複数辞典一括検索+![]()
![]()
volt1🔗⭐🔉
volt1 /v

t | v

t, v
t/
n. 【電気】
1 ボルト 《電圧の単位; 略 V》.
2 国際ボルト 《1908 年に London で国際的に定められた旧定義のボルトで, 新定義(絶対ボルト)で表すと 1.000335 ボルトに相当する; international volt ともいう》.
《1873》 ← A. Volta


t | v

t, v
t/
n. 【電気】
1 ボルト 《電圧の単位; 略 V》.
2 国際ボルト 《1908 年に London で国際的に定められた旧定義のボルトで, 新定義(絶対ボルト)で表すと 1.000335 ボルトに相当する; international volt ともいう》.
《1873》 ← A. Volta
volt2🔗⭐🔉
volt2 /v

t, v
(
)
t, v
(
)
t | v
t/
n.
1 【フェンシング】 ボルト 《突きを避けるための素早い体の動作》.
2a 【馬術】 馬の円を描く動き, 巻乗り.
b 巻乗りの軌跡 《馬場運動の一つで直線行進から直径 6-8 m の円を描いてもとの直進に移る; cf. demivolt》.
《1586》
F volte
It. volta turn < VL
volvitam ← L volvere to turn


t, v
(
)
t, v
(
)
t | v
t/
n.
1 【フェンシング】 ボルト 《突きを避けるための素早い体の動作》.
2a 【馬術】 馬の円を描く動き, 巻乗り.
b 巻乗りの軌跡 《馬場運動の一つで直線行進から直径 6-8 m の円を描いてもとの直進に移る; cf. demivolt》.
《1586》
F volte
It. volta turn < VL
volvitam ← L volvere to turn
volta🔗⭐🔉
vol・ta /v

t
, v
(
)
- | v
-; It. v
lta/
n. (pl. vol・te /-te
| -ti; It. -te/) 【音楽】
1 ヴォルタ 《16-17 世紀に流行したイタリア起源の軽快なダンス; volte, lavolte ともいう》.
2 回, 度 (turn, time).
・prima volta 第 1 回.
・seconda volta 第 2 回.
・una volta 1 度, 1 回.
・due volte 2 度, 2 回.
《1642》
It. 〜 (↑)


t
, v
(
)
- | v
-; It. v
lta/
n. (pl. vol・te /-te
| -ti; It. -te/) 【音楽】
1 ヴォルタ 《16-17 世紀に流行したイタリア起源の軽快なダンス; volte, lavolte ともいう》.
2 回, 度 (turn, time).
・prima volta 第 1 回.
・seconda volta 第 2 回.
・una volta 1 度, 1 回.
・due volte 2 度, 2 回.
《1642》
It. 〜 (↑)
Volta🔗⭐🔉
Vol・ta /v
(
)
t
, v
(
)
-, v

- | v
-; F. v
lta/
n.
1 [the 〜] ボルタ(川) 《アフリカ西部ガーナの川; Black Volta 川と White Volta 川との合流したもので, Bight of Benin に注ぐ; 両河を合わせて約 1,600 km》.
2 [Lake 〜] ヴォルタ湖 《アフリカ西部ガーナにある人造湖》.
(
)
t
, v
(
)
-, v

- | v
-; F. v
lta/
n.
1 [the 〜] ボルタ(川) 《アフリカ西部ガーナの川; Black Volta 川と White Volta 川との合流したもので, Bight of Benin に注ぐ; 両河を合わせて約 1,600 km》.
2 [Lake 〜] ヴォルタ湖 《アフリカ西部ガーナにある人造湖》.
Volta, Conte Alessandro🔗⭐🔉
Vol・ta /v

t
, v
(
)l- | v
-, v

- | v
-; It. v
lta/, Conte Alessandro
n. ボルタ 《1745-1827; イタリアの物理学者; ボルタ電堆(でんつい) (voltaic pile)・ボルタ電池 (voltaic cell) の発明者》.


