複数辞典一括検索+![]()
![]()
traverse🔗⭐🔉
tra・verse /tr
v
s, tr
-, tr
v
(
)s | tr
v
s, tr
-, tr
v
(
)s/→
vt.
1 〈物が〉横切る, 横断する.
・The railway line traverses the road at this point. 鉄道線路がこの地点で道路を横切る.
・a district traversed by canals 運河が横切っている地方.
2 〈人・動物・船などが〉横切る, 横切って行く, 横断(して旅行)する, 越える, 通る, 縦走する; 〈光線などが〉通過する.
・traverse the desert [the ocean] 砂漠[大洋]を横断する.
・traverse mountain ridge 山の尾根を縦走する.
3 〈場所を〉前後左右に動き回る.
・traverse one's ground (フェンシングなどで)あちこち動き回る.
4 〈題目・論文などを〉詳しく考察する, 詳論する.
・I need not traverse that ground in my present lecture. この講義ではその点を詳説する必要はない.
5 〈砲口を〉(照準するため)左右に旋回する, 方向移動させる.
6 〈意見・計画など〉に反対する, じゃまする, …の裏をかく (oppose, thwart).
・traverse a person's opinion, propsal, etc.
・traverse a person's designs 人の計画の裏をかく.
7 【法律】 否認する; 〈相手の主張した事実を〉拒否する, 抗弁する (deny).
・traverse an indictment 告発を否認する.
・traverse an office 役所の審問の有効性を認めない.
8 【海事】 (帆げたを回して)竜骨の線に並行させる.
9 【測量】 〈土地を〉トラバース法で測る.
10 【登山】 〈がけ・岩壁などを〉ジグザグに登る[下る], トラバースする.
11 《まれ》 〔武器などで〕貫く, 刺し通す 〔with〕.
・traverse an enemy with a spear 敵を槍(やり)で突き通す.
12 《まれ》 〔物で〕横切らせる, ふさぐ 〔with〕.
・They traversed the streets with barricades. 通りにバリケードを作った.
vi.
1 横断する, 横切る, 横切って行く[来る], 縦走する.
・The railway traversed along the lake. 鉄道が湖のそばを通っていた.
2 〈砲口が〉旋回する.
3 【馬術】 〈馬が〉斜めに歩く, 斜め歩きをする.
4 〈磁石の針などが〉横に回転する, 旋回する (swivel).
5 【フェンシング】 相手の刀のつかの方へ刀身をじりじり滑らせる.
6a 【登山】 ジグザグ形に登る[下る], (岩壁で)トラバースする.
b 【スキー】 斜面を横切って[斜滑降で]滑る.
7 【ボクシング】 左右に動き回る[身をかわす].
8 【測量】 トラバース法で測る.
/tr
v
(
)s, tr
v
s, tr
- | tr
v
(
)s, tr
v
s, tr
-/ n.
1 横切ること, 横断(旅行), 縦走.
・the traverse of a mountain [lake] 山[湖]を横切ること.
2a 横切っている物, 横木, 横材, 横ばり, 横げた (crosspiece, crossbeam); 横垣, 格子, 隔壁 (partition).
b 《廃》 横張り幕[カーテン].
3 《まれ》 障害, 妨害, じゃま, 支障 (obstacle).
4 【数学】 横断線 (transversal line).
5a 【登山】 (がけなどを)ジグザグに登る[下る]こと, トラバース《岩壁などで行き詰まった時などに横切って進むこと》.
b 【スキー】 斜滑降で滑ること.
c ジグザグ道.
d 小道, 横断路.
6 【馬術】 横歩, 横動, 斜め歩き.
7 【築城】 横土, 横檣(おうしょう) 《塹壕(ざんごう)内の横からの射撃または炸裂(さくれつ)する弾片の威力をそぐための防弾障》.
8 【測量】
a =traverse survey.
b トラバース, 多角線, 折線, 折測線.
9 【海事】
a (風上への) Z 字[ジグザグ]航路.
b 連針航路(法).
c (Z 字[ジグザグ]航路の)一間切(まぎり)区間.
10 【砲術】 (砲口の)旋回, 旋回範囲, 方向移動範囲.
