複数辞典一括検索+![]()
![]()
write the book🔗⭐🔉
wr
te the b
ok [通例過去形で] よく知っている 〔on〕, 詳しい; 先駆者となる.
te the b
ok [通例過去形で] よく知っている 〔on〕, 詳しい; 先駆者となる.
write [dip one's pen] in gall🔗⭐🔉
wr
te [d
p one's p
n] in g
ll 毒筆をふるう.
te [d
p one's p
n] in g
ll 毒筆をふるう.
write one's own ticket🔗⭐🔉
wr
te one's
wn t
cket 《口語》 自分の好きなように方針[計画]を立てる, 望み通りの職業(など)を選ぶ. 《1928》
te one's
wn t
cket 《口語》 自分の好きなように方針[計画]を立てる, 望み通りの職業(など)を選ぶ. 《1928》
write🔗⭐🔉
write /r
t/→
v. (wrote /r
t | r
t/, 《古》 writ /r
t/; writ・ten /r
t
/, 《古》 writ)
vi.
1a (ペン・鉛筆・ワープロなどで)字を書く, 文字を書く.
・write well [plain, large, small] 上手に[はっきりと, 大きく, 細字で]書く.
・cannot read or write 読み書きができない.
・write in English 英語で書く.
・write with a pen [in ink, in pencil].
・write on paper 紙に書く.
b 〈ペンなどが〉(特定の仕方で)書ける.
・This pen won't write well. このペンはうまく書けない.
・This pen writes scratchily. このペンは書くときに引っかかる.
c 草書体で書く (cf. print vi. 4).
2 文章を書く; 原稿を書く, 著述[著作]する; 〔…について〕書く 〔about, on, of〕.
・write for a living 文筆を業とする.
・write for a newspaper [magazine] 新聞[雑誌]に寄稿する.
・write against the regime 体制批判の文章を書く.
・write to The Times タイムズ紙に投書する.
・write cleverly 文章がうまい.
・He writes. 著述業だ.
・Her ambition was to write. 彼女の野心は作家になることだった.
3 手紙を送る, 手紙を書く, 便りをする 〔to〕 (cf. vt. 4).
・write to a person for money 人に手紙を書いて金を貸してくれと頼む.
・write from Tokyo 東京から手紙を出す.
・He writes home every month. 彼は毎月故郷に便りをする.
・He ought to be written to. 手紙で彼に言ってやらなけばならない.
4 書記をする, 筆耕をする.
5 【電算】 記憶装置に記録する.
vt.
1a 〈文字・文章などを〉書く: (ワープロで)書く, 作成する; 〈書物を〉書く, 著す 〔about, of, on, upon〕; 作曲する (compose); 〈名前・単語などを〉つづる (spell).
・write one's name 名前を書く, 署名する.
・write a book [novel, play, poem] 本[小説, 戯曲, 詩]を書く.
・write a book on Japan 日本に関する本を書く.
・I wrote a letter to him.=I wrote him a letter (cf. 4). 私は彼に手紙を書いた.
・write a letter on a personal computer パソコンで手紙を書く.
・write a check [an application] 小切手[申込書]を書く.
・He wrote her large checks. 彼女に多額の小切手を書いた (cf. WRITE out (2)).
・He writes articles for minor papers. 二流新聞に記事を寄せている.
・get a lawyer to write one's will 弁護士に頼んで遺言状を作ってもらう.
・write three pages 3 ページ書く.
・write the music for a song 歌に曲をつける, 歌を作曲する.
・write a symphony [an opera] 交響曲[オペラ]を作曲する.
・It is written in pecil [ink]. 鉛筆で[インクで]書いてある.
・It is written by hand. 手書きで書かれている.
・write a good [bad] hand 字がうまい[まずい].
・He wrote a beautiful hand. 美しい字を書いた.
・Words written alike are often pronounced differently. 単語はつづりが同じでも発音が異なることがよくある.
・What I have written I have written. 書いたものは書いたもの《訂正のしようがない; cf. John 19: 22》.
b 〈草書体を〉書く.
