複数辞典一括検索+![]()
![]()
trial of the pyx🔗⭐🔉
tr
al of the p
x [the ―] (金工組合審査員が年に 1 回造幣局で行う)見本貨幣検査. 《1745》
al of the p
x [the ―] (金工組合審査員が年に 1 回造幣局で行う)見本貨幣検査. 《1745》
trial1🔗⭐🔉
tri・al1 /tr


/→
n.
1 【法律】 裁判, 公判, 審理 (judicial examination).
・a criminal trial 刑事裁判.
・the first trial 第一審.
・a new trial 再審.
・move for a new trial 再審を請求する.
・a public trial 公判.
・a trial by jury 陪審裁判.
・a trial of a man for theft 窃盗犯人の公判.
・stand (one's) trial=take [undergo] one's trial 裁判を受ける.
・bring a person to trial=put a person on (his) trial 人を公判に付する.
・come to trial 〈事件が〉裁判にかけられる.
2a 試み, ためし, 吟味, 試験, 実験 (test, experiment) 〔of〕.
・the trial of a new airplane 新型飛行機の試験.
・make (a) trial of his intelligence 彼の知力をためす.
・run a trial 試運転をする.
・by way of trial 試みとして, ためしに.
・give a person [thing] a trial 人[物]をためしに使ってみる.
・He has been making trials with an airplane. 彼は飛行機の試験をしてきた.
・I shall put it to further trial. さらにためしてみよう.
b 【統計】 試行.
3 試練, 苦難, 辛苦, 苦しみ, 災難 (trouble) (⇒affliction SYN).
・trials of life 人生の苦難.
・the hour of trial 試練の時.
4 【スポーツ】 予選(試合) (trial match).
5 うるさい人[物], 困りもの, やっかいもの (nuisance) 〔to〕.
・a trial to patience うるさいこと.
・A dog that barks all night is rather a trial. 一晩中ほえる犬はけっこうやっかいだ.
・The boy [The piano next door] is a great trial. あの子は実に困る[隣のピアノは実にうるさい].
6 コンテスト (competition) 《車の運転技術や家畜の扱いなど, 各種の競技》.
7 【窯業】 色見《焼成状態を知るために炉内に入れる小さな素地; 焼成のいろいろな段階で炉から取出して調べる》.
8 企て (attempt), 努力 (effort).
・I proposed to make a trial for landing. 上陸を企ててみようと申し出た.
on tr
al
(1) ためしてみると, 試験の結果.
・It proved excellent on trial. ためしてみると優秀であった.
(2) 試験の上で, ためしに.
・take [have, employ] a person [thing] on trial 人[物]をためし[試験的]に採用する.
(3) 公判に付されて.
・He is on trial for a theft. 窃盗罪で公判中である.
on one's tr
al
(1) ためされて, 試験中で.
・He [It] is on his [its] trial. 彼[それ]は試験中である.
(2) 審問されて, 審理中で, 公判に付されて (cf. 1).
・He is on his trial. 公判中である.
tr
al and
rror 【心理】 試行錯誤《問題を解決するのに種々の方法を無計画に試みて失敗すればまた別の仕方でやり直すという方法》
:the rule [method] of trial and error 試行錯誤法.
《1806》
tr
al by b
ttle [c
mbat] 【英史】 決闘裁判 (judicial combat) 《当事者を格闘[決闘]させて行う裁判; Norman 朝時代に大陸から導入され, 1819 年廃止; cf. grand assize》. 《1819》
adj. [限定的] 試みの, ためしの, 試験の; 予選の.
・trial boring 試掘.
・a trial cruise (船の)試運転.
・a trial flight 試験飛行.
・a trial match 予選試合.
・a trial subscription 試験的講読.
《1436》
AF 〜 ← trier 'to TRY': ⇒-al2
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN ためし:
trial 人や物を使う前にその価値を確認するためにためすこと: hire a person on trial 人をためしに雇う.
test あるものがうまく動くかどうかをためすこと: a test of a new machine 新しい機械のテスト.
experiment 理論や仮説の真偽を実証するためのテスト: experiments in chemistry 化学の実験.
――――――――――――――――――――――――――――――



