複数辞典一括検索+![]()
![]()
to add to…🔗⭐🔉
to
dd to… …に(かてて)加えて.
dd to… …に(かてて)加えて.
to admiration🔗⭐🔉
to admir
tion (ものの)見事に (admirably).
tion (ものの)見事に (admirably).
to advantage🔗⭐🔉
to adv
ntage 引き立って, 引き立つように, (より)効果的に (to good effect) (cf. 2).
ntage 引き立って, 引き立つように, (より)効果的に (to good effect) (cf. 2).
to a person's advantage=to the advantage of a person🔗⭐🔉
to a person's adv
ntage=to the adv
ntage of a person 人に有利な[に], 人に都合よい[よく].
ntage=to the adv
ntage of a person 人に有利な[に], 人に都合よい[よく].
to [by, from] all appearances🔗⭐🔉
to [by, from]
ll app
arances どう見ても[考えても], 見掛けは.
ll app
arances どう見ても[考えても], 見掛けは.
To arms!🔗⭐🔉
To
rms! [号令] 戦闘準備. 《1711》
rms! [号令] 戦闘準備. 《1711》
there [to…] and back🔗⭐🔉
th
re [to…] and b
ck そこまで[…へ]往復で.
re [to…] and b
ck そこまで[…へ]往復で.
to a person's beard🔗⭐🔉
to a person's b
ard 人の面前をはばからず.
ard 人の面前をはばからず.
to [for, on, in] a person's (own) behoof🔗⭐🔉
to [for, on, in] a person's (
wn) beh
of 人のために.
wn) beh
of 人のために.
for [to, of] (a) certainty🔗⭐🔉
for [to, 《古》 of] (a) c
rtainty 確かに, きっと.
rtainty 確かに, きっと.
to a person's credit🔗⭐🔉
to a person's cr
dit
dit
to a crumb🔗⭐🔉
to a cr
mb 細かに, 正確に; 完全に.
mb 細かに, 正確に; 完全に.
to the [a] day🔗⭐🔉
to the [a] d
y 1 日もたがわずに, きっかり.
y 1 日もたがわずに, きっかり.
to a degree🔗⭐🔉
to a degr
e
e
to a dot🔗⭐🔉
to a d
t 《口語》 完全に, 全く (perfectly).
t 《口語》 完全に, 全く (perfectly).
to a person's face🔗⭐🔉
to a person's f
ce 人に面と向かって, まのあたり, あからさまに. 《1553》
ce 人に面と向かって, まのあたり, あからさまに. 《1553》
to a fault🔗⭐🔉
to a f
ult 欠点と言ってよいほど, 過度に, 極端に (excessively).
ult 欠点と言ってよいほど, 過度に, 極端に (excessively).
to and fro🔗⭐🔉
to a hair🔗⭐🔉
to a h
ir 寸分たがわず, きちっと (exactly) (cf. to a HAIRLINE). 《1601-02》
ir 寸分たがわず, きちっと (exactly) (cf. to a HAIRLINE). 《1601-02》
to a hairline🔗⭐🔉
to a h
irline 精密に (cf. to a HAIR). 《1870》
irline 精密に (cf. to a HAIR). 《1870》
till [to] all hours (of the night)🔗⭐🔉
till [to]
ll h
urs (of the n
ght) (夜)非常に遅くまで.
ll h
urs (of the n
ght) (夜)非常に遅くまで.
to an hour🔗⭐🔉
to an h
ur
ur
to an inch🔗⭐🔉
to an
nch 寸分たがわずに, 精密に.
nch 寸分たがわずに, 精密に.
to all intents (and purposes)🔗⭐🔉
to
ll int
nts (and p
rposes) どの点からみても; 実質[現実]的には, 実際上, 事実上, ほとんど, つまり.
ll int
nts (and p
rposes) どの点からみても; 実質[現実]的には, 実際上, 事実上, ほとんど, つまり.
to a man=to the last man🔗⭐🔉
to a m
n=to the l
st m
n
n=to the l
st m
n
to the memory of a person=to a person's memory🔗⭐🔉
to the m
mory of a person=to a person's m
mory 人の霊に捧げて.
mory of a person=to a person's m
mory 人の霊に捧げて.
to a miracle🔗⭐🔉
to a m
racle 《古》 奇跡的に, 不思議なほどよく. 《1643》
racle 《古》 奇跡的に, 不思議なほどよく. 《1643》
to the [a] nail🔗⭐🔉
to the [a] n
il きちんと; 完全に, 徹底的に.
il きちんと; 完全に, 徹底的に.
to a nicety🔗⭐🔉
to a n
cety きちんと, 正確に (exactly).
cety きちんと, 正確に (exactly).
to the [a] nub🔗⭐🔉
to the [a] nub へとへとになるまで. 《1963》
to a proverb🔗⭐🔉
to a pr
verb 諺になるほど, 定評になって.
verb 諺になるほど, 定評になって.
to a ribbon🔗⭐🔉
to a r
bbon 《米口語》 完全[完璧]に, 申し分なく.
bbon 《米口語》 完全[完璧]に, 申し分なく.
to (a) surfeit🔗⭐🔉
to (a) s
rfeit 飽き飽き[うんざり]するほど(に).
rfeit 飽き飽き[うんざり]するほど(に).
to a T🔗⭐🔉
to a T /t
/ 正確に, ぴったりと, かっきりと, ちょうど (exactly).

