複数辞典一括検索+![]()
![]()
「もしかしたら」は「〜かもしれない」と呼応し、「もしかしたら間に合わない〔結婚する・雨が降る・海外駐在になる・病気が治らない・誰も来ない〕かもしれない」など、順接仮定条🔗⭐🔉
「もしかしたら」は「〜かもしれない」と呼応し、「もしかしたら間に合わない〔結婚する・雨が降る・海外駐在になる・病気が治らない・誰も来ない〕かもしれない」など、順接仮定条件「もしか〜たら」を内に含みながら、起こる確率・可能性の低い結果を推量する(仮定推量)。「したら」の部分は「して・すれば・すると」に置き換えが可能だが、「デパートに行くなら(その前に)、3 番バスに乗る・冬スキーなら(どこかとあれこれ考える以前に、当然)南アルプス」など、順接仮定条件に対して、後件で結果ではなく、それ以前の内容を示す(前提条件)「するなら」には置き換わらない。
「もしかしたら結婚するかもしれない」は実際に恋人がいて、まもなく結婚する可能性が少しはあるといったニュアンスを表すが、「もしかすれば」は現実に差し迫っていない仮定的な状🔗⭐🔉
「もしかしたら結婚するかもしれない」は実際に恋人がいて、まもなく結婚する可能性が少しはあるといったニュアンスを表すが、「もしかすれば」は現実に差し迫っていない仮定的な状況・抽象的な内容・起こりうるすべての場合を、あれこれ頭に思い描いて推量することを表すので、「もしかすれば」に置き換えると、現実に恋人がいるいないにかかわらず、結婚するつもりのない独身主義者などが、当面現実とはならない事柄の可能性を空想していることになる。「もしかすると」に置き換えると、その可能性があまりにも低いので、実現すると自分でさえ驚くだろうといった、意外さをこめたニュアンスがあり、「まさか結婚なんてしないだろうとは思うけれど、100 パーセントしないとは言い切れない」といった感じになる。「よそう」を参照。
類義使分 ページ 1012。