複数辞典一括検索+![]()
![]()
visible🔗⭐🔉
vis・i・ble /v
z
b
| -z
-/→
adj.
1 目に見える, 可視的な, 視覚に感じられる.
・lights no longer visible もう見えない光.
・stars not visible to the naked eye 肉眼では見えない星.
・Airplanes are audible long before they are [become] visible. 飛行機は姿の見えるずっと前から音が聞こえる.
・visible and invisible exports 【商業】 目に見える輸出と見えない輸出 《有形輸出(商品)と無形輸出(投資・サービスなど)のこと》.
2 容易に見てとれる, 明らかな, 明白な (manifest).
・a visible bruise on his cheek 彼の頬のそれと認められる打ち傷.
・with visible impatience ありありと焦燥の色を浮かべて.
・without [with no] visible means of support これというほどの支えがなくて.
3a 目立った, 人目につく.
・a highly visible necktie すごく目立つネクタイ.
b テレビ[新聞など]によく出る, 注目度の高い.
・a highly visible politician.
4 〈人が〉訪問者に会う気がある, 面会できる.
・Is he visible? 彼に面会できますか.
・He is visible only to his most intimate friends. ごく親しい友人にしか会わない.
5 頭に浮かんで来る, 思い浮かぶ.
・There is no visible solution to this. このことに対して思い浮かぶ解決法はない.
6 目に見えるようにされた[作られた, 表された].
・a visible typewriter 印字露出式タイプライター.
7 地上の; 現世の.
・⇒church visible.
8 【商業】 現物の, 手持ちの.
・⇒visible supply.
n.
1 [しばしば pl.] 目に見えるもの.
2 [the 〜] (不可視のもの, または霊界に対して)物質 (material); 物質世界, 現世 (visible world) (
the invisible).
3 (輸出入の)有形の品, 商品.
〜・ness n.
《c1340》
(O)F 〜
L v
sibilis ← v
sus (p.p.) ← vid
re to see: ⇒vision, -ible
z
b
| -z
-/→
adj.
1 目に見える, 可視的な, 視覚に感じられる.
・lights no longer visible もう見えない光.
・stars not visible to the naked eye 肉眼では見えない星.
・Airplanes are audible long before they are [become] visible. 飛行機は姿の見えるずっと前から音が聞こえる.
・visible and invisible exports 【商業】 目に見える輸出と見えない輸出 《有形輸出(商品)と無形輸出(投資・サービスなど)のこと》.
2 容易に見てとれる, 明らかな, 明白な (manifest).
・a visible bruise on his cheek 彼の頬のそれと認められる打ち傷.
・with visible impatience ありありと焦燥の色を浮かべて.
・without [with no] visible means of support これというほどの支えがなくて.
3a 目立った, 人目につく.
・a highly visible necktie すごく目立つネクタイ.
b テレビ[新聞など]によく出る, 注目度の高い.
・a highly visible politician.
4 〈人が〉訪問者に会う気がある, 面会できる.
・Is he visible? 彼に面会できますか.
・He is visible only to his most intimate friends. ごく親しい友人にしか会わない.
5 頭に浮かんで来る, 思い浮かぶ.
・There is no visible solution to this. このことに対して思い浮かぶ解決法はない.
6 目に見えるようにされた[作られた, 表された].
・a visible typewriter 印字露出式タイプライター.
7 地上の; 現世の.
・⇒church visible.
8 【商業】 現物の, 手持ちの.
・⇒visible supply.
n.
1 [しばしば pl.] 目に見えるもの.
2 [the 〜] (不可視のもの, または霊界に対して)物質 (material); 物質世界, 現世 (visible world) (
the invisible).
3 (輸出入の)有形の品, 商品.
〜・ness n.
《c1340》
(O)F 〜
L v
sibilis ← v
sus (p.p.) ← vid
re to see: ⇒vision, -ible
visible horizon🔗⭐🔉
v
sible hor
zon
n. 【天文】 視地平線 (apparent horizon).
1727-51
sible hor
zon
n. 【天文】 視地平線 (apparent horizon).
1727-51
visible light🔗⭐🔉
v
sible l
ght
n. 【物理】 可視光線.
sible l
ght
n. 【物理】 可視光線.
visible radiation🔗⭐🔉
v
sible radi
tion
n. 【物理】 可視放射.
sible radi
tion
n. 【物理】 可視放射.
visible sound🔗⭐🔉
v
sible s
und
n. 【物理】 音波のオシログラム (oscillogram).
sible s
und
n. 【物理】 音波のオシログラム (oscillogram).
visible spectrum🔗⭐🔉
v
sible sp
ctrum
n. 【物理】 可視スペクトル 《可視光線の波長範囲のスペクトル; 3800-7600
》.
1869
sible sp
ctrum
n. 【物理】 可視スペクトル 《可視光線の波長範囲のスペクトル; 3800-7600
》.
1869
visible speech🔗⭐🔉
v
sible sp
ech
n. 【音声】
1 視話法 《A. M. Bell が 1867 年に発明し, 後に Organic Alphabet の名で呼ばれた音声記号で, これによって発音器官の実際の位置を表示する》.
2 ヴィジブルスピーチ 《音声の特徴的構造を電気・機械的方法により可視表示した図》.
1865
sible sp
ech
n. 【音声】
1 視話法 《A. M. Bell が 1867 年に発明し, 後に Organic Alphabet の名で呼ばれた音声記号で, これによって発音器官の実際の位置を表示する》.
2 ヴィジブルスピーチ 《音声の特徴的構造を電気・機械的方法により可視表示した図》.
1865
研究社新英和大辞典に「visible」で始まるの検索結果 1-10。
rch