複数辞典一括検索+![]()
![]()
thorn🔗⭐🔉
thorn /

n | 

n/→
n.
1 (植物の)とげ, 針 (spine, prickle).
・Roses have thorns. =No rose without a thorn. 《諺》 とげのないばらはない, ばらにとげあり, 「楽あれば苦あり」.
・⇒a BED of thorns.
2 【植物】
a イバラ《トゲのあるバラ科サンザシ類やマメ科サイカチ類の植物の総称》.
・the crown of thorns (キリストが十字架にかけられる前にかぶらされたと伝えられる)いばらの冠, 苦難 (affliction) (cf. John 19: 5).
b その木材.
c 【動物】 とげ, 針《動物の硬いとげ状の突起》.
3 苦痛を与えるもの, 悩みの種.
・be [sit, stand, walk] (up)on thorns 絶えず不安におののく.
・a thorn in the [one's] flesh [side] 苦痛[心配]のもと, 苦労の種 (cf. 2 Cor. 12: 7).
4 ソーン《古期英語および中期英語初期に使用されていたルーン文字の
の名称; 現代英語の th に相当し音声記号としては [
] を表し, 今なおアイスランド語に残る; cf. eth》.
5 【昆虫】 =thorn moth.
vt. とげ[針]で刺す; 悩ます.
OE
orn < Gmc 
urnuz (Du. doorn / G Dorn / ON
orn) < IE
t
nu- ←
(s)tern- name of a thorny plant


n | 

n/→
n.
1 (植物の)とげ, 針 (spine, prickle).
・Roses have thorns. =No rose without a thorn. 《諺》 とげのないばらはない, ばらにとげあり, 「楽あれば苦あり」.
・⇒a BED of thorns.
2 【植物】
a イバラ《トゲのあるバラ科サンザシ類やマメ科サイカチ類の植物の総称》.
・the crown of thorns (キリストが十字架にかけられる前にかぶらされたと伝えられる)いばらの冠, 苦難 (affliction) (cf. John 19: 5).
b その木材.
c 【動物】 とげ, 針《動物の硬いとげ状の突起》.
3 苦痛を与えるもの, 悩みの種.
・be [sit, stand, walk] (up)on thorns 絶えず不安におののく.
・a thorn in the [one's] flesh [side] 苦痛[心配]のもと, 苦労の種 (cf. 2 Cor. 12: 7).
4 ソーン《古期英語および中期英語初期に使用されていたルーン文字の
の名称; 現代英語の th に相当し音声記号としては [
] を表し, 今なおアイスランド語に残る; cf. eth》.
5 【昆虫】 =thorn moth.
vt. とげ[針]で刺す; 悩ます.
OE
orn < Gmc 
urnuz (Du. doorn / G Dorn / ON
orn) < IE
t
nu- ←
(s)tern- name of a thorny plant
thorn apple🔗⭐🔉
th
rn
pple
n. 【植物】
1 ナス科チョウセンアサガオ属 (Datura) の植物の総称; (特に)ヨウシュ(洋種)チョウセンアサガオ (D. tatula) 《その
(さく)にとげがある; cf. stramonium》.
2 サンザシの実 (haw).
1578
rn
pple
n. 【植物】
1 ナス科チョウセンアサガオ属 (Datura) の植物の総称; (特に)ヨウシュ(洋種)チョウセンアサガオ (D. tatula) 《その
(さく)にとげがある; cf. stramonium》.
2 サンザシの実 (haw).
1578
thornback🔗⭐🔉
th
rn・b
ck
n.
1 【魚類】
a イボガンギ (Raja clavata) 《ガンギエイ科のエイ》.
b ソーンバック (Platyrhinoidis triseriata) 《太平洋の暖海に分布するウチワザメ科のエイ》.
2 【魚類】 イトヨ (three-spined stickleback).
3 【動物】 クモガニ科ケアシガニ属のカニの一種 (Maja squinado) 《ヨーロッパで食用になる》.
《c1300》 thornebakk: ⇒thorn, back1
rn・b
ck
n.
1 【魚類】
a イボガンギ (Raja clavata) 《ガンギエイ科のエイ》.
b ソーンバック (Platyrhinoidis triseriata) 《太平洋の暖海に分布するウチワザメ科のエイ》.
2 【魚類】 イトヨ (three-spined stickleback).
3 【動物】 クモガニ科ケアシガニ属のカニの一種 (Maja squinado) 《ヨーロッパで食用になる》.
《c1300》 thornebakk: ⇒thorn, back1
thornbill🔗⭐🔉
th
rn・b
ll
n. 【鳥類】
1 南米産のハチドリ科トゲハシチドリ属 (Ramphomicron), コバシハチドリ属 (Chalcostigma) の鳥の総称.
2 オーストラリア産のヒタキ科トゲハシムシクイ属 (Acanthiza) の鳥の総称《thornbill warbler ともいう》.
1861
rn・b
ll
n. 【鳥類】
1 南米産のハチドリ科トゲハシチドリ属 (Ramphomicron), コバシハチドリ属 (Chalcostigma) の鳥の総称.
2 オーストラリア産のヒタキ科トゲハシムシクイ属 (Acanthiza) の鳥の総称《thornbill warbler ともいう》.
1861
thornbush🔗⭐🔉
th
rn・b
sh
n.
1 とげのある低木.
2 (熱帯地方などの)いばらのやぶ.
c1330
rn・b
sh
n.
1 とげのある低木.
2 (熱帯地方などの)いばらのやぶ.
c1330
thorn devil🔗⭐🔉
th
rn d
vil
n. 【動物】 トゲトカゲ (moloch).
rn d
vil
n. 【動物】 トゲトカゲ (moloch).
Thorndike🔗⭐🔉
Thorn・dike /