・write cursive.
c 〈ある言語〉の文字を知っている, …が書ける.
・write French with ease 自由にフランス語が書ける.
・I can write the Greek alphabet. ギリシャ語のアルファベットが書ける.
・He can write shorthand. 速記ができる.
2 [主に p.p. 形で] 〔顔などに〕〈ある性質〉を銘記する[刻みつける] (impress, stamp) 〔on, in, over〕.
・Innocence is written in [on, over] his face. 無実が彼の顔にありありと表れている.
・He has "coast" written all over him. 海岸地方から来たと彼の全身に書いてある《全くの海育ちだ》.
・He stared at me, wonder written on his face. 彼は顔に驚きの色をありありと浮かべて私を見つめた.
3 〔文書・物語などに〕書き込む, 書き入れる 〔into〕.
・His love was written into his poems. 彼の愛は詩の中に詠み込まれている.
4 〈人〉に手紙を書く, 便りをする, 手紙で知らせる[伝える], 書き送る 〈how, that〉 (cf. vi. 3).
・He promised to write me at once. すぐ私に手紙をくれると約束した.
・Write us all the news. 何でも変わったことがあったら知らせて下さい.
・Write me how you got home. どうやって家に着いたか知らせて下さい.
・He writes that he is leaving tomorrow. 明日たつと書いてある.
★write a person の形は to の消去によって生じたもので米国に多く, 英国では to を落とさずに write to a person とするのが普通 (⇒vi. 3); ただし英国でも商業文および 《口語》 には to のない形を用いる: Please 〜 us at your convenience. お手数ながらご返事をお待ち申し上げます.
5a 〈人〉のことを…と書く[称する].
・Nature had written him a villain on his face. 彼の顔は生まれつき悪党であることを示していた.
b [〜 oneself+補語で] 自分のことを〈…と〉書く, 称する (cf. WRITE down (3)).
・write oneself 'Judge' 自分の肩書に判事と書く.
・By this article he wrote himself a fool. この論文で彼はばかだということを示した.
6 [that-clause を目的語として] (本などの中で)…と書いて[言って]いる.
・Bacon writes that revenge is wild justice. 報復は野蛮な正義だとベーコンは言っている.
・It is written in the Bible that pride goeth before destruction. 高ぶりは滅びに先立つと聖書にある (cf. Prov. 16: 18).
7 〈保険証書〉に署名する.
・write life insurance.
8 【電算】
a (記憶装置に)〈情報を〉記録する.
b 書き込む《データを記憶装置から他の記憶装置に転写する》.
to wr
te h
me ab
ut ⇒home 成句.
wr
te aw
y 〔見本・カタログなどを〕手紙で注文[請求]する 〔for〕 / 〈to do〉 (cf. WRITE in (vi.)).
・He wrote away for the catalog. そのカタログを手紙[郵便]で注文した.
wr
te b
ck 返信する 〔to〕.
・I wrote back to him at once. すぐ彼に返信した.
wr
te d
wn
(1) 書き下ろす, 書き留める.
・I wrote down his phone number. 彼の電話番号を書き留めた.
(2) 〈人・著書などを〉紙上で攻撃する, (紙上で)けなす.
(3) 〔…と〕評する (cf. vt. 5 b) 〔as〕.
・By saying so you write yourself down as an ass [as incapable]. そんな事を言うとつまり君はばかだ[無能だ]ということになる.
(4) 程度を下げて書く, (低級な読者にわかるように)易しく書く 〔to〕.
(5) 【会計】 〈資産〉の帳簿価額を下げる, 〈資産価額の一部分を〉費用 a/c または損益 a/c へ振り替える.
・write down an account.
wr
te for
(1) …を手紙[郵便]で注文する.
(2) …をほめて書く.
(3) ⇒vi. 2.
wr
te
n
(vi.) (要望・注文などを)〔官庁・会社などに〕手紙で送る 〔to, for〕 (cf. WRITE away).
