複数辞典一括検索+

whiz🔗🔉

whiz /(h)wz/ v. (whizzed; whiz・zing) vi. 1 ぴゅっと鳴る, ひゅーひゅー鳴る, ぴゅーぴゅーと音を立てる. 2 《口語》 ぴゅーぴゅー音を立てて飛ぶ[回転する]. ・I heard a bullet whiz past my head. 弾丸がぴゅっと頭のそばを飛ぶのが聞こえた. ・The airplane whizzed away. 飛行機はびゅーんと飛び去った. 3 《米口語》 放尿する. vt. 1 ぴゅーといわせる; ブーンと回転させる. 2 遠心脱水機 (whizzer) にかける. n. 1 (矢・弾丸などが)風を切る音, ぴゅー, ひゅー. 2 ぴゅーという(音を立てるほどの)速さ; 急ぎの旅行. 3 《口語》 切れ者, やり手, 名人. ・a whiz at omelets オムレツ作りの名人. ・a whiz on the computer=a computer whiz コンピューターの名人. 4 《口語》 すばらしいもの. ・a whiz of an automobile すてきな車. 5 《米俗》 合意, 話がつくこと. ・It's a whiz. 承知した, 賛成. 6 《米口語》 放尿. a1547》: 擬音語

whizbang🔗🔉

whz・bng n. 1 《米口語》 =whiz 3, 4. 2 ぴゅーずどんに類似する爆竹[花火]. 3 【軍事】 ぴゅーずどん《小口径高速度砲の榴弾(ゅうだ); 飛来する音と炸裂(くれ)する爆音とがほとんど同時》. adj. 《口語》 ひどく巧みな[役立つ, 立派な], 一流の. 《1915》: ⇒↑, bang

whiz kid🔗🔉

whz kd n. 《口語》 神童, (若くて, ずばぬけて頭がよかったり, 成功したりした)怪物青年. c1944》 《変形》 ← Quiz kid (一時人気があった子供番組の名): cf. whiz (n. 3), wizard (n. 4)

whizz🔗🔉

whizz /(h)wz/ v., n.whiz.

whizzbang🔗🔉

whzz・bng n., adj.whizbang.

whizzer🔗🔉

whz・zer n. 1a ぴゅーっというもの. b 遠心脱水機《穀物・砂糖などを乾燥させるのに用いる》. cbull-roarer. 2 際立った才能[魅力]の持主. 3 抜け目のない[いたずらな]策略. ・He pulled a whizzer on us. 我々をまんまとぺてんにかけた. 1881

whizzing🔗🔉

whz・zing adj. ひゅーという(音を立てる). 〜・ly adv. 1607

whizz kid🔗🔉

whzz kd n. 《口語》 =whiz kid.

whizzo🔗🔉

whiz・zo /wzo | -z/ adj. 《俗》 超一流の, とびきりの, サイコーの. int. (驚き・称賛などを表して) わーっ, すっごーい, やったー. 《1905》 ← WHIZ+-O

研究社新英和大辞典whizで始まるの検索結果 1-9