/ 正確に, ぴったりと, かっきりと, ちょうど (exactly).
to a person's taste🔗⭐🔉
to a person's t
ste 人の好みにかなって[かなう(ように)] (cf. n. 4 a).
ste 人の好みにかなって[かなう(ように)] (cf. n. 4 a).
to and fro🔗⭐🔉
toad🔗⭐🔉
toad /t
d | t
d/
n.
1 【動物】
a ヒキガエル《ヒキガエル科ヒキガエル属 (Bufo) のカエル類総称》.
b ヒキガエルに似た動物の総称.
・⇒horned toad.
2a いやなやつ《人・動物》.
b くだらぬ物.
3 【魚類】 =toadfish.
4 《口語》 =toady.
a t
ad
nder the h
rrow 圧迫[迫害]されて難渋している人.
at a person's t
ads 人にへつらう (cf. toadeater).
OE t
di(
)e ← ?: cf. tadpole

d | t
d/
n.
1 【動物】
a ヒキガエル《ヒキガエル科ヒキガエル属 (Bufo) のカエル類総称》.
b ヒキガエルに似た動物の総称.
・⇒horned toad.
2a いやなやつ《人・動物》.
b くだらぬ物.
3 【魚類】 =toadfish.
4 《口語》 =toady.
a t
ad
nder the h
rrow 圧迫[迫害]されて難渋している人.
at a person's t
ads 人にへつらう (cf. toadeater).
OE t
di(
)e ← ?: cf. tadpole
toadeater🔗⭐🔉
t
ad・
ater
n. 《古》 おべっか使い (toady).
《c1572》: やぶ医者が解毒の力をもっているのを見せるために助手を雇い, 有毒とされていたひきがえるを食べ(るふりを)させたことから
ad・
ater
n. 《古》 おべっか使い (toady).
《c1572》: やぶ医者が解毒の力をもっているのを見せるために助手を雇い, 有毒とされていたひきがえるを食べ(るふりを)させたことから
toad-eating🔗⭐🔉
t
ad-
ating
n. おべっか, へつらい (sycophancy).
adj. おべっかの, へつらう (flattering).
《1791》 ← 《廃》 toadeat to toady (《逆成》 ← TOADEATER)+-ING1,2
ad-
ating
n. おべっか, へつらい (sycophancy).
adj. おべっかの, へつらう (flattering).
《1791》 ← 《廃》 toadeat to toady (《逆成》 ← TOADEATER)+-ING1,2
toadfish🔗⭐🔉
t
ad・f
sh
n. 【魚類】
1 バトラコイデス科の魚類の総称; (特に) Opsanus tau.
2 イザリウオ (frogfish).
1612
ad・f
sh
n. 【魚類】
1 バトラコイデス科の魚類の総称; (特に) Opsanus tau.
2 イザリウオ (frogfish).
1612
toadflax🔗⭐🔉
t
ad・fl
x
n. 【植物】
1 ホソバウンラン (Linaria vulgaris) 《ゴマノハグサ科のウンランの一種; snapdragon ともいう》.
2 ウンラン属 (Linaria) の植物の総称《butter-and-eggs ともいう》.
1578
ad・fl
x
n. 【植物】
