露出した岩山. 4 《口語》 (相場の小浮動から得る)小幅の利益, わずかな利ざや. 5 《英》 (カキなどの)養殖場. 6 《スコット》 頭蓋骨 (skull), 頭 (head). be fter [ut for] a person's sclp 〈人を〉やっつけ[懲らしめ]ようとしている. hve the sclp of …を負かす, やっつける. ut for sclps (1) 頭皮狩りに出て. (2) 戦おうとして, 挑戦的に; 戦利品を得ようとして. tke a person's sclp (1) 〈人〉の頭皮をはぎ取る. (2) 〈人〉に勝つ; 報復する. vt. 1 〈敵など〉の頭皮をはぐ. 2 …の上部を取る; 〈山頂の樹木を〉切り倒す. 3a 〈政治家など〉の地位[力]を奪う. b 《米》 〈人を〉徹底的に打ち負かす; 厳しく批判する. c 〈人〉に恥をかかせる. 4a 〈穀物・鋳塊・鋼片など〉の表面を削る. b …から望ましい要素を取り他を捨てる. 5 《米口語》 a 〈株式などを〉薄利ですばやく売る, 利食いのために売る. b 〈劇場などの切符を〉(買い占めたりして)高く売る, プレミア付きで売る (《英》 tout). vi. 1 頭皮をはぐ. 2 《口語》 a 〈仲買人が〉相場の浮動で早く薄利を得る, 小すくいする, 早く利食いする, 小さや取りする. b (買い占めたりした)劇場などの切符を高く売る, だふ屋をする. a1300》 ? ON sklpr leather sheath: cf. scale, shell

scalpel🔗🔉

scal・pel /skp, -p/ n. 【外科】 メス, 小刀. vt. メスを加える, 小刀で切る; 解剖する. scal・pel・lic /skplk/ adj. 《1742》 L scalpellum (dim.) ← scalprum knife ← scalpere to cut, scrape

scalper🔗🔉

scalp・er /skp | -p(r/ n. 1 頭皮をはぐ人. 2 《口語》 a 小さや取り, 利ざやかせぎ《相場の小変動ですばやく薄利を得る人》. b 劇場などの切符仲買人, だふ屋 (speculator; 《英》 tout). 1760

scalper🔗🔉

scal・per /skp | -p(r/ n. 彫刻用丸のみ (scorper). 《1688》 L 〜 《変形》 ← scalprum: ⇒scalpel

scalping🔗🔉

sclp・ing n. (鋳塊などの)スキャルピング《表面を削って不純物・傷などを除くこと》; (鉱石などの)洗浄.

scalpless🔗🔉

sclp・less adj. 頭皮のない; 頭の皮をはがれた. 1756

scalp lock🔗🔉

sclp lck n. 1 (アメリカ先住民が敵に挑戦するため)頭皮に残す一房の髪. 2 (1980 年代の若者の)頭皮に一部の髪を残すヘアスタイル. 1826

scalpriform🔗🔉

scal・pri・form /skprfm | -prfm/ adj. 【動物】 〈門歯が〉鑿()状の (chisel-shaped). 《1828》 ← L scalprum+-I-+-FORM: ⇒scalpel

研究社新英和大辞典scalpで始まるの検索結果 1-8