t
, v
(
)l- | v
-, v

- | v
-; It. v
lta/, Conte Alessandro
n. ボルタ 《1745-1827; イタリアの物理学者; ボルタ電堆(でんつい) (voltaic pile)・ボルタ電池 (voltaic cell) の発明者》.
volta-🔗⭐🔉
vol・ta- /v

t
| v
-, v
l-/
「電流の」の意の連結形.
・voltameter, voltaplast.
← VOLTAIC


t
| v
-, v
l-/
「電流の」の意の連結形.
・voltameter, voltaplast.
← VOLTAIC
Volta effect🔗⭐🔉
V
lta eff
ct
n. 【電気】 ボルタ効果 《異種の金属と金属を接触させると, その間に接触電位差が現れる現象; contact potential ともいう》.
lta eff
ct
n. 【電気】 ボルタ効果 《異種の金属と金属を接触させると, その間に接触電位差が現れる現象; contact potential ともいう》.
voltage🔗⭐🔉
volt・age /v

t
d
| v

t-, v
t-/
n.
1 【電気】 電圧, 電位差, ボルト数.
2 (感情などの)強烈さ, 力(強さ).
《1890》 ← VOLT1+-AGE


t
d
| v

t-, v
t-/
n.
1 【電気】 電圧, 電位差, ボルト数.
2 (感情などの)強烈さ, 力(強さ).
《1890》 ← VOLT1+-AGE
voltage amplification🔗⭐🔉
v
ltage amplific
tion
n. 【電気】 電圧増幅.
ltage amplific
tion
n. 【電気】 電圧増幅.
voltage amplifier🔗⭐🔉
v
ltage
mplifier
n. 【電気】 電圧増幅器.
1937
ltage
mplifier
n. 【電気】 電圧増幅器.
1937
voltage clamp🔗⭐🔉
v
ltage cl
mp
n. 【生理】 電圧固定, 膜電位固定法, ボルテージクランプ 《細胞の膜電位をフィードバック増幅器を用いてある設定レベルに固定し, 膜におけるイオンの流れを研究する電気生理学的方法》.
1952
ltage cl
mp
n. 【生理】 電圧固定, 膜電位固定法, ボルテージクランプ 《細胞の膜電位をフィードバック増幅器を用いてある設定レベルに固定し, 膜におけるイオンの流れを研究する電気生理学的方法》.
1952
voltage divider🔗⭐🔉
v
ltage div
der
n. 【電気】 分圧器 《potential divider ともいう》.
1922
ltage div
der
n. 【電気】 分圧器 《potential divider ともいう》.
1922
voltage regulation🔗⭐🔉
v
ltage regul
tion
n. 【電気】 電圧変動率.
ltage regul
tion
n. 【電気】 電圧変動率.
voltage regulator🔗⭐🔉
v
ltage r
gulator
n. 【電気】 電圧調整器.
1961
ltage r
gulator
n. 【電気】 電圧調整器.
1961
voltage standing wave ratio🔗⭐🔉
v
ltage st
nding w
ve r
tio
n. 【電気】 電圧安定波比 《分布定数線路の特性を表す量》.
1961
ltage st
nding w
ve r
tio
n. 【電気】 電圧安定波比 《分布定数線路の特性を表す量》.
1961
voltage transformer🔗⭐🔉
v
ltage transf
rmer
n. 【電気】 計器用変圧器 (potential transformer).
1934
ltage transf
rmer
n. 【電気】 計器用変圧器 (potential transformer).
1934
voltaic🔗⭐🔉
vol・ta・ic /v
(
)
t

k, vo
- | v
-/
adj.
1 【電気】 (化学作用により生じた)流電気の; 電流の (galvanic).
2 [V-] Alessandro Volta の.
《1812》 ← A. Volta+-IC1: cf. volt1
(
)
t

k, vo
- | v
-/
adj.
1 【電気】 (化学作用により生じた)流電気の; 電流の (galvanic).
2 [V-] Alessandro Volta の.
《1812》 ← A. Volta+-IC1: cf. volt1
Voltaic🔗⭐🔉
Vol・ta・ic /v
(
)
t

k, v
(
)
-, vo
- | v
-/
adj.
1 ブルキナファソ (Burkina Faso) の[に関する] 《以前は Upper Volta と呼ばれた》.
2 グル語派 (Gur) の属する.
n. =Gur.
《1939》: ⇒Volta, -ic1
(
)
t

