複数辞典一括検索+
variation🔗⭐🔉
var・i・a・tion /v
ri


n | v
r-/→
n.
1 変形物, 変体, 異体, 変種 (variant).
・Lawn tennis is a variation of [on] court tennis. ローンテニスはコートテニスの変形である.
2 (形状・状態・程度・質などの)変化, 変異, 変動.
・repeated variations of temperature しばしば繰り返される温度の変化.
・be capable of variation 変更が可能である.
・be liable to variation 変化しやすい.
・These prices are subject to variation. これらの値段は(事情によって)変動することがある.
・The story was repeated with slight variations. その物語は少々形を変えて繰り返された.
3 変化の量[程度, 割合], 変化量, 変化度.
4 【天文】 偏差 (deviation); (月の)二均差 《太陽の引力に起因する月の運動の変動の一種》.
5 【海事】 偏差 《真北と磁北との差角, 日本では偏差 5-8° 西; declination ともいう》.
6 【生物】
a 変異.
b 変種 (variety) (cf. fluctuation 3, modification 4, mutation 2).
7 【数学】
a 変動.
b 変分 (cf. CALCULUS of variations).
8 【音楽】
a 変奏 《主題または楽句をその旋律・和声・リズムに変化を与えて変形させること》.
b [pl.] 変奏曲 《主題と種々の技法を用いたその変奏から構成され, 全体として主題のもつ性格・内容を発展させてゆく楽曲形式》.
・"Variations on a Theme of Paganini" (Brahms).
・"(The) Goldberg Variations" (J. S. Bach).
・Theme and Variations.
9 【バレエ】 バリアシオン:
a パドドゥー (pas de deux) の中のソロの部分.
b 男女が交代で踊り, それぞれ高度な得意のテクニックを豊富に踊る踊り方.
10 【統計】 変動.
vari
tion of par
meters [c
nstants] 【数学】 定数変化法, パラメーター変化法 《微分方程式を解くのに, 対応する同次方程式の解に含まれる定数をパラメーターと見て, もとの方程式の解を求める方法》.
vari
tion of r
tes 【時計】 日較差 《連続した両日の各々の日差 (daily rate) の差》.
〜・al /-
n
, -
n
←/ adj.
〜・al・ly adv.
《c1385》
(O)F 〜
L vari
ti
(n-) ← vari
tus (p.p.) ← vari
re: ⇒vary, -ation





























variation of parameters [constants]🔗⭐🔉
vari
tion of par
meters [c
nstants] 【数学】 定数変化法, パラメーター変化法 《微分方程式を解くのに, 対応する同次方程式の解に含まれる定数をパラメーターと見て, もとの方程式の解を求める方法》.



variation of rates🔗⭐🔉
vari
tion of r
tes 【時計】 日較差 《連続した両日の各々の日差 (daily rate) の差》.


variation chart🔗⭐🔉
vari
tion ch
rt
n. 磁気図 《磁北と真北とのずれ角を表した地図》.
1727





variationist🔗⭐🔉
var・i・
・tion・ist /-
(
)n
st | -n
st/
n. (同一言語の話者の間における)語法の変異の研究家.
1901








研究社新英和大辞典に「variation」で始まるの検索結果 1-5。