・write in to BBC.
・I wrote in (to the travel agency) for a brochure. (その旅行社に)パンフレットを送るように手紙を出した.
(vt.)
(1) 書き込む, (文書中に)書き入れる.
・We will write in the date. 日付はこちらで入れます.
(2) 《米》 〈投票用紙に公式に載っていない人〉に(名を書き入れて)投票する (cf. write-in).
・write in a candidate's name.
wr
te
ff
(1) =WRITE away.
(2) 【会計】 (減価償却によって)〈資産を〉償却する (cf. write-off 1), 費用に計上する; 損益勘定に賦課する.
・write off 80% for wear and tear 8 割を消耗費として計上する.
(3) 【簿記】 〈負債などを〉帳消しにする, 棒引きにする, 削除する (cancel).
・write off a bad debt 不良債権を帳消しにする.
(4) 〔無価値な[なかった, 済んだ]ものと〕見なす; 忘れようとする 〔as〕.
・Critics wrote off the novelist as a bore. 批評家たちはその小説家を退屈だとした.
・write off an attempt as a complete failure 試みが完全な失敗として忘れようとする.
(5) 《口語》 〈車などを〉めちゃくちゃに壊す.
(6) 《口語》 殺す (kill) (cf. written-off).
・write oneself off=get oneself written off 殺される, 死ぬ.
(7) すらすらと書く, 即座に書く, 筆が早い.
・She wrote the whole thing off in a couple of hours. 彼女は数時間でそれをすらすらと書きあげた.
wr
te
ut
(1) 清書[浄書]する; きちんと書く; 〈速記などを〉完全に書き改める.
・write out a fair copy 浄書[清書]する.
・write out a statement 声明書を清書する.
・He wrote out the address in full. 住所をきちんと書いた.
(2) 〈小切手・処方箋などを〉書く.
・I wrote him out a check. 彼に小切手を切った (cf. vt. 1 a).
(3) =WRITE oneself out.
wr
te ones
lf
ut 〈作家などが〉頭の中のものを書き尽くす.
・He has written himself out. もう(種切れになって)書くことがない.
wr
te
ut of 〈俳優の役を〉〔テレビ・ラジオの台本など〕から削る.
・His part had been written out of the script. 彼の役はその台本から削られた.
wr
te
ver
(1) 書き直す, 書き変える (rewrite).
・It was so bad he had to write it over again. あまりにもひどかったので書き直さなければならなかった.
(2) (余白がないほど)いっぱいに書く.
wr
te
p
(1) 〈出来事などを〉詳しく[十分に]書き立てる, 詳細に書く (write in detail).
・Can you write me up a report on it? それについて詳しく書いてもらえますか.
・write up one's notes on a lecture 講演の草稿を詳しく作る.
(2) 《米》 (紙上で)批評を書く; 褒めたてる, 書き立てる.
・write up a new actor 新人俳優を褒めたてる.
(3) 〈日記・帳簿などを〉最近までつける; きちんと整理する.
(4) 《米》 【会計】 〈資産など〉の評価引上げをする; 不当に高く評価する.
(5) (壁上など)高い所に書く, 掲示する.
・A notice is written up on the wall. 壁に掲示が出ている.
(6) …に呼出状を書く.
wr
t [wr
tten] l
rge
(1) 特筆大書して; はっきり示されて, よく見えて (clearly observable) (cf. Milton, On the New Forces or Conscience).
(2) 大規模で, 大々的で (on a large scale).
(3) (誤った処置のため)〈弊害などが〉かえってひどくなって (aggravated).
wr
t sm
ll 縮小して, 小規模で.
wr
t(ten) in [on] w
ter ⇒water 成句.
OE wr
tan 《原義》 to scratch, score < Gmc
wr
tan (G reissen to tear / ON r
ta to score, write) ← IE
(w)rei- to scratch (Gk rh
n
(<
wr
n
) file / Skt v
hati he tears, plucks): cf. Jpn. 「掻(か)く」「書く」

t/→
v. (wrote /r
t | r
t/, 《古》 writ /r
t/; writ・ten /r
t
/, 《古》 writ)
vi.
