複数辞典一括検索+

thimble🔗🔉

thim・ble /mb/ n. 1 指ぬき《裁縫をするとき中指を保護する》; 指ぬきの類似物. 2 【海事】 はめ輪, シンブル《索端や帆にはめた擦れ止めの金具》. 3 【機械】 はめ輪, 継ぎ輪; はめ筒, シンブル. 〜・lke adj. (《lateOE》) 《a1398》 mel thumbstall ← ma 'THUMB'+-el '-LE'

thimbleberry🔗🔉

thmble・br・ry /-bri | -b()ri/ n. 【植物】 クロミキイチゴ (Rubus occidentalis) 《米国産のキイチゴ (raspberry) の一種》. 1788

thimble coupling🔗🔉

thmble cupling n. 【機械】 はめ輪継ぎ手. 1882

thimbled🔗🔉

thm・bled adj. 指ぬきをはめた. 《1812》: ⇒-ed 2

thimbleflower🔗🔉

thmble・flwer n. 【植物】 1self-heal. 2purple foxglove. 3 タマザキヒメハナシノブ (Gilia capitata) 《北米原産のハナシノブ科の一年草, 淡青色の花が咲く》.

thimbleful🔗🔉

thim・ble・ful /mbf/ n. 指ぬきに入るぐらいの量(の液体), 少量 (dram). ・a thimbleful of brandy. 1607

thimble joint🔗🔉

thmble jint n. 【機械】 はめ輪継ぎ手. 1877

thimble-pie🔗🔉

thmble-pe n. (罰として)指ぬきをはめた指で頭を打つこと. 1828

thimblerig🔗🔉

thim・ble・rig /mbrg/ n. 1 指ぬき手品, 杯芸《三つの指ぬき (thimble) 状の杯を伏せそのどれかに豆(時には小球)を隠し, 杯を動かしてその豆を移し, 観客にどの杯に豆が入っているかを賭けさせる香具師()のトリック》. 2 指ぬき手品師 (thimblerigger). 3 巧みな詐欺師. v. (-ble・rigged; -rig・ging) vt. 指抜き手品をしてだます; 小手先のわざでだます. vi. 指ぬき手品をする. thm・ble・rg・ger n. 《1825》 ← THIMBLE+RIG

thimblerigging🔗🔉

thm・ble・rg・ging n.thimblerig 1. 1839

thimbleweed🔗🔉

thmble・wed n. 【植物】 まんじゅう形に盛り上がった花托()をもつ植物の総称《アネモネ (anemone), オオハンゴンソウ (rudbeckia) など》. 1833

thimblewit🔗🔉

thmble・wt n. 《米》 愚鈍な人, うすのろ. 〜・ted adj.

研究社新英和大辞典thimbleで始まるの検索結果 1-12