nda
k | 

n-/
n. ソーンダイク《男性名》.
OE
ornd
c ditch covered with thorns: ⇒thorn, dike1


nda
k | 

n-/
n. ソーンダイク《男性名》.
OE
ornd
c ditch covered with thorns: ⇒thorn, dike1
Thorndike, Edward Lee🔗⭐🔉
Thorn・dike /

nda
k | 

n-/, Edward Lee
n. ソーンダイク《1874-1949; 米国の心理学者・辞書編集家》.


nda
k | 

n-/, Edward Lee
n. ソーンダイク《1874-1949; 米国の心理学者・辞書編集家》.
Thorndike, Dame Sybil🔗⭐🔉
Thorndike, Dame Sybil
n. ソーンダイク《1882-1976; 英国の女優・劇場経営者》.
n. ソーンダイク《1882-1976; 英国の女優・劇場経営者》.
Thorndyke🔗⭐🔉
Thorn・dyke /

nda
k | 

n-/
n. ソーンダイク《男性名》.
⇒Thorndike


nda
k | 

n-/
n. ソーンダイク《男性名》.
⇒Thorndike
Thorndyke, Dr.🔗⭐🔉
Thorndyke, Dr.
n. ソーンダイク博士《R. Austin Freeman の一連のミステリー (1907-42) に登場する法医学者; 化学薬品などを入れた緑のケースを携行し, 科学的に捜査を進める》.
n. ソーンダイク博士《R. Austin Freeman の一連のミステリー (1907-42) に登場する法医学者; 化学薬品などを入れた緑のケースを携行し, 科学的に捜査を進める》.
thorned🔗⭐🔉
thorned
adj. とげのある, とげ[針]の多い, とげだらけの.
《1893》 ← THORN+-ED 2
adj. とげのある, とげ[針]の多い, とげだらけの.
《1893》 ← THORN+-ED 2
thornhead🔗⭐🔉
th
rn・h
ad
n. 【魚類】 キチジ《北太平洋に生息するカサゴ科キチジ属 (Sebastolobus) の魚類の総称》.
1890
rn・h
ad
n. 【魚類】 キチジ《北太平洋に生息するカサゴ科キチジ属 (Sebastolobus) の魚類の総称》.
1890
thorn-headed worm🔗⭐🔉
th
rn-h
aded w
rm
n. 【動物】 鉤頭虫(こうとうちゅう) 《鉤頭虫類 (Acanthocephala) の無脊椎動物の総称》.
1886
rn-h
aded w
rm
n. 【動物】 鉤頭虫(こうとうちゅう) 《鉤頭虫類 (Acanthocephala) の無脊椎動物の総称》.
1886
Thornhill, Sir James🔗⭐🔉
Thorn・hill /

nh
| 

n-/, Sir James
n. ソーンヒル《1676?-1734; 英国のバロック風装飾画家; London の Greenwich Hospital と St. Paul's Cathedral に代表作が納められている》.