1 ホソバウンラン (Linaria vulgaris) 《ゴマノハグサ科のウンランの一種; snapdragon ともいう》.
2 ウンラン属 (Linaria) の植物の総称《butter-and-eggs ともいう》.
1578
toadies🔗⭐🔉
toad-in-the-hole🔗⭐🔉
t
ad-in-the-h
le
n. (pl. 〜) 《英》
1 トードインザホール《ソーセージや肉片に小麦粉と卵・牛乳などで作った生地をかけてオーブンで焼いた料理》.
2 トードインザホール《木箱上部の穴の的めがけて 2-4 人で真鍮(しんちゅう)の円盤を投げるゲーム》.
cf. toad-in-a-hole 《1787》
ad-in-the-h
le
n. (pl. 〜) 《英》
1 トードインザホール《ソーセージや肉片に小麦粉と卵・牛乳などで作った生地をかけてオーブンで焼いた料理》.
2 トードインザホール《木箱上部の穴の的めがけて 2-4 人で真鍮(しんちゅう)の円盤を投げるゲーム》.
cf. toad-in-a-hole 《1787》
toadish🔗⭐🔉
t
ad・ish /-

| -d
/
adj. ひきがえるのような.
1611
ad・ish /-

| -d
/
adj. ひきがえるのような.
1611
toadlet🔗⭐🔉
toad・let /t
dl
t | t
d-/
n. 【動物】 小形ヒキガエル《タンソクモリヒキガエル (short-legged toadlet) (Pelophryne brevipes), ビブロンヒキガエルモドキ (Bibron's toadlet) (Pseudophryne bibronii) など》; (オタマジャクシから変わったばかりの)小さなヒキガエル.
《1817》 ← TOAD+-LET

dl
t | t
d-/
n. 【動物】 小形ヒキガエル《タンソクモリヒキガエル (short-legged toadlet) (Pelophryne brevipes), ビブロンヒキガエルモドキ (Bibron's toadlet) (Pseudophryne bibronii) など》; (オタマジャクシから変わったばかりの)小さなヒキガエル.
《1817》 ← TOAD+-LET
toad lily🔗⭐🔉
t
ad l
ly
n. 【植物】
1 ホトトギス (Tricyrtis hirta) 《日本原産ユリ科の多年草》.
2 ニオイヒツジグサ (Nymphaea odorata) 《北米原産スイレン科の多年生水生植物》.
ad l
ly
n. 【植物】
1 ホトトギス (Tricyrtis hirta) 《日本原産ユリ科の多年草》.
2 ニオイヒツジグサ (Nymphaea odorata) 《北米原産スイレン科の多年生水生植物》.
toadstone🔗⭐🔉
t
ad・st
ne
n. ひきがえるの体内に生じるものと信じられた石または化石《護符として用いられた》.
1558
ad・st
ne
n. ひきがえるの体内に生じるものと信じられた石または化石《護符として用いられた》.
1558
toadstool🔗⭐🔉
t
ad・st
ol
n. 【植物】 傘状キノコ《真菌植物 (fungus) の一つで, 特に食用の mushroom と区別して有毒種のもの》.
(《a1398》) 《1607》 ← TOAD+STOOL
ad・st
ol
n. 【植物】 傘状キノコ《真菌植物 (fungus) の一つで, 特に食用の mushroom と区別して有毒種のもの》.
(《a1398》) 《1607》 ← TOAD+STOOL
toady🔗⭐🔉
toad・y /t