1a (ペン・鉛筆・ワープロなどで)字を書く, 文字を書く.
・write well [plain, large, small] 上手に[はっきりと, 大きく, 細字で]書く.
・cannot read or write 読み書きができない.
・write in English 英語で書く.
・write with a pen [in ink, in pencil].
・write on paper 紙に書く.
b 〈ペンなどが〉(特定の仕方で)書ける.
・This pen won't write well. このペンはうまく書けない.
・This pen writes scratchily. このペンは書くときに引っかかる.
c 草書体で書く (cf. print vi. 4).
2 文章を書く; 原稿を書く, 著述[著作]する; 〔…について〕書く 〔about, on, of〕.
・write for a living 文筆を業とする.
・write for a newspaper [magazine] 新聞[雑誌]に寄稿する.
・write against the regime 体制批判の文章を書く.
・write to The Times タイムズ紙に投書する.
・write cleverly 文章がうまい.
・He writes. 著述業だ.
・Her ambition was to write. 彼女の野心は作家になることだった.
3 手紙を送る, 手紙を書く, 便りをする 〔to〕 (cf. vt. 4).
・write to a person for money 人に手紙を書いて金を貸してくれと頼む.
・write from Tokyo 東京から手紙を出す.
・He writes home every month. 彼は毎月故郷に便りをする.
・He ought to be written to. 手紙で彼に言ってやらなけばならない.
4 書記をする, 筆耕をする.
5 【電算】 記憶装置に記録する.
vt.
1a 〈文字・文章などを〉書く: (ワープロで)書く, 作成する; 〈書物を〉書く, 著す 〔about, of, on, upon〕; 作曲する (compose); 〈名前・単語などを〉つづる (spell).
・write one's name 名前を書く, 署名する.
・write a book [novel, play, poem] 本[小説, 戯曲, 詩]を書く.
・write a book on Japan 日本に関する本を書く.
・I wrote a letter to him.=I wrote him a letter (cf. 4). 私は彼に手紙を書いた.
・write a letter on a personal computer パソコンで手紙を書く.
・write a check [an application] 小切手[申込書]を書く.
・He wrote her large checks. 彼女に多額の小切手を書いた (cf. WRITE out (2)).
・He writes articles for minor papers. 二流新聞に記事を寄せている.
・get a lawyer to write one's will 弁護士に頼んで遺言状を作ってもらう.
・write three pages 3 ページ書く.
・write the music for a song 歌に曲をつける, 歌を作曲する.
・write a symphony [an opera] 交響曲[オペラ]を作曲する.
・It is written in pecil [ink]. 鉛筆で[インクで]書いてある.
・It is written by hand. 手書きで書かれている.
・write a good [bad] hand 字がうまい[まずい].
・He wrote a beautiful hand. 美しい字を書いた.
・Words written alike are often pronounced differently. 単語はつづりが同じでも発音が異なることがよくある.
・What I have written I have written. 書いたものは書いたもの《訂正のしようがない; cf. John 19: 22》.
b 〈草書体を〉書く.
・write cursive.
c 〈ある言語〉の文字を知っている, …が書ける.
・write French with ease 自由にフランス語が書ける.
・I can write the Greek alphabet. ギリシャ語のアルファベットが書ける.
・He can write shorthand. 速記ができる.
2 [主に p.p. 形で] 〔顔などに〕〈ある性質〉を銘記する[刻みつける] (impress, stamp) 〔on, in, over〕.
・Innocence is written in [on, over] his face. 無実が彼の顔にありありと表れている.
・He has "coast" written all over him. 海岸地方から来たと彼の全身に書いてある《全くの海育ちだ》.
・He stared at me, wonder written on his face. 彼は顔に驚きの色をありありと浮かべて私を見つめた.
3 〔文書・物語などに〕書き込む, 書き入れる 〔into〕.
