複数辞典一括検索+

 「むごたらしい」は「むごい」の強意表現。「無残だ」は「無惨」とも書くが、もとは「無慚」という僧が罪を犯して恥じないことを指し、「むごたらしい」の漢語的表現で文章語。「残🔗🔉

 「むごたらしい」は「むごい」の強意表現。「無残だ」は「無惨」とも書くが、もとは「無慚」という僧が罪を犯して恥じないことを指し、「むごたらしい」の漢語的表現で文章語。「残酷だ」は理由もなく人や動物などを、いじめ苦しめて平気な様子。「残虐だ」は残酷に殺したり傷つけたりする様子。「残忍だ」は残酷・残虐なことを平気でする性質・様子。「冷酷だ」は人に対して思いやりのない様子を表す。「酷薄だ」は「酷薄非道」など、冷酷で残忍な様子を表す漢語的表現で文章語。「いじめる」「いじわる」「つめたい」を参照。

類義使分 ページ 931 での「むごたらしい」は「むごい」の強意表現。「無残だ」は「無惨」とも書くが、もとは「無慚」という僧が罪を犯して恥じないことを指し、「むごたらしい」の漢語的表現で文章語。「残単語。