複数辞典一括検索+![]()
![]()
stint1🔗⭐🔉
stint1 /st
nt/→
n.
1 (割り当てられた)一定期間の仕事; 特定の仕事[活動]についやす一定の期間.
・a two-year stint in the army 2 年間の軍隊勤務.
・do one's daily stint 1 日分の仕事をする.
2 惜しむこと, 出し惜しみ; 制限 (limitation, restraint).
・without [with no] stint 惜しみなく, 無制限に.
3 《古》 定量, 定額, 割当て (share).
・exceed one's stint.
4 《廃》 休止, 停止 (cessation, stop).
vt.
1 惜しむ, 出し惜しみする, 制限する, 切り詰める.
・He doesn't stint his praise [money, service, food]. 称賛の言葉[金, 奉仕, 食物]を惜しまない.
・stint oneself in [of] food 食べ物を切り詰める.
2 〈人〉に仕事を割り当てる.
3 《古》 やめる (cease).
・stint doing [to do].
vi.
1 倹約する, 切り詰める 〔on〕, つましく暮らす.
2 《古》 やめる, よす.
〜・er /-
| -t
(r/ n.
v.: 《?c1200》 stinte(n) to (cause to) cease < OE styntan to dull < Gmc
stuntjan (ON
stynta to shorten) ←
stunt- 'STUNT1'. ― n.: 《a1325》 ← (v.)
nt/→
n.
1 (割り当てられた)一定期間の仕事; 特定の仕事[活動]についやす一定の期間.
・a two-year stint in the army 2 年間の軍隊勤務.
・do one's daily stint 1 日分の仕事をする.
2 惜しむこと, 出し惜しみ; 制限 (limitation, restraint).
・without [with no] stint 惜しみなく, 無制限に.
3 《古》 定量, 定額, 割当て (share).
・exceed one's stint.
4 《廃》 休止, 停止 (cessation, stop).
vt.
1 惜しむ, 出し惜しみする, 制限する, 切り詰める.
・He doesn't stint his praise [money, service, food]. 称賛の言葉[金, 奉仕, 食物]を惜しまない.
・stint oneself in [of] food 食べ物を切り詰める.
2 〈人〉に仕事を割り当てる.
3 《古》 やめる (cease).
・stint doing [to do].
vi.
1 倹約する, 切り詰める 〔on〕, つましく暮らす.
2 《古》 やめる, よす.
〜・er /-
| -t
(r/ n.
v.: 《?c1200》 stinte(n) to (cause to) cease < OE styntan to dull < Gmc
stuntjan (ON
stynta to shorten) ←
stunt- 'STUNT1'. ― n.: 《a1325》 ← (v.)
stint2🔗⭐🔉
stint2 /st
nt/
n. (pl. 〜s, 〜) 【鳥類】 小型のシギ (sandpiper) の類の数種の鳥の総称《トウネンなどオバシギ属 (Calidris) の鳥》.
《1466》 stynte ← ?
nt/
n. (pl. 〜s, 〜) 【鳥類】 小型のシギ (sandpiper) の類の数種の鳥の総称《トウネンなどオバシギ属 (Calidris) の鳥》.
《1466》 stynte ← ?
stinting🔗⭐🔉
st
nt・ing /-

| -t
/
adj. 出し惜しみする, けちけちする.
〜・ly adv.
1867
nt・ing /-

| -t
/
adj. 出し惜しみする, けちけちする.
〜・ly adv.
1867
stintless🔗⭐🔉
st
nt・less
adj. 惜しげない, けちけちしない; 無限の (endless); 豊かな (bountiful).
1587
nt・less
adj. 惜しげない, けちけちしない; 無限の (endless); 豊かな (bountiful).
1587
研究社新英和大辞典に「stint」で始まるの検索結果 1-4。