i | t
di/
n.
1 (いやしい)おべっか使い (⇒parasite SYN).
2 《豪口語》 =toadfish.
vt. …におべっかを使う, へつらう.
vi. 〔…に〕おべっかを使う, へつらう 〔to〕.
・toady to the boss 上役にへつらう.
〜・ish /-
i
| -di-/ adj.
《c1690》 ← 《廃》 toady toad-like ← TOAD+-Y4


i | t
di/
n.
1 (いやしい)おべっか使い (⇒parasite SYN).
2 《豪口語》 =toadfish.
vt. …におべっかを使う, へつらう.
vi. 〔…に〕おべっかを使う, へつらう 〔to〕.
・toady to the boss 上役にへつらう.
〜・ish /-
i
| -di-/ adj.
《c1690》 ← 《廃》 toady toad-like ← TOAD+-Y4
toadyism🔗⭐🔉
t
ad・y・
sm /-
i
z
| -di-/
n. おべっか, へつらい, おもねり.
ad・y・
sm /-
i
z
| -di-/
n. おべっか, へつらい, おもねり.
Toamasina🔗⭐🔉
Toa・ma・si・na /t
m
s
n
| t
-/
n. トウマシナ《マダガスカル東部, インド洋に臨む港市で, 同国の主要な商業都市; 旧名 Tamatave (1979 年まで)》.

m
s
n
| t
-/
n. トウマシナ《マダガスカル東部, インド洋に臨む港市で, 同国の主要な商業都市; 旧名 Tamatave (1979 年まで)》.
to-and-fro🔗⭐🔉
to-and-fro /t

nfr
| -fr
←/
adj. あちこちに動く, 行ったり来たりする, 前後の (back-and-forth).
・this to-and-fro motion.
n. (pl. 〜s) あちこちに動くこと, 動揺《toing and froing ともいう》.
adv. =TO and fro (⇒ to adv. 成句).
《adv.: c1380; n. 1553》 ← to and fro (⇒to (adv.) 成句)


nfr
| -fr
←/
adj. あちこちに動く, 行ったり来たりする, 前後の (back-and-forth).
・this to-and-fro motion.
n. (pl. 〜s) あちこちに動くこと, 動揺《toing and froing ともいう》.
adv. =TO and fro (⇒ to adv. 成句).
《adv.: c1380; n. 1553》 ← to and fro (⇒to (adv.) 成句)
toast1🔗⭐🔉
toast1 /t
st | t
st/→
n.
1 トースト, トーストパン, 焼パン.
・a slice of dry toast バターを塗らないトースト 1 枚.
・make toast トーストを作る.
2 《古》 トーストの 1 片.
(as) w
rm as (a) t
ast (火にあたって)心地(ここち)よく暖かい.
h
ve a person on t
ast 《口語》 〈人を〉意のままにする.
t
ast and w
ter 《古》 トーストパンを浸した湯 (toast-water) 《病人用飲物》.
vt.
1 〈パン・チーズなどを〉きつね色に焼く; あぶる, トーストする.
・toast the bread brown. パンをきつね色に焼く.
2 〈体・足などを〉火にあてる, 火で温める.
・toast oneself [one's feet] before the fire 火にあたる[火で足を温める].
vi.
1 〈パン・チーズなどが〉(きつね色に)焼ける, トーストになる.
・This bread toasts well.
2 火にあたる, 温まる.
《a1398》 toste(n) to parch
OF toster to roast, grill < VL
tost
re ← L torr
re to dry, parch ← IE
ters- to dry (⇒thirst)