11 【機械】 横移動, 横行; 横行部.
12 【法律】 (相手方の主張した事実の)拒否, 否認, 抗弁; 不服申立て.
13 【フェンシング】 相手の刀のつかの方へ刃身をじりじり滑らせる動作[位置].
14 【建築】 (教会の)横通廊.
/tr
v
(
)s | tr
v
(
)s/ adj. 横の, 横断する (cross, transverse); 横切って造った.
/tr
v
(
)s | tr
v
(
)s/ adv. 《廃》 横に, 横断して (transversely).
v.: 《c1290》 traverse(n)
(O)F traverser to cross, thwart < LL tr
(ns)vers
re ← L tr
nsversus (p.p.) ← tr
nsvertere ← TRANS-+vertere to turn. ― n.: 《1284》
OF travers(e): cf. transverse
v
s, tr
-, tr
v
(
)s | tr
v
s, tr
-, tr
v
(
)s/→
vt.
1 〈物が〉横切る, 横断する.
・The railway line traverses the road at this point. 鉄道線路がこの地点で道路を横切る.
・a district traversed by canals 運河が横切っている地方.
2 〈人・動物・船などが〉横切る, 横切って行く, 横断(して旅行)する, 越える, 通る, 縦走する; 〈光線などが〉通過する.
・traverse the desert [the ocean] 砂漠[大洋]を横断する.
・traverse mountain ridge 山の尾根を縦走する.
3 〈場所を〉前後左右に動き回る.
・traverse one's ground (フェンシングなどで)あちこち動き回る.
4 〈題目・論文などを〉詳しく考察する, 詳論する.
・I need not traverse that ground in my present lecture. この講義ではその点を詳説する必要はない.
5 〈砲口を〉(照準するため)左右に旋回する, 方向移動させる.
6 〈意見・計画など〉に反対する, じゃまする, …の裏をかく (oppose, thwart).
・traverse a person's opinion, propsal, etc.
・traverse a person's designs 人の計画の裏をかく.
7 【法律】 否認する; 〈相手の主張した事実を〉拒否する, 抗弁する (deny).
・traverse an indictment 告発を否認する.
・traverse an office 役所の審問の有効性を認めない.
8 【海事】 (帆げたを回して)竜骨の線に並行させる.
9 【測量】 〈土地を〉トラバース法で測る.
10 【登山】 〈がけ・岩壁などを〉ジグザグに登る[下る], トラバースする.
11 《まれ》 〔武器などで〕貫く, 刺し通す 〔with〕.
・traverse an enemy with a spear 敵を槍(やり)で突き通す.
12 《まれ》 〔物で〕横切らせる, ふさぐ 〔with〕.
・They traversed the streets with barricades. 通りにバリケードを作った.
vi.
1 横断する, 横切る, 横切って行く[来る], 縦走する.
・The railway traversed along the lake. 鉄道が湖のそばを通っていた.
2 〈砲口が〉旋回する.
3 【馬術】 〈馬が〉斜めに歩く, 斜め歩きをする.
4 〈磁石の針などが〉横に回転する, 旋回する (swivel).
5 【フェンシング】 相手の刀のつかの方へ刀身をじりじり滑らせる.
6a 【登山】 ジグザグ形に登る[下る], (岩壁で)トラバースする.
b 【スキー】 斜面を横切って[斜滑降で]滑る.
7 【ボクシング】 左右に動き回る[身をかわす].
8 【測量】 トラバース法で測る.
/tr
v
(
)s, tr
v
s, tr
- | tr
v
(
)s, tr
v
s, tr
-/ n.
1 横切ること, 横断(旅行), 縦走.
・the traverse of a mountain [lake] 山[湖]を横切ること.
2a 横切っている物, 横木, 横材, 横ばり, 横げた (crosspiece, crossbeam); 横垣, 格子, 隔壁 (partition).
b 《廃》 横張り幕[カーテン].
3 《まれ》 障害, 妨害, じゃま, 支障 (obstacle).
4 【数学】 横断線 (transversal line).
5a 【登山】 (がけなどを)ジグザグに登る[下る]こと, トラバース《岩壁などで行き詰まった時などに横切って進むこと》.
b 【スキー】 斜滑降で滑ること.
c ジグザグ道.
d 小道, 横断路.
