複数辞典一括検索+

whistle Dixie🔗🔉

whistle Dixie 《米俗》

whistle🔗🔉

whis・tle /(h)ws/ vi. 1 口笛を吹く; 笛[呼び子, ホイッスル]を吹く; (口笛などで)合図する. whistle to one's dog 犬に向かって口笛を吹く. 2 ぴーぴー鳴く, さえずる. ・The bird whistles. 3 汽笛を鳴らす. ・The driver whistles. 4 ぴゅーと鳴る, ぴゅーと飛ぶ, うなって飛ぶ. ・The wind whistles. ・The bullet whistled through the air. 弾丸がひゅーと空中を飛んで行った. 5 (のどが)ひゅーひゅーいう. whistle in one's throat. 6 《まれ》 密告する, 告げ口する. vt. 1 口笛で吹く. whistle a lively tune 口笛で陽気な曲を吹く. 2 〈犬を〉口笛で呼ぶ, 笛で呼び集める, 笛で合図する 〈up〉. whistle a dog back 口笛を吹いて犬を呼び戻す. 3 〈調子などを〉笛で合わせる. 4 〈矢・銃弾などを〉ひゅーっ[びゅーん]と放つ. bd [lt] a person g whstle 〈人〉にだめだとあきらめさせる, 〈人〉の願いを聞いてやらない. 《1453》 g whstle 無益なことをする, 悪魔に食われる. whstle for (1) 《口語》 …を望んでもむだである. ・You can [may] whistle for it. (2) …を口笛で呼ぶ. whistle for a taxi. 《1605》 whstle in the drkin the DARK. 《1958》 whstle in the wndwind n. 成句. whstle one's lfe awy 一生をのんきに暮らす. whstle ff (1) 《口語》 ぷいと立ち去る. (2) (口笛を吹いて鷹を飛ばすように)見捨てる, 見限る. 《1689》 whstle p (1) 〈犬を〉(口)笛で呼び集める. (2) 〈援軍を〉急いで呼ぶ. (3) 《口語》 〈料理を〉手早く作る; 〈計画などを〉大急ぎで作る[まとめる]. n. 1 笛, 呼び子, 号笛, 警笛, ホイッスル. ・a steam whistle 汽笛. ・a warning whistle 警笛. ・a police whistle 呼び子. 2 口笛. ・play a whistle 口笛で曲を奏する. ・dance to a person's whistledance v. 成句. ・He gave a low whistle. 彼は低く口笛を吹いた. 3 (口笛などによる)合図, 招集, 呼び出し. 4 (ぴーという)呼び子[汽笛]の音; (木の葉を渡る)風の音, (銃弾などの)ぴゅーっと飛ぶ音, (鳥や動物の)鋭い鳴き声. ・the shrill whistle of a fife 鋭い横笛の音. 5 《口語》 口, のど. ・⇒wet one's WHISTLE. (as) clan as a whstle (1) きれいさっぱりして, とてもきれいで[きちんとして]. (2) 完全に, 見事に. 《1828》 (as) clar as a whstle 極めて明白で; すっかり澄んで. 《1880》 (as) dr as a whstle すっかり乾いて. 《1842》 blw the whstle on 《口語》 (1) 〈仲間など〉を密告する (inform against), …を裏切る (betray); 〈事〉を暴露する. ・Someone blew the whistle on the bank robbers. だれかが銀行強盗の密告をした. (2) 〈不正行為など〉をやめさせる, …の中止を命じる. ・The mayor blew the whistle on gambling. 市長は賭博の中止を命じた. 《1934》 nt wrth the whstle 呼ぶ[招く]だけの値打ちのない; 全く無益で[くだらない]. 《a1529》 py (to dar) for one's whstle つまらない物を高く買う; ひどい目に遭う《Franklin の逸話から》. 《1854》 wt one's whstle 《口語》 のどを湿す, 一杯飲む. 《1530》 v.: OE (h)wistlian to make hissing sound ← Gmc χwis- (ON hvisla to whisper) ← IE kwei- to hiss, whistle 《擬音語》: cf. whisper. ― n.: OE (h)wistle

whistle for🔗🔉

whstle for

whistle in the dark🔗🔉

whstle in the drkin the DARK. 《1958》

whistle in the wind🔗🔉

whstle in the wndwind n. 成句.

whistle one's life away🔗🔉

whstle one's lfe awy 一生をのんきに暮らす.

whistle off🔗🔉

whstle ff

whistle up🔗🔉

whstle p

whistleable🔗🔉

whis・tle・a・ble /(h)wsb, -sl-/ adj. 口笛で吹ける. ・a whistleable tune. 1962

whistle-blower🔗🔉

whstle-blwer n. 《口語》 密告者, 内部告発者; 〈物事を〉やめさせる人. 1970

whistle-blowing🔗🔉

whstle-blwing n. 《口語》 告発, 密告.

whistler🔗🔉

whs・tler /-s, -sl | -s(r, -sl-/ n. 1 口笛を吹く人, ぴゅーと鳴る音[物], さえずる者. 2 【動物】 ロッキーマーモット (Marmota caligata) 《北米産のマーモット; whistling marmot ともいう》. 3 【鳥類】 awidgeon. b モズヒタキ《オーストラリア・ポリネシア産モズヒタキ属 (Pachycephala) などの鳥類の総称; shrike, thickhead ともいう》. 4 【獣医】 喘鳴(んめ)症の馬. 5 【電気】 電光・高エネルギー電子などが出す電磁波《地磁場線に沿って流れ, ラジオ受信機ではぴゅーと聞こえる》. OE hwistlere: ⇒whistle, -er

Whistler, James (Abbott) McNeill🔗🔉

Whis・tler /(h)wsl | -l(r/, James (Abbott) McNeill /mkn/ n. ホイスラー《1834-1903; 英国に在住した米国の画家・銅版画家; 革新的な画風は異端視された》.

Whistlerian🔗🔉

Whis・tle・ri・an /(h)wslrin | -lr-/ adj. Whistler 風の. 《1891》: ⇒↑, -ian

whistle-stop🔗🔉

whstle-stp n. 《米》 1a 【鉄道】 =flag station. b 田舎町. 2 (選挙遊説中に)列車の後部デッキから行う短い演説. 3 (選挙遊説などで)小さな町に止まって顔を出す[演説する]こと. adj. [限定的] 地方遊説の. ・a whistle-stop tour [campaign]. vi. 1 田舎駅に全部止まりながら遊説する. 2 小さな町に顔を出す[で演説する]. c1925

whistle down the wind🔗🔉

whstle dwn the wnd 《古》

whistle in the wind🔗🔉

whstle in the wnd むだ骨を折る.

研究社新英和大辞典whistleで始まるの検索結果 1-17