・His love was written into his poems. 彼の愛は詩の中に詠み込まれている.
4 〈人〉に手紙を書く, 便りをする, 手紙で知らせる[伝える], 書き送る 〈how, that〉 (cf. vi. 3).
・He promised to write me at once. すぐ私に手紙をくれると約束した.
・Write us all the news. 何でも変わったことがあったら知らせて下さい.
・Write me how you got home. どうやって家に着いたか知らせて下さい.
・He writes that he is leaving tomorrow. 明日たつと書いてある.
★write a person の形は to の消去によって生じたもので米国に多く, 英国では to を落とさずに write to a person とするのが普通 (⇒vi. 3); ただし英国でも商業文および 《口語》 には to のない形を用いる: Please 〜 us at your convenience. お手数ながらご返事をお待ち申し上げます.
5a 〈人〉のことを…と書く[称する].
・Nature had written him a villain on his face. 彼の顔は生まれつき悪党であることを示していた.
b [〜 oneself+補語で] 自分のことを〈…と〉書く, 称する (cf. WRITE down (3)).
・write oneself 'Judge' 自分の肩書に判事と書く.
・By this article he wrote himself a fool. この論文で彼はばかだということを示した.
6 [that-clause を目的語として] (本などの中で)…と書いて[言って]いる.
・Bacon writes that revenge is wild justice. 報復は野蛮な正義だとベーコンは言っている.
・It is written in the Bible that pride goeth before destruction. 高ぶりは滅びに先立つと聖書にある (cf. Prov. 16: 18).
7 〈保険証書〉に署名する.
・write life insurance.
8 【電算】
a (記憶装置に)〈情報を〉記録する.
b 書き込む《データを記憶装置から他の記憶装置に転写する》.
to wr
te h
me ab
ut ⇒home 成句.
wr
te aw
y 〔見本・カタログなどを〕手紙で注文[請求]する 〔for〕 / 〈to do〉 (cf. WRITE in (vi.)).
・He wrote away for the catalog. そのカタログを手紙[郵便]で注文した.
wr
te b
ck 返信する 〔to〕.
・I wrote back to him at once. すぐ彼に返信した.
wr
te d
wn
(1) 書き下ろす, 書き留める.
・I wrote down his phone number. 彼の電話番号を書き留めた.
(2) 〈人・著書などを〉紙上で攻撃する, (紙上で)けなす.
(3) 〔…と〕評する (cf. vt. 5 b) 〔as〕.
・By saying so you write yourself down as an ass [as incapable]. そんな事を言うとつまり君はばかだ[無能だ]ということになる.
(4) 程度を下げて書く, (低級な読者にわかるように)易しく書く 〔to〕.
(5) 【会計】 〈資産〉の帳簿価額を下げる, 〈資産価額の一部分を〉費用 a/c または損益 a/c へ振り替える.
・write down an account.
wr
te for
(1) …を手紙[郵便]で注文する.
(2) …をほめて書く.
(3) ⇒vi. 2.
wr
te
n
(vi.) (要望・注文などを)〔官庁・会社などに〕手紙で送る 〔to, for〕 (cf. WRITE away).
・write in to BBC.
・I wrote in (to the travel agency) for a brochure. (その旅行社に)パンフレットを送るように手紙を出した.
(vt.)
(1) 書き込む, (文書中に)書き入れる.
・We will write in the date. 日付はこちらで入れます.
(2) 《米》 〈投票用紙に公式に載っていない人〉に(名を書き入れて)投票する (cf. write-in).
・write in a candidate's name.
wr
te
ff
(1) =WRITE away.
(2) 【会計】 (減価償却によって)〈資産を〉償却する (cf. write-off 1), 費用に計上する; 損益勘定に賦課する.
・write off 80% for wear and tear 8 割を消耗費として計上する.
(3) 【簿記】 〈負債などを〉帳消しにする, 棒引きにする, 削除する (cancel).
・write off a bad debt 不良債権を帳消しにする.