6 【馬術】 横歩, 横動, 斜め歩き.
7 【築城】 横土, 横檣(おうしょう) 《塹壕(ざんごう)内の横からの射撃または炸裂(さくれつ)する弾片の威力をそぐための防弾障》.
8 【測量】
a =traverse survey.
b トラバース, 多角線, 折線, 折測線.
9 【海事】
a (風上への) Z 字[ジグザグ]航路.
b 連針航路(法).
c (Z 字[ジグザグ]航路の)一間切(まぎり)区間.
10 【砲術】 (砲口の)旋回, 旋回範囲, 方向移動範囲.
11 【機械】 横移動, 横行; 横行部.
12 【法律】 (相手方の主張した事実の)拒否, 否認, 抗弁; 不服申立て.
13 【フェンシング】 相手の刀のつかの方へ刃身をじりじり滑らせる動作[位置].
14 【建築】 (教会の)横通廊.
/tr
v
(
)s | tr
v
(
)s/ adj. 横の, 横断する (cross, transverse); 横切って造った.
/tr
v
(
)s | tr
v
(
)s/ adv. 《廃》 横に, 横断して (transversely).
v.: 《c1290》 traverse(n)
(O)F traverser to cross, thwart < LL tr
(ns)vers
re ← L tr
nsversus (p.p.) ← tr
nsvertere ← TRANS-+vertere to turn. ― n.: 《1284》
OF travers(e): cf. transverse
traversed🔗⭐🔉
tra・v
rsed
adj.
1 横切った, 横断の.
2 通り過ぎた; 突き通された.
3 【紋章】 交差する, 交わるように置かれた.
4 《まれ》 〈腕を〉組んだ.
《1599》: ⇒↑, -ed
rsed
adj.
1 横切った, 横断の.
2 通り過ぎた; 突き通された.
3 【紋章】 交差する, 交わるように置かれた.
4 《まれ》 〈腕を〉組んだ.
《1599》: ⇒↑, -ed
traverser🔗⭐🔉
tra・v
rs・er
n.
1 横断者, 横断物; 踏査者.
2 【法律】 (相手方の主張した事実の)拒否者, 否認者.
3 【鉄道】 =traverse table 1.
4 運搬器.
《1613》: ⇒-er1
rs・er
n.
1 横断者, 横断物; 踏査者.
2 【法律】 (相手方の主張した事実の)拒否者, 否認者.
3 【鉄道】 =traverse table 1.
4 運搬器.
《1613》: ⇒-er1
traverse rod🔗⭐🔉
tr
verse r
d
n. (滑車付きの)金属製カーテンレール.
1948
verse r
d
n. (滑車付きの)金属製カーテンレール.
1948
traverse sailing🔗⭐🔉
tr
verse s
iling
n. 【海事】
1 連針航路法《航海術の一方法で, 数回針路を変えて走った後の船の位置を求めるやり方》.
2 Z 字形航法.
1787
verse s
iling
n. 【海事】
1 連針航路法《航海術の一方法で, 数回針路を変えて走った後の船の位置を求めるやり方》.
2 Z 字形航法.
1787
traverse survey🔗⭐🔉
tr
verse s
rvey
n. 【測量】 トラバース測量《トラバース点での測角とトラバース線の距離測定によって, トラバースの形状を確定する》.
1896
verse s
rvey
n. 【測量】 トラバース測量《トラバース点での測角とトラバース線の距離測定によって, トラバースの形状を確定する》.
1896
traverse table🔗⭐🔉
tr
verse t
ble
n.
1 【鉄道】 遷車台《車両を別の線路に移すのに用いる》.
2 【海事】 トラバース表, 経緯表, 方位表《針路と航走距離と変緯・東西距などの関係を示した航海学上の表》.
1669
verse t
ble
n.
1 【鉄道】 遷車台《車両を別の線路に移すのに用いる》.
2 【海事】 トラバース表, 経緯表, 方位表《針路と航走距離と変緯・東西距などの関係を示した航海学上の表》.
1669
研究社新英和大辞典に「traverse」で始まるの検索結果 1-10。