k, v
(
)
-, vo
- | v
-/
adj.
1 ブルキナファソ (Burkina Faso) の[に関する] 《以前は Upper Volta と呼ばれた》.
2 グル語派 (Gur) の属する.
n. =Gur.
《1939》: ⇒Volta, -ic1
voltaic battery🔗⭐🔉
volt
ic b
ttery
n. ボルタ電池 《voltaic cell を数個連結したもの; galvanic battery ともいう》.
1813
ic b
ttery
n. ボルタ電池 《voltaic cell を数個連結したもの; galvanic battery ともいう》.
1813
voltaic cell🔗⭐🔉
volt
ic c
ll
n. ボルタ電池 (galvanic cell).
1855
ic c
ll
n. ボルタ電池 (galvanic cell).
1855
voltaic electricity🔗⭐🔉
volt
ic electr
city
n. ボルタ電気, 動電気, 流電気, 電流 (dynamical electricity).
1816
ic electr
city
n. ボルタ電気, 動電気, 流電気, 電流 (dynamical electricity).
1816
voltaic pile🔗⭐🔉
Voltaire🔗⭐🔉
Vol・taire /vo
t
, v
(
)
- | v
t
(r, v

-, 
; F. v
lt

/
n. ヴォルテール 《1694-1778; フランスの作家・哲学者・啓蒙思想家; Lettres philosophiques 「哲学書簡」 (1734), Candide 「カンディード」 (1759); 本名 Fran
ois-Marie Arouet /a
w
/》.

t
, v
(
)
- | v
t
(r, v

-, 
; F. v
lt

/
n. ヴォルテール 《1694-1778; フランスの作家・哲学者・啓蒙思想家; Lettres philosophiques 「哲学書簡」 (1734), Candide 「カンディード」 (1759); 本名 Fran
ois-Marie Arouet /a
w
/》.
Voltairean🔗⭐🔉
Vol・tair・e・an /vo
t
ri
n, v
(
)
- | v
t
r-, v

-/ (also Vol・tair・i・an /〜/)
adj. ヴォルテールの; ヴォルテール流の, 懐疑的な (skeptical).
n. ヴォルテール主義者.
《1833》: ⇒↑, -ian

t
ri
n, v
(
)
- | v
t
r-, v

-/ (also Vol・tair・i・an /〜/)
adj. ヴォルテールの; ヴォルテール流の, 懐疑的な (skeptical).
n. ヴォルテール主義者.
《1833》: ⇒↑, -ian
Voltairianism🔗⭐🔉
Vol・t
ir・i・an・
sm /-n
z
/
n. Voltaire の哲学・宗教的懐疑[相対]主義.
1848
ir・i・an・
sm /-n
z
/
n. Voltaire の哲学・宗教的懐疑[相対]主義.
1848
voltaism🔗⭐🔉
vol・ta・ism /v

t
z
, v
(
)
- | v
-, v

-/
n.
1 流電気学.
2 流電気 (galvanism).
《1811》 ← VOLTA-+-ISM


t
z
, v
(
)
- | v
-, v

-/
n.
1 流電気学.
2 流電気 (galvanism).
《1811》 ← VOLTA-+-ISM
voltameter🔗⭐🔉
vol・tam・e・ter /vo
t
m

, v
(
)
- | v
t
m
t
(r, v

-/
n. 【電気】 ボルタ計, 電解電量計 (coulometer).
vol・ta・met・ric /v

t
m
tr
k, v
(
)
- | v
-←/ adj.
vol・t
・met・ry n.
《1836》 ← VOLTA(IC)+-METER1

t
m

, v
(
)
- | v
t
m
t
(r, v

-/
n. 【電気】 ボルタ計, 電解電量計 (coulometer).
vol・ta・met・ric /v

t
m
tr
k, v
(
)
- | v
-←/ adj.
vol・t
・met・ry n.
《1836》 ← VOLTA(IC)+-METER1
volt-ammeter🔗⭐🔉
v
lt-
mmeter
n. 【電気】 電圧電流計 《一つの計器で電圧も電流も計れるもの》.
← VOLT1+AMMETER
lt-
mmeter
n. 【電気】 電圧電流計 《一つの計器で電圧も電流も計れるもの》.
← VOLT1+AMMETER
volt-ampere🔗⭐🔉
v
lt-
mpere
n. 【電気】 ボルトアンペア, 皮相電力 《volt と ampere の積; 直流の場合には watt に等しい, 交流ではこれに力率(りきりつ)を掛けたものが watt となる; 略 VA, va》.
《1896》 ← VOLT1+AMPERE
lt-
mpere
n. 【電気】 ボルトアンペア, 皮相電力 《volt と ampere の積; 直流の場合には watt に等しい, 交流ではこれに力率(りきりつ)を掛けたものが watt となる; 略 VA, va》.
《1896》 ← VOLT1+AMPERE
Volta Redonda🔗⭐🔉
Vol・ta Re・don・da /v

t
r
d
(
)nd
, v
(
)
-, v
(
)
- | v
t
r
d
n-; Braz. v
wta
ed
da/
n. ボルタ レドンダ 《ブラジル南東部, Rio de Janeiro 州西部の工業都市》.