(4) 〔無価値な[なかった, 済んだ]ものと〕見なす; 忘れようとする 〔as〕.
・Critics wrote off the novelist as a bore. 批評家たちはその小説家を退屈だとした.
・write off an attempt as a complete failure 試みが完全な失敗として忘れようとする.
(5) 《口語》 〈車などを〉めちゃくちゃに壊す.
(6) 《口語》 殺す (kill) (cf. written-off).
・write oneself off=get oneself written off 殺される, 死ぬ.
(7) すらすらと書く, 即座に書く, 筆が早い.
・She wrote the whole thing off in a couple of hours. 彼女は数時間でそれをすらすらと書きあげた.
wr
te
ut
(1) 清書[浄書]する; きちんと書く; 〈速記などを〉完全に書き改める.
・write out a fair copy 浄書[清書]する.
・write out a statement 声明書を清書する.
・He wrote out the address in full. 住所をきちんと書いた.
(2) 〈小切手・処方箋などを〉書く.
・I wrote him out a check. 彼に小切手を切った (cf. vt. 1 a).
(3) =WRITE oneself out.
wr
te ones
lf
ut 〈作家などが〉頭の中のものを書き尽くす.
・He has written himself out. もう(種切れになって)書くことがない.
wr
te
ut of 〈俳優の役を〉〔テレビ・ラジオの台本など〕から削る.
・His part had been written out of the script. 彼の役はその台本から削られた.
wr
te
ver
(1) 書き直す, 書き変える (rewrite).
・It was so bad he had to write it over again. あまりにもひどかったので書き直さなければならなかった.
(2) (余白がないほど)いっぱいに書く.
wr
te
p
(1) 〈出来事などを〉詳しく[十分に]書き立てる, 詳細に書く (write in detail).
・Can you write me up a report on it? それについて詳しく書いてもらえますか.
・write up one's notes on a lecture 講演の草稿を詳しく作る.
(2) 《米》 (紙上で)批評を書く; 褒めたてる, 書き立てる.
・write up a new actor 新人俳優を褒めたてる.
(3) 〈日記・帳簿などを〉最近までつける; きちんと整理する.
(4) 《米》 【会計】 〈資産など〉の評価引上げをする; 不当に高く評価する.
(5) (壁上など)高い所に書く, 掲示する.
・A notice is written up on the wall. 壁に掲示が出ている.
(6) …に呼出状を書く.
wr
t [wr
tten] l
rge
(1) 特筆大書して; はっきり示されて, よく見えて (clearly observable) (cf. Milton, On the New Forces or Conscience).
(2) 大規模で, 大々的で (on a large scale).
(3) (誤った処置のため)〈弊害などが〉かえってひどくなって (aggravated).
wr
t sm
ll 縮小して, 小規模で.
wr
t(ten) in [on] w
ter ⇒water 成句.
OE wr
tan 《原義》 to scratch, score < Gmc
wr
tan (G reissen to tear / ON r
ta to score, write) ← IE
(w)rei- to scratch (Gk rh
n
(<
wr
n
) file / Skt v
hati he tears, plucks): cf. Jpn. 「掻(か)く」「書く」
write away🔗⭐🔉
write back🔗⭐🔉
wr
te b
ck 返信する 〔to〕.
te b
ck 返信する 〔to〕.
write down🔗⭐🔉
wr
te d
wn
te d
wn
write for🔗⭐🔉
wr
te for
te for
write in🔗⭐🔉
wr
te
n
te
n
write off🔗⭐🔉
wr
te
ff
te
ff
write out🔗⭐🔉
wr
te
ut
te
ut
write oneself out🔗⭐🔉
wr
te ones
lf
ut 〈作家などが〉頭の中のものを書き尽くす.
te ones
lf
ut 〈作家などが〉頭の中のものを書き尽くす.
write out of🔗⭐🔉
wr
te
ut of 〈俳優の役を〉〔テレビ・ラジオの台本など〕から削る.
te
ut of 〈俳優の役を〉〔テレビ・ラジオの台本など〕から削る.
write over🔗⭐🔉
wr
te
ver
te
ver
write up🔗⭐🔉
wr
te
p
te
p
write-down🔗⭐🔉
wr
te-d
wn
n. 【会計】 帳簿価格[評価額]の引下げ, 費用の計上; その処置[手続き].
