複数辞典一括検索+![]()
![]()
steady🔗⭐🔉
stead・y /st
i | -di/→
adj. (stead・i・er; -i・est)
1a むらのない, 不変の, 一様の, 決まった (regular); 変化のない; 間断のない (uninterrupted), ずっと続く.
・a steady wind むらなく吹く風.
・a steady pace [speed] 一定のペース[速度].
・a steady job [income] 定職[定収入].
・a steady girlfriend 《口語》 決まったガールフレンド (cf. n. 1).
・make steady progress in one's work 着実に仕事を進める.
・steady friendship 変わらぬ友情.
・Slow and steady wins the race. ⇒slow adj. 1 a.
b いつもの, 習慣になった.
・a steady customer 常連の客.
・a steady theatergoer (欠かさず見物に行く)芝居の常連.
c 〈価格など〉変動のない.
・The current rates are steady. 現下の相場は安定している.
・The market closed steadier. 市況は一層安定して終わった.
2a (足場・基礎など)しっかりした, 動かない, 安定した, 揺るがない, ぐらつかない (fixed, firm).
・a steady table しっかりしたテーブル.
・a steady foundation がっちりした基礎.
・hold [keep] the ladder steady (ぐらつかないように)はしごをしっかり押さえる.
b よろよろしない (unfaltering), 震えない; 方向を変えない, それない (unswerving).
・a steady gaze 凝視.
・a steady hand 震えない手; 確固たる指導.
・He is steady on his legs. 足もとがしっかりしている.
c 〈船が〉 (荒海でも)傾かない, 安定した.
・a steady ship 安定船.
3 動じない, 落ち着いた, あわて騒がない.
・steady nerves.
・(as) steady as a rock 泰然とした[て].
4a 〈生活・主義・目的など〉不動の, 着実な, 堅実な (steadfast), まじめな, 操の固い, 浮気をしない.
・a steady person 堅実な人.
・a steady policy 着実な政策.
・steady principles 着実な主義.
・a steady purpose 確固たる目的.
・be steady in one's allegiance 忠誠心が揺るがない.
b 信頼できる, 安心できる (reliable).
・a steady horse, player, etc.
c 過度に陥らない, 節度のある (sober).
5 【海事】 針路の変わらない.
・Keep her steady!=Steady as she goes! 宜候(ようそろ) 《現在の針路をそのまま保持せよという意味の号令》.
g
st
ady 《口語》 一人の異性とだけ交際する; 〔…と〕決まった恋人である, ステディである 〔with〕 (cf. play the FIELD). 《1815》
int.
1 《英》 落ち着け, あわてるな (Be calm).
・Ready, steady, go! ⇒ready 5 a.
2 【海事】 宜候(ようそろ), 針路をそのまま保て (Keep her steady) (cf. adj. 5).
n.
1 《口語》 決まった恋人, 決まったボーイ[ガール]フレンド, ステディ.
2 【機械】 =steady rest.
vt.
1 しっかりさせる, 固定させる, 強固にする, 揺れないようにする.
2a 落ち着かせる.
・Danger steadies, instead of flustering, him. 危険は彼をびくびくさせずにかえって落ち着かせる.
・She steadied her nerves [herself] and went back to work. 彼女は落ち着きを取り戻し仕事に戻った.
b むらのないようにする.
c 堅実にする.
3 【海事】 〈船を〉針路を変えないようにする.
vi.
1 しっかりする, 強固になる, 固定する.
2 落ち着く, 安定する 〈down〉.
St
ady
n.
(1) 気をつけろ; 落ちつけ.
(2) 【海事】 (こぎ方)やめ (Hold hard).
adv.
1 =steadily.
2 【海事】 針路を変えないで.
st
ad・i・ness n.
《?c1200》 stedi ← ? stede 'STEAD': ⇒-y4: cf. OE gest

i
steadfast
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 一様な:
steady 運動が規則正しく, 偏り・変動がない: a steady light 揺るがない光.
even 不規則・不ぞろいがない: an even beat of the heart 心臓の規則正しい鼓動.
uniform いつも[どこも]一様で変化がない: boxes of uniform size 同じ大きさの箱.
regular 《通例よい意味で》 形にむらがなく整っている: regular features 整った目鼻立ち.
constant 〈程度など〉一定不変の: Keep it at a constant temperature. 一定の温度に保ちなさい.
ANT unsteady, nervous, jumpy.
――――――――――――――――――――――――――――――