t
r
d
(
)nd
, v
(
)
-, v
(
)
- | v
t
r
d
n-; Braz. v
wta
ed
da/
n. ボルタ レドンダ 《ブラジル南東部, Rio de Janeiro 州西部の工業都市》.
Volta's pile🔗⭐🔉
volt box🔗⭐🔉
v
lt b
x
n. 【電気】 分圧箱.
lt b
x
n. 【電気】 分圧箱.
volt-coulomb🔗⭐🔉
v
lt-c
ulomb
n. 【電気】 ボルトクーロン 《1 ボルトの電圧のところに 1 クーロンの電荷が移動した時の電気エネルギーの単位で, 1 ジュールに等しい》.
lt-c
ulomb
n. 【電気】 ボルトクーロン 《1 ボルトの電圧のところに 1 クーロンの電荷が移動した時の電気エネルギーの単位で, 1 ジュールに等しい》.
volte-face🔗⭐🔉
volte-face /v
(
)
tf
s, v

t- | v
tf
s, -f
s; F. v
lt
fas/
n. (pl. 〜)
1 方向逆転, 転回, 反転 (turning round).
2 (意見・主義・政策などの)改変, 豹変, 転向 (reversal).
《1819》
F 〜
It. volta faccia ← volta (⇒volt2)+faccia face (< VL
faciam=L faci
s 'FACE')
(
)
tf
s, v

t- | v
tf
s, -f
s; F. v
lt
fas/
n. (pl. 〜)
1 方向逆転, 転回, 反転 (turning round).
2 (意見・主義・政策などの)改変, 豹変, 転向 (reversal).
《1819》
F 〜
It. volta faccia ← volta (⇒volt2)+faccia face (< VL
faciam=L faci
s 'FACE')
volti🔗⭐🔉
vol・ti /v
(
)
ti, v
(
)
- | v
-; It. v
lti/
v. [命令形で用いて] 【音楽】 ページをめくれ (turn over the leaf).
《1724》
It. 〜 (imper.) ← voltare to turn: cf. volta
(
)
ti, v
(
)
- | v
-; It. v
lti/
v. [命令形で用いて] 【音楽】 ページをめくれ (turn over the leaf).
《1724》
It. 〜 (imper.) ← voltare to turn: cf. volta
-voltine🔗⭐🔉
-vol・tine /v

ti
n | v

-/
【生態】 「(…の)世代をもった」の意の形容詞連結形.
・multivoltine.

F 〜 ← It. volta time: ⇒volta, -ine1


ti
n | v

-/
【生態】 「(…の)世代をもった」の意の形容詞連結形.
・multivoltine.

F 〜 ← It. volta time: ⇒volta, -ine1
voltinism🔗⭐🔉
vol・tin・ism /v

t
n
z
| v

-/
n. 【動物】 化性(かせい) 《昆虫が 1 年間に繰り返す世代数が種によって決まっていること》.
← (BI)VOLTINE+-ISM


t
n
z
| v

-/
n. 【動物】 化性(かせい) 《昆虫が 1 年間に繰り返す世代数が種によって決まっていること》.
← (BI)VOLTINE+-ISM
voltmeter🔗⭐🔉
v
lt・m
ter /v

t- | v

t-, v
t-/
n. 【電気】 電圧計 (略 vm.).
《1882》 ← VOLT1+-METER1
lt・m
ter /v

t- | v

t-, v
t-/
n. 【電気】 電圧計 (略 vm.).
《1882》 ← VOLT1+-METER1
Volturno🔗⭐🔉
Vol・tur・no /v
(
)
t
no
, v
(
)
-, vo
- | v
t
n
; It. volt
rno/
n. [the 〜] ボルトゥルノ(川) 《イタリア中南部アペニン山脈に発し, ティレニア海に注ぐ (175 km)》.
(
)
t
no
, v
(
)
-, vo
- | v
t
n
; It. volt
rno/
n. [the 〜] ボルトゥルノ(川) 《イタリア中南部アペニン山脈に発し, ティレニア海に注ぐ (175 km)》.
研究社新英和大辞典に「volt」で始まるの検索結果 1-44。