1932
te-d
wn
n. 【会計】 帳簿価格[評価額]の引下げ, 費用の計上; その処置[手続き].
1932
write head🔗⭐🔉
wr
te h
ad
n. 【電算】 (磁気記憶装置の)書込みヘッド.
te h
ad
n. 【電算】 (磁気記憶装置の)書込みヘッド.
write-in🔗⭐🔉
wr
te-
n 《米》
n. 投票用紙に正式に載っていない候補者; その候補者への投票 (write-in vote).
adj. [限定的] (候補者名)書き入れ方式の.
・a write-in vote 書き入れ方式の投票.
《1932》 ← write in (⇒write 成句)
te-
n 《米》
n. 投票用紙に正式に載っていない候補者; その候補者への投票 (write-in vote).
adj. [限定的] (候補者名)書き入れ方式の.
・a write-in vote 書き入れ方式の投票.
《1932》 ← write in (⇒write 成句)
write-off🔗⭐🔉
write-off /r


(
)f, -
(
)f | -t
f/
n.
1a 《口語》 大破した自動車.
・The car was a complete write-off. その車は完全なぽんこつだった.
b 【空軍】 (航空機・エンジン・装備品などの)除籍; 《空軍俗》 (飛行機などの)大破.
2a (税金などの)控除 (deduction), 帳消し, 取消し (cancellation).
・a write-off of debt 借金の棒引き.
b 回収不能の勘定.
3 【会計】 価格引下げ, 資産の除却, 費用の計上.
《1905》 ← write off (⇒write 成句)



(
)f, -
(
)f | -t
f/
n.
1a 《口語》 大破した自動車.
・The car was a complete write-off. その車は完全なぽんこつだった.
b 【空軍】 (航空機・エンジン・装備品などの)除籍; 《空軍俗》 (飛行機などの)大破.
2a (税金などの)控除 (deduction), 帳消し, 取消し (cancellation).
・a write-off of debt 借金の棒引き.
b 回収不能の勘定.
3 【会計】 価格引下げ, 資産の除却, 費用の計上.
《1905》 ← write off (⇒write 成句)
write-once🔗⭐🔉
wr
te-
nce
adj. 【電算】 ライトワンスの〈記録媒体〉 《CD-R のように, 記録はできるが消去・書き換えはできない; cf. WORM》.
・a write-once medium [disc].
《1993》: cf. WORM
te-
nce
adj. 【電算】 ライトワンスの〈記録媒体〉 《CD-R のように, 記録はできるが消去・書き換えはできない; cf. WORM》.
・a write-once medium [disc].
《1993》: cf. WORM
write-protect🔗⭐🔉
wr
te-prot
ct
vt. 【電算】 〈ファイル・記録媒体を〉書込み禁止にする《内容を変更できないようにして保護する》.
1981
te-prot
ct
vt. 【電算】 〈ファイル・記録媒体を〉書込み禁止にする《内容を変更できないようにして保護する》.
1981
writer🔗⭐🔉
writ・er /r


| -t
(r/→
n.
1 書く[書いた]人, 筆者, 執筆者; うまく書ける人.
・the writer (of this [hereof])=the present writer 筆者, 「記者」 《著者が 'I' を避けるために用いる句》.
・Surely the writer of an article should make sure it is accurate. 記事の筆者はもちろん内容が正確であることを確かめなければならない.
2 著述家, 作家, 著者 (author); 記者 (journalist); 作曲家.
・modern American writers 現代アメリカ作家.
・a fiction writer 小説家.
・a writer of mystery stories 推理小説家.
・a financial writer 経済記者.