nh
| 

n-/, Sir James
n. ソーンヒル《1676?-1734; 英国のバロック風装飾画家; London の Greenwich Hospital と St. Paul's Cathedral に代表作が納められている》.
thornless🔗⭐🔉
th
rn・less
adj. とげのない.
1776
rn・less
adj. とげのない.
1776
thorn letter🔗⭐🔉
thornlike🔗⭐🔉
th
rn・l
ke
adj. とげのような.
1899
rn・l
ke
adj. とげのような.
1899
thorn lizard🔗⭐🔉
th
rn l
zard
n. 【動物】 トゲトカゲ (moloch).
rn l
zard
n. 【動物】 トゲトカゲ (moloch).
thorn moth🔗⭐🔉
th
rn m
th
n. 【昆虫】 シャクガ科のガ《特にキリバエダシャク (Ennomos autumnaria) に代表される》.
rn m
th
n. 【昆虫】 シャクガ科のガ《特にキリバエダシャク (Ennomos autumnaria) に代表される》.
thorntail🔗⭐🔉
th
rn・t
il
n. 【鳥類】 ミドリトゲオハチドリ (Popelairia conversii) 《長い尾の先が針状をなす南米産ハチドリ (hummingbird) の一種》.
← THORN+TAIL1
rn・t
il
n. 【鳥類】 ミドリトゲオハチドリ (Popelairia conversii) 《長い尾の先が針状をなす南米産ハチドリ (hummingbird) の一種》.
← THORN+TAIL1
Thornton🔗⭐🔉
Thorn・ton /

nt
| 

nt
n/
n. ソーントン《男性名》.
OE
orntun thorny enclosure: ⇒thorn, -ton


nt
| 

nt
n/
n. ソーントン《男性名》.
OE
orntun thorny enclosure: ⇒thorn, -ton
Thornton, William🔗⭐🔉
Thorn・ton /

nt
| 

nt
n/, William
n. ソーントン《1759-1828; 英領西インド諸島生まれの米国の建築家・発明家》.


nt
| 

nt
n/, William
n. ソーントン《1759-1828; 英領西インド諸島生まれの米国の建築家・発明家》.
thorn tree🔗⭐🔉
thornveld🔗⭐🔉
thorn・veld /

nv
t | 

n-/
n. 《南ア》 とげのある樹木が主な植生をなす地域.
《1878》 ← THORN+Afrik. veld area, field


nv
t | 

n-/
n. 《南ア》 とげのある樹木が主な植生をなす地域.
《1878》 ← THORN+Afrik. veld area, field
thornier <thorny>🔗⭐🔉
thorn・y /

ni | 

ni/
adj. (thorn・i・er; -i・est)
1 とげのある, とげの多い, とげだらけの, 針のある (spiny, prickly); とげ[針]のような (thornlike).
・thorny fins (スズキなどの)とげの付いたひれ.
2 いばらのおい茂った.
・a thorny bush [country].
3 痛い, 苦しい (painful); つらい, めんどうな, 困難な (difficult).
・thorny cares つらい心労.
・a thorny subject [question] 難問.
・tread a thorny path いばらの道[困難な道]をたどる.
4 鋭い.
th
rn・i・ly /-n
li, -n
i | -n
li, -n
i/ adv.
th
rn・i・ness n.
lateOE
orni
: ⇒thorn, -y4


ni | 

ni/
adj. (thorn・i・er; -i・est)
1 とげのある, とげの多い, とげだらけの, 針のある (spiny, prickly); とげ[針]のような (thornlike).
・thorny fins (スズキなどの)とげの付いたひれ.
2 いばらのおい茂った.
・a thorny bush [country].
3 痛い, 苦しい (painful); つらい, めんどうな, 困難な (difficult).
・thorny cares つらい心労.
・a thorny subject [question] 難問.
・tread a thorny path いばらの道[困難な道]をたどる.
4 鋭い.
th
rn・i・ly /-n
li, -n
i | -n
li, -n
i/ adv.
th
rn・i・ness n.
lateOE
orni
: ⇒thorn, -y4
thorny devil🔗⭐🔉
th
rny d
vil
n. 【動物】 トゲトカゲ (moloch).
1899
rny d
vil
n. 【動物】 トゲトカゲ (moloch).
1899
thorny oyster🔗⭐🔉
th
rny
yster
n. 【貝類】 ウミギクガイ科 (Spondylidae) の二枚貝《暖海産》.
rny
yster
n. 【貝類】 ウミギクガイ科 (Spondylidae) の二枚貝《暖海産》.
研究社新英和大辞典に「thorn」で始まるの検索結果 1-31。
n/