/→
n.
1 【法律】 裁判, 公判, 審理 (judicial examination).
・a criminal trial 刑事裁判.
・the first trial 第一審.
・a new trial 再審.
・move for a new trial 再審を請求する.
・a public trial 公判.
・a trial by jury 陪審裁判.
・a trial of a man for theft 窃盗犯人の公判.
・stand (one's) trial=take [undergo] one's trial 裁判を受ける.
・bring a person to trial=put a person on (his) trial 人を公判に付する.
・come to trial 〈事件が〉裁判にかけられる.
2a 試み, ためし, 吟味, 試験, 実験 (test, experiment) 〔of〕.
・the trial of a new airplane 新型飛行機の試験.
・make (a) trial of his intelligence 彼の知力をためす.
・run a trial 試運転をする.
・by way of trial 試みとして, ためしに.
・give a person [thing] a trial 人[物]をためしに使ってみる.
・He has been making trials with an airplane. 彼は飛行機の試験をしてきた.
・I shall put it to further trial. さらにためしてみよう.
b 【統計】 試行.
3 試練, 苦難, 辛苦, 苦しみ, 災難 (trouble) (⇒affliction SYN).
・trials of life 人生の苦難.
・the hour of trial 試練の時.
4 【スポーツ】 予選(試合) (trial match).
5 うるさい人[物], 困りもの, やっかいもの (nuisance) 〔to〕.
・a trial to patience うるさいこと.
・A dog that barks all night is rather a trial. 一晩中ほえる犬はけっこうやっかいだ.
・The boy [The piano next door] is a great trial. あの子は実に困る[隣のピアノは実にうるさい].
6 コンテスト (competition) 《車の運転技術や家畜の扱いなど, 各種の競技》.
7 【窯業】 色見《焼成状態を知るために炉内に入れる小さな素地; 焼成のいろいろな段階で炉から取出して調べる》.
8 企て (attempt), 努力 (effort).
・I proposed to make a trial for landing. 上陸を企ててみようと申し出た.
on tr
al
(1) ためしてみると, 試験の結果.
・It proved excellent on trial. ためしてみると優秀であった.
(2) 試験の上で, ためしに.
・take [have, employ] a person [thing] on trial 人[物]をためし[試験的]に採用する.
(3) 公判に付されて.
・He is on trial for a theft. 窃盗罪で公判中である.
on one's tr
al
(1) ためされて, 試験中で.
・He [It] is on his [its] trial. 彼[それ]は試験中である.
(2) 審問されて, 審理中で, 公判に付されて (cf. 1).
・He is on his trial. 公判中である.
tr
al and
rror 【心理】 試行錯誤《問題を解決するのに種々の方法を無計画に試みて失敗すればまた別の仕方でやり直すという方法》
:the rule [method] of trial and error 試行錯誤法.
《1806》
tr
al by b
ttle [c
mbat] 【英史】 決闘裁判 (judicial combat) 《当事者を格闘[決闘]させて行う裁判; Norman 朝時代に大陸から導入され, 1819 年廃止; cf. grand assize》. 《1819》
adj. [限定的] 試みの, ためしの, 試験の; 予選の.
・trial boring 試掘.
・a trial cruise (船の)試運転.
・a trial flight 試験飛行.
・a trial match 予選試合.
・a trial subscription 試験的講読.
《1436》
AF 〜 ← trier 'to TRY': ⇒-al2
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN ためし:
trial 人や物を使う前にその価値を確認するためにためすこと: hire a person on trial 人をためしに雇う.
test あるものがうまく動くかどうかをためすこと: a test of a new machine 新しい機械のテスト.
experiment 理論や仮説の真偽を実証するためのテスト: experiments in chemistry 化学の実験.
――――――――――――――――――――――――――――――
trial and error🔗⭐🔉
tr
al and
rror 【心理】 試行錯誤《問題を解決するのに種々の方法を無計画に試みて失敗すればまた別の仕方でやり直すという方法》
al and
rror 【心理】 試行錯誤《問題を解決するのに種々の方法を無計画に試みて失敗すればまた別の仕方でやり直すという方法》
trial by battle [combat]🔗⭐🔉
tr
al by b
ttle [c
mbat] 【英史】 決闘裁判 (judicial combat) 《当事者を格闘[決闘]させて行う裁判; Norman 朝時代に大陸から導入され, 1819 年廃止; cf. grand assize》. 《1819》
al by b
ttle [c
mbat] 【英史】 決闘裁判 (judicial combat) 《当事者を格闘[決闘]させて行う裁判; Norman 朝時代に大陸から導入され, 1819 年廃止; cf. grand assize》. 《1819》
trial2🔗⭐🔉
trial balance🔗⭐🔉
tr
al b
lance
n. 【簿記】 試算表.
1838
al b
lance
n. 【簿記】 試算表.
1838
trial balloon🔗⭐🔉
tr
al ball
on
n.
1 測風[探測]気球 (pilot balloon).
2 (世論の動向を探るための)試案, さぐり.
1934
al ball
on
n.
1 測風[探測]気球 (pilot balloon).
2 (世論の動向を探るための)試案, さぐり.
1934
trial court🔗⭐🔉
tr
al c
urt
n. 【法律】 (上訴裁判所 (appellate court) に対して)第一審[事実審]裁判所.
1890
al c
urt
n. 【法律】 (上訴裁判所 (appellate court) に対して)第一審[事実審]裁判所.
1890
trial docket🔗⭐🔉
trial eights🔗⭐🔉
tr
al
ights
n. pl. (ボートレース出場を決める 2 チームの)予備レース.
1873
al
ights
n. pl. (ボートレース出場を決める 2 チームの)予備レース.
1873
trial examiner🔗⭐🔉
tr
al ex
miner
n. 【法律】 行政審査官《種々の行政的問題を審査し, 事実について行政機関に勧告を付して調査報告をする官吏》.
1949
al ex
miner
n. 【法律】 行政審査官《種々の行政的問題を審査し, 事実について行政機関に勧告を付して調査報告をする官吏》.
1949
trial horse🔗⭐🔉
tr
al h
rse
n. 《口語》 (チャンピオンなどの)練習試合の相手, 調整用の相手.
1901
al h
rse
n. 《口語》 (チャンピオンなどの)練習試合の相手, 調整用の相手.
1901
trialism🔗⭐🔉
tri・al・ism /tr

