複数辞典一括検索+
tunic🔗⭐🔉
tu・nic /t
n
k, tj
- | tj
-/
n.
1a (腰の下あたりまでありスカートやズボンの上に着る)婦人用上着, オーバーブラウス.
b (スカートより丈の短い)オーバースカート《ブラウスから続いているものが多い; まっすぐな裾のものやエプロンのように角を落としたものなど, 種々なデザインがある》.
2 《英》 (軍服その他の制服として着る)短上着, チュニック (《米》 blouse).
3 チュニック《古代ギリシャ・ローマの男女が用いた首からかぶるシンプルな衣服; ⇒toga 挿絵》.
4 【甲冑】 (古代・中世の)鎖帷子の下着.
5 【教会】 =tunicle 1.
6 【生物】 =mantle 7 b.
7 【解剖・動物・植物】 =tunica.
《1609》
F tunique
L tunica=
ctunica
Aram. kitt
n
Heb. kutt
neth (cf. cotton): cf. OE tunece
L



















tunica🔗⭐🔉
tu・ni・ca /t
n
k
, tj
- | tj
n
-/
n. (pl. -ni・cae /-n
k
, -k
, -s
| -n
-/)
1 【解剖・動物】 (器官などの)膜, 被膜, 層, 被嚢(ひのう).
・tunica externa [interna] 外[内]膜.
2 【植物】 膜質外皮, 種皮, 外衣.
《1828》 ← NL 〜: L tunica (↑) の特別用法




















tunica albuginea🔗⭐🔉
t
nica al・bu・g
・ne・a /-
bj
d
ni
, -g
n-/
n. (pl. t
nicae al・bu・g
・ne・ae /-d
ni
, -g
ni
/) 【解剖】 (睾丸(こうがん)・卵巣などの)白膜.
《1698》 ← NL 〜 'white-spotted coat'





















tunicate🔗⭐🔉
tu・ni・cate /t
n
k
t, tj
-, -k
t | tj
n
-/
adj.
1 被膜[被嚢(ひのう)]のある.
2 【植物】 膜質外皮のある; 鱗葉(りんよう)におおわれた《タマネギなど》.
3 【動物】 被嚢亜門の.
n. 【動物】 被嚢亜門の動物《ホヤ (sea squirt) など》.
《c1623》
L tunic
tus (p.p.) ← tunic
re to clothe with a tunic: ⇒tunic, -ate2,3


















tunic flower🔗⭐🔉
tunicle🔗⭐🔉
tu・ni・cle /t
n
k
, tju
- | tj
n
-/
n.
1 【教会】 (司教が聖餐(せいさん)の時などに着る)絹の軽衣《dalmatic より小さい》.
2 【生物】 薄い被膜.
《c1378》
L tunicula (dim.) ← tunica 'TUNIC'












研究社新英和大辞典に「tunic」で始まるの検索結果 1-7。