複数辞典一括検索+![]()
![]()
「余り」は「割り算すると余りが出る・補ってなお余りある・察するに余りある」など、一定の基準量を超過した部分。「残り」は「残り火〔香〕・残り少ない・残り物に福・残りを取っ🔗⭐🔉
「余り」は「割り算すると余りが出る・補ってなお余りある・察するに余りある」など、一定の基準量を超過した部分。「残り」は「残り火〔香〕・残り少ない・残り物に福・残りを取っておく〔処理する〕・居残り」など、処理しきれずに残った未処理の部分。「余り物」は予定の人数・量より多かった物、「余り物ですから、ご遠慮なく召し上がって下さい」と、他人に勧めることができる。「残り物」は「残り物でもよかったら、食べる ?」となって、自分で食べるのはよいが、人には勧められない。「あまり」を参照。
類義使分 ページ 202 での【香】単語。