複数辞典一括検索+![]()
![]()
ted🔗⭐🔉
ted /t
d/
vt. (ted・ded; ted・ding) 〈干し草などを〉広げて干す, ばら干しにする.
《a1300》
? ON te
ja ((p.p.) taddr) to spread manure: cf. OHG zetten to scatter
d/
vt. (ted・ded; ted・ding) 〈干し草などを〉広げて干す, ばら干しにする.
《a1300》
? ON te
ja ((p.p.) taddr) to spread manure: cf. OHG zetten to scatter
tedder🔗⭐🔉
ted・der /t

| -d
(r/
n. 乾燥機, テッダー《干し草などを広げて干す器械》.
15C


| -d
(r/
n. 乾燥機, テッダー《干し草などを広げて干す器械》.
15C
Tedder, Arthur William🔗⭐🔉
Ted・der /t

| -d
(r/, Arthur William
n. テダー《1890-1967; 英国空軍の元帥; 第二次世界大戦中 Eisenhower のもとで西ヨーロッパ連合国軍副指令官 (1944-45)》.


| -d
(r/, Arthur William
n. テダー《1890-1967; 英国空軍の元帥; 第二次世界大戦中 Eisenhower のもとで西ヨーロッパ連合国軍副指令官 (1944-45)》.
teddy🔗⭐🔉
ted・dy /t
i | -di/
n.
1 =teddy bear.
2 [通例 pl.; 時に単数扱い] テディ《女性用のワンピース形式の下着; 上身ごろとゆるいパンツが組み合わされている》.
《1924》 ?

i | -di/
n.
1 =teddy bear.
2 [通例 pl.; 時に単数扱い] テディ《女性用のワンピース形式の下着; 上身ごろとゆるいパンツが組み合わされている》.
《1924》 ?
Teddy🔗⭐🔉
Ted・dy /t
i | -di/
n. テディー《男性名; 米国に多い名》.
(dim.) ← THEODORE
EDWARD1

i | -di/
n. テディー《男性名; 米国に多い名》.
(dim.) ← THEODORE
EDWARD1
teddy bear🔗⭐🔉
t
ddy b
ar
n. ぬいぐるみの熊, テディベア.
《1906》 ← TEDDY: 狩猟好きの Theodore Roosevelt (米国第 26 代大統領)が子熊を見逃してやるところを描いた漫画から
ddy b
ar
n. ぬいぐるみの熊, テディベア.
《1906》 ← TEDDY: 狩猟好きの Theodore Roosevelt (米国第 26 代大統領)が子熊を見逃してやるところを描いた漫画から
Teddy boy, t- b-🔗⭐🔉
T
ddy b
y, t- b-
n. 《英口語》
1 テディボーイ《Edward 七世時代の華美な服装を愛用する, 特に 1950 年代および 60 年代初めの英国の非行青少年》.
2 (一般に)非行少年.
《1954》 ← TEDDY (Edward の愛称)
ddy b
y, t- b-
n. 《英口語》
1 テディボーイ《Edward 七世時代の華美な服装を愛用する, 特に 1950 年代および 60 年代初めの英国の非行青少年》.
2 (一般に)非行少年.
《1954》 ← TEDDY (Edward の愛称)
Teddy girl, t- g-🔗⭐🔉
T
ddy g
rl, t- g-
n. 《英口語》 テディガール《Teddy boy の女性版》.
1955
ddy g
rl, t- g-
n. 《英口語》 テディガール《Teddy boy の女性版》.
1955
Te Deum🔗⭐🔉
Te De・um /t
d

m, -
m, t
d

m/
n.
1 テデウム, 賛美の頌[歌], 感謝頌《カトリック教会の朝課や英国国教会の早祷でまた感謝の聖歌として歌われる》.
・sing Te Deum 賛美の歌を歌う; 歓喜する.
2 「テデウム」の曲.
3 「テデウム」を歌う感謝式.
OE
LL t
deum (laud
mus) thee, God, (we praise): St. Ambrose 作とされる聖歌の起句

d

m, -
m, t
d

m/
n.
1 テデウム, 賛美の頌[歌], 感謝頌《カトリック教会の朝課や英国国教会の早祷でまた感謝の聖歌として歌われる》.
・sing Te Deum 賛美の歌を歌う; 歓喜する.
2 「テデウム」の曲.
3 「テデウム」を歌う感謝式.
OE
LL t
deum (laud
mus) thee, God, (we praise): St. Ambrose 作とされる聖歌の起句
tedious🔗⭐🔉
te・di・ous /t

i
s | -di-/
adj.
1 〈仕事・旅行など〉退屈な, 飽き飽きする (dull, tiresome).
・a tedious discourse [journey] 退屈な長談義[旅行].
・He waited for three tedious hours. 退屈しながら 3 時間待った.
2 〈話・話し手など〉冗長な, くどい, 長たらしい (prolix).
・a tedious speaker.
3 《廃》 ゆっくり進行する.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《a1420》
LL taedi
sus ← L taedium: ⇒↓, -ous


i
s | -di-/
adj.
1 〈仕事・旅行など〉退屈な, 飽き飽きする (dull, tiresome).
・a tedious discourse [journey] 退屈な長談義[旅行].
・He waited for three tedious hours. 退屈しながら 3 時間待った.
2 〈話・話し手など〉冗長な, くどい, 長たらしい (prolix).
・a tedious speaker.
3 《廃》 ゆっくり進行する.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《a1420》
LL taedi
sus ← L taedium: ⇒↓, -ous
tedium🔗⭐🔉
te・di・um /t

i
m | -di-/
n.
1 飽き飽きすること, 退屈.
・He beguiled [kept away, relieved] the tedium of waiting by reading a magazine. 待つ間の退屈を雑誌を読んで紛らした.
2 退屈な時.
《1662》
L taedium weariness ← taed
re to disgust, weary


i
m | -di-/
n.
1 飽き飽きすること, 退屈.
・He beguiled [kept away, relieved] the tedium of waiting by reading a magazine. 待つ間の退屈を雑誌を読んで紛らした.
2 退屈な時.
《1662》
L taedium weariness ← taed
re to disgust, weary
tedium vitae🔗⭐🔉
研究社新英和大辞典に「ted」で始まるの検索結果 1-13。