i | -di/→
adj. (stead・i・er; -i・est)
1a むらのない, 不変の, 一様の, 決まった (regular); 変化のない; 間断のない (uninterrupted), ずっと続く.
・a steady wind むらなく吹く風.
・a steady pace [speed] 一定のペース[速度].
・a steady job [income] 定職[定収入].
・a steady girlfriend 《口語》 決まったガールフレンド (cf. n. 1).
・make steady progress in one's work 着実に仕事を進める.
・steady friendship 変わらぬ友情.
・Slow and steady wins the race. ⇒slow adj. 1 a.
b いつもの, 習慣になった.
・a steady customer 常連の客.
・a steady theatergoer (欠かさず見物に行く)芝居の常連.
c 〈価格など〉変動のない.
・The current rates are steady. 現下の相場は安定している.
・The market closed steadier. 市況は一層安定して終わった.
2a (足場・基礎など)しっかりした, 動かない, 安定した, 揺るがない, ぐらつかない (fixed, firm).
・a steady table しっかりしたテーブル.
・a steady foundation がっちりした基礎.
・hold [keep] the ladder steady (ぐらつかないように)はしごをしっかり押さえる.
b よろよろしない (unfaltering), 震えない; 方向を変えない, それない (unswerving).
・a steady gaze 凝視.
・a steady hand 震えない手; 確固たる指導.
・He is steady on his legs. 足もとがしっかりしている.
c 〈船が〉 (荒海でも)傾かない, 安定した.
・a steady ship 安定船.
3 動じない, 落ち着いた, あわて騒がない.
・steady nerves.
・(as) steady as a rock 泰然とした[て].
4a 〈生活・主義・目的など〉不動の, 着実な, 堅実な (steadfast), まじめな, 操の固い, 浮気をしない.
・a steady person 堅実な人.
・a steady policy 着実な政策.
・steady principles 着実な主義.
・a steady purpose 確固たる目的.
・be steady in one's allegiance 忠誠心が揺るがない.
b 信頼できる, 安心できる (reliable).
・a steady horse, player, etc.
c 過度に陥らない, 節度のある (sober).
5 【海事】 針路の変わらない.
・Keep her steady!=Steady as she goes! 宜候(ようそろ) 《現在の針路をそのまま保持せよという意味の号令》.
g
st
ady 《口語》 一人の異性とだけ交際する; 〔…と〕決まった恋人である, ステディである 〔with〕 (cf. play the FIELD). 《1815》
int.
1 《英》 落ち着け, あわてるな (Be calm).
・Ready, steady, go! ⇒ready 5 a.
2 【海事】 宜候(ようそろ), 針路をそのまま保て (Keep her steady) (cf. adj. 5).
n.
1 《口語》 決まった恋人, 決まったボーイ[ガール]フレンド, ステディ.
2 【機械】 =steady rest.
vt.
1 しっかりさせる, 固定させる, 強固にする, 揺れないようにする.
2a 落ち着かせる.
・Danger steadies, instead of flustering, him. 危険は彼をびくびくさせずにかえって落ち着かせる.
・She steadied her nerves [herself] and went back to work. 彼女は落ち着きを取り戻し仕事に戻った.
b むらのないようにする.
c 堅実にする.
3 【海事】 〈船を〉針路を変えないようにする.
vi.
1 しっかりする, 強固になる, 固定する.
2 落ち着く, 安定する 〈down〉.
St
ady
n.
(1) 気をつけろ; 落ちつけ.
(2) 【海事】 (こぎ方)やめ (Hold hard).
adv.
1 =steadily.
2 【海事】 針路を変えないで.
st
ad・i・ness n.
《?c1200》 stedi ← ? stede 'STEAD': ⇒-y4: cf. OE gest

i
steadfast
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 一様な:
steady 運動が規則正しく, 偏り・変動がない: a steady light 揺るがない光.
even 不規則・不ぞろいがない: an even beat of the heart 心臓の規則正しい鼓動.
uniform いつも[どこも]一様で変化がない: boxes of uniform size 同じ大きさの箱.
regular 《通例よい意味で》 形にむらがなく整っている: regular features 整った目鼻立ち.
constant 〈程度など〉一定不変の: Keep it at a constant temperature. 一定の温度に保ちなさい.
ANT unsteady, nervous, jumpy.
――――――――――――――――――――――――――――――
Steady on.🔗⭐🔉
St
ady
n.
ady
n.
steady flow🔗⭐🔉
steady-going🔗⭐🔉
st
ady-g
ing
adj.
1 〈人が〉着実な, まじめな, 堅実な, しっかりした.
2 ぐらつかない, 不変の, 一定の (constant).
・steady-going affection.
1825
ady-g
ing
adj.
1 〈人が〉着実な, まじめな, 堅実な, しっかりした.
2 ぐらつかない, 不変の, 一定の (constant).
・steady-going affection.
1825
steady load🔗⭐🔉
steady rest🔗⭐🔉
st
ady r
st
n. 【機械】 (旋盤などの)振れ止め《center rest ともいう》.
1882
ady r
st
n. 【機械】 (旋盤などの)振れ止め《center rest ともいう》.
1882
steady-state🔗⭐🔉
st
ady-st
te
adj.
1 〈系・混合物・割合など〉 恒常の, 定常的な, (相対的に)平衡状態を保っている.
2 【機械・電気】 定常状態の.
3 【天文】
a 定常的な, 定常状態の.
b 定常宇宙(論)の, 定常宇宙(論)的な.
1909
ady-st
te
adj.
1 〈系・混合物・割合など〉 恒常の, 定常的な, (相対的に)平衡状態を保っている.
2 【機械・電気】 定常状態の.
3 【天文】
a 定常的な, 定常状態の.
b 定常宇宙(論)の, 定常宇宙(論)的な.
1909
steady state🔗⭐🔉
st
ady st
te
n.
1 【機械・電気】 定常状態.
2 【音声】 定常部.
1885
ady st
te
n.
1 【機械・電気】 定常状態.
2 【音声】 定常部.
1885
steady-stater🔗⭐🔉
st
ady-st
t・er
n. 定常宇宙論者.
1966
ady-st
t・er
n. 定常宇宙論者.
1966
steady state theory🔗⭐🔉
st
ady st
te th
ory
n. [the 〜] 【天文】 定常宇宙説《宇宙は無限に膨張を続けて, その間物質が常に生成され, 密度その他の物理的状態が定常に保たれているという説; continuous creation theory ともいう; cf. big bang theory》.
1948
ady st
te th
ory
n. [the 〜] 【天文】 定常宇宙説《宇宙は無限に膨張を続けて, その間物質が常に生成され, 密度その他の物理的状態が定常に保たれているという説; continuous creation theory ともいう; cf. big bang theory》.
1948
研究社新英和大辞典に「steady」で始まるの検索結果 1-10。