st | t
st/→
n.
1 トースト, トーストパン, 焼パン.
・a slice of dry toast バターを塗らないトースト 1 枚.
・make toast トーストを作る.
2 《古》 トーストの 1 片.
(as) w
rm as (a) t
ast (火にあたって)心地(ここち)よく暖かい.
h
ve a person on t
ast 《口語》 〈人を〉意のままにする.
t
ast and w
ter 《古》 トーストパンを浸した湯 (toast-water) 《病人用飲物》.
vt.
1 〈パン・チーズなどを〉きつね色に焼く; あぶる, トーストする.
・toast the bread brown. パンをきつね色に焼く.
2 〈体・足などを〉火にあてる, 火で温める.
・toast oneself [one's feet] before the fire 火にあたる[火で足を温める].
vi.
1 〈パン・チーズなどが〉(きつね色に)焼ける, トーストになる.
・This bread toasts well.
2 火にあたる, 温まる.
《a1398》 toste(n) to parch
OF toster to roast, grill < VL
tost
re ← L torr
re to dry, parch ← IE
ters- to dry (⇒thirst)
toast and water🔗⭐🔉
t
ast and w
ter 《古》 トーストパンを浸した湯 (toast-water) 《病人用飲物》.
ast and w
ter 《古》 トーストパンを浸した湯 (toast-water) 《病人用飲物》.
toast2🔗⭐🔉
toast2 /t
st | t
st/→
n.
1 祝杯をあげること, 祝杯, 乾杯.
・drirnk a toast 乾杯する.
・give [propose] a toast to a person 人のために乾杯する[を提案する].
・respond [reply] to the toast 乾杯に対して謝辞を述べる.
2a (男女を問わず)祝杯をあげられる人, 祝杯の対象となるもの; 名士, 有名人.
・She's the toast of the season. 彼女は当節の社交の花形だ.
b 《古》 よく祝杯をあげられる(ような)評判の美人.
・She was a great toast in her day. 若いころは美人で大いにちやほやされたものだ.
c 《俗》 飲み助, のんだくれ.
3 乾杯の辞[挨拶].
vt. (…の健康を)祝して乾杯する; …に祝杯をあげる, 乾杯する (drink to).
・toast a person's health 人の健康を祝して乾杯する.
・toast the queen [bride and bridegroom] 女王[新郎新婦]に乾杯する.
vi.
1 乾杯する.
2 レゲエ (reggae) に合わせてしゃべる[歌う].
《?a1684》 toast1 (n.) の比喩的用法; 風味を増すため酒杯に焼きパンの 1 片を入れることから