3 筆記者, 写字生 (penman); 《英》 (ある官庁, 特に海軍の)書記 (clerk); 点字 タイプライター (braillewriter).
4 (外国語の)作文教本[独習書].
・a French writer フランス語作文教本.
・a letter writer 書簡文範.
5 《スコット》 法律家, 事務弁護士.
Wr
ter to the S
gnet 《古》 【スコット法】 =solicitor 3 (略 WS).
OE wr
tere



| -t
(r/→
n.
1 書く[書いた]人, 筆者, 執筆者; うまく書ける人.
・the writer (of this [hereof])=the present writer 筆者, 「記者」 《著者が 'I' を避けるために用いる句》.
・Surely the writer of an article should make sure it is accurate. 記事の筆者はもちろん内容が正確であることを確かめなければならない.
2 著述家, 作家, 著者 (author); 記者 (journalist); 作曲家.
・modern American writers 現代アメリカ作家.
・a fiction writer 小説家.
・a writer of mystery stories 推理小説家.
・a financial writer 経済記者.
3 筆記者, 写字生 (penman); 《英》 (ある官庁, 特に海軍の)書記 (clerk); 点字 タイプライター (braillewriter).
4 (外国語の)作文教本[独習書].
・a French writer フランス語作文教本.
・a letter writer 書簡文範.
5 《スコット》 法律家, 事務弁護士.
Wr
ter to the S
gnet 《古》 【スコット法】 =solicitor 3 (略 WS).
OE wr
tere
writer-in-residence🔗⭐🔉
wr
ter-in-r
sidence
n. (pl. writers-) ライター イン レジデンス《一定期間大学などで教える作家》.
1957
ter-in-r
sidence
n. (pl. writers-) ライター イン レジデンス《一定期間大学などで教える作家》.
1957
writerly🔗⭐🔉
wr
ter・ly
adj.
1 作家に特徴的な, 作家独特の.
2 書くことができる (cf. readerly).
・a writerly text 書くテキスト《読者は単なる受け身の消費者ではなく積極的に生産者となるテキスト; フランスの批評家 Roland Barthes の scriptible の訳》.
1957
ter・ly
adj.
1 作家に特徴的な, 作家独特の.
2 書くことができる (cf. readerly).
・a writerly text 書くテキスト《読者は単なる受け身の消費者ではなく積極的に生産者となるテキスト; フランスの批評家 Roland Barthes の scriptible の訳》.
1957
writer's block🔗⭐🔉
wr
ter's bl
ck
n. 創作[著述]中断, '壁' 《作家などが(心理的要因から)ものが書けなくなること》.
1950
ter's bl
ck
n. 創作[著述]中断, '壁' 《作家などが(心理的要因から)ものが書けなくなること》.
1950
writer's cramp🔗⭐🔉
wr
ter's cr
mp
n. 【病理】 書痙(しょけい) (scrivener's palsy).
1853
ter's cr
mp
n. 【病理】 書痙(しょけい) (scrivener's palsy).
1853
writership🔗⭐🔉
wr
ter・sh
p
n. 書記の職務[仕事] (clerkship).
1763
ter・sh
p
n. 書記の職務[仕事] (clerkship).
1763
write-up🔗⭐🔉
wr
te-
p
n.
1 記事, 報告 (report).
2 《口語》 (新聞紙上などでの)褒めたて記事, ちょうちん持ち.
・give the town [school] a write-up その町[学校]を褒めたてる.
3 《米》 【会計】 (資産の)評価引上げ, (法人資産の)過大評価.
《1885》 ← write up (⇒write 成句)
te-
p
n.
1 記事, 報告 (report).
2 《口語》 (新聞紙上などでの)褒めたて記事, ちょうちん持ち.
・give the town [school] a write-up その町[学校]を褒めたてる.
3 《米》 【会計】 (資産の)評価引上げ, (法人資産の)過大評価.
《1885》 ← write up (⇒write 成句)
研究社新英和大辞典に「write」で始まるの検索結果 1-30。