l
z
/
n. 三国連邦主義.
《1891》
G Trialismus ← TRI-+-alismus: Dualismus 'DUALISM' にならった造語


l
z
/
n. 三国連邦主義.
《1891》
G Trialismus ← TRI-+-alismus: Dualismus 'DUALISM' にならった造語
trialist1🔗⭐🔉
tr
・al・ist1 /-l
st | -l
st/
n. 三国連邦主義者.
《1931》: ⇒↑, -ist
・al・ist1 /-l
st | -l
st/
n. 三国連邦主義者.
《1931》: ⇒↑, -ist
trialist2🔗⭐🔉
tr
・al・ist2 /-l
st | -l
st/
n. 予選試合出場選手.
・al・ist2 /-l
st | -l
st/
n. 予選試合出場選手.
trial judge🔗⭐🔉
tr
al j
dge
n. 第一審判事.
1892
al j
dge
n. 第一審判事.
1892
trial jury🔗⭐🔉
trial lawyer🔗⭐🔉
trialogue🔗⭐🔉
tri・a・logue /tr

l
(
)g, -l
(
)g | -l
g/
n. 三人劇; 鼎談(ていだん).
《1532》 ← TRI-+(DI)ALOGUE


l
(
)g, -l
(
)g | -l
g/
n. 三人劇; 鼎談(ていだん).
《1532》 ← TRI-+(DI)ALOGUE
trial period🔗⭐🔉
tr
al p
riod
n. 試用期間.
al p
riod
n. 試用期間.
trial run [trip]🔗⭐🔉
tr
al r
n [tr
p]
n. 試運転, 試乗; 試験.
1903
al r
n [tr
p]
n. 試運転, 試乗; 試験.
1903
研究社新英和大辞典に「trial」で始まるの検索結果 1-22。