st | t
st/→
n.
1 祝杯をあげること, 祝杯, 乾杯.
・drirnk a toast 乾杯する.
・give [propose] a toast to a person 人のために乾杯する[を提案する].
・respond [reply] to the toast 乾杯に対して謝辞を述べる.
2a (男女を問わず)祝杯をあげられる人, 祝杯の対象となるもの; 名士, 有名人.
・She's the toast of the season. 彼女は当節の社交の花形だ.
b 《古》 よく祝杯をあげられる(ような)評判の美人.
・She was a great toast in her day. 若いころは美人で大いにちやほやされたものだ.
c 《俗》 飲み助, のんだくれ.
3 乾杯の辞[挨拶].
vt. (…の健康を)祝して乾杯する; …に祝杯をあげる, 乾杯する (drink to).
・toast a person's health 人の健康を祝して乾杯する.
・toast the queen [bride and bridegroom] 女王[新郎新婦]に乾杯する.
vi.
1 乾杯する.
2 レゲエ (reggae) に合わせてしゃべる[歌う].
《?a1684》 toast1 (n.) の比喩的用法; 風味を増すため酒杯に焼きパンの 1 片を入れることから
toastee🔗⭐🔉
toast・ee /to
st
| t
-/
n. (健康を祝して)祝杯をあげられる人.
《1840》: ⇒↑, -ee1
st
| t
-/
n. (健康を祝して)祝杯をあげられる人.
《1840》: ⇒↑, -ee1
toaster1🔗⭐🔉
t
ast・er1
n.
1 トースター.
2 (パン・チーズなどを)焼く人.
《1582》 ← TOAST1+-ER1
ast・er1
n.
1 トースター.
2 (パン・チーズなどを)焼く人.
《1582》 ← TOAST1+-ER1
toaster2🔗⭐🔉
t
ast・er2
n.
1 乾杯する人, 乾杯の辞を述べる人.
2 女にちやほやする人.
《1704》 ← TOAST2+-ER1
ast・er2
n.
1 乾杯する人, 乾杯の辞を述べる人.
2 女にちやほやする人.
《1704》 ← TOAST2+-ER1
toaster oven🔗⭐🔉
t
aster
ven
n. オーブントースター. 【日英比較】 「オーブントースター」は和製英語.
aster
ven
n. オーブントースター. 【日英比較】 「オーブントースター」は和製英語.
toasting fork🔗⭐🔉
t
ast・ing f
rk
n.
1 (柄の長い)パン焼きフォーク.
2 剣.
ast・ing f
rk
n.
1 (柄の長い)パン焼きフォーク.
2 剣.
toast list🔗⭐🔉
t
ast l
st
n.
1 (もとは)乾杯名簿《乾杯される人々の名簿》.
2 食卓演説者名簿《司会者用メモ》.
1882
ast l
st
n.
1 (もとは)乾杯名簿《乾杯される人々の名簿》.
2 食卓演説者名簿《司会者用メモ》.
1882
toastmaster🔗⭐🔉
to
st・m
ster
n.
1 (宴会席上で)乾杯の辞を述べる人, 乾杯を提案する人.
2 (宴会の)司会者《演説者などを紹介する》.
1749
st・m
ster
n.
1 (宴会席上で)乾杯の辞を述べる人, 乾杯を提案する人.
2 (宴会の)司会者《演説者などを紹介する》.
1749
toastmistress🔗⭐🔉
t
ast・m
stress
n. (宴会の)女性司会者.
1921
ast・m
stress
n. (宴会の)女性司会者.
1921
toast rack🔗⭐🔉
t
ast r
ck
n. (卓上用の)トーストパン立て.
1801
ast r
ck
n. (卓上用の)トーストパン立て.
1801
toast-water🔗⭐🔉
toastier <toasty>🔗⭐🔉
toast・y /t
sti | t
-/
adj. (toast・i・er; -i・est)
1 トーストの, トーストに似た.
・toasty aromas.
2 心地(ここち)よく暖かい.
・a toasty bed.
n. 《英口語》 トーストしたサンドイッチ.
《1890》 ← TOAST1+-Y4

sti | t
-/
adj. (toast・i・er; -i・est)
1 トーストの, トーストに似た.
・toasty aromas.
2 心地(ここち)よく暖かい.
・a toasty bed.
n. 《英口語》 トーストしたサンドイッチ.
《1890》 ← TOAST1+-Y4
to a person's teeth🔗⭐🔉
to a person's t
eth 《古》 人に面と向かって, 大胆不敵に.
eth 《古》 人に面と向かって, 大胆不敵に.
to a turn🔗⭐🔉
to a t
rn 適度に, ちょうどよい具合に (precisely right), 申し分なく (perfectly).
rn 適度に, ちょうどよい具合に (precisely right), 申し分なく (perfectly).
to a wonder🔗⭐🔉
to a w
nder 《古》 不思議なくらいに, 驚くほど.
nder 《古》 不思議なくらいに, 驚くほど.
研究社新英和大辞典に「to a」で始まるの検索結果 1-73。