複数辞典一括検索+![]()
![]()
「案じる」は「一計を案じる」など、何か名案はないかと考える・思案する、「国の母を案じる・病気をしていない〔無事でいる〕かと案じる」など、人の安否を心配すること。「憂い」🔗⭐🔉
「案じる」は「一計を案じる」など、何か名案はないかと考える・思案する、「国の母を案じる・病気をしていない〔無事でいる〕かと案じる」など、人の安否を心配すること。「憂い」は将来の結果を心配する・嘆き悲しむという意味を表す自他動詞「憂える」の名詞形「憂え」の変化で、「凶作〔後顧〕の憂い・憂いを帯びた顔・備えあれば憂いなし」など、「心配・気がかり・悲しみ・憂うつ」といった意味を表す文章語。「〜やすい」「わずらわしい」を参照。
類義使分 ページ 679 での【無事でいる】単語。