複数辞典一括検索+![]()
![]()
「段々(と)・次第に・徐々に」はゆっくり変化していく様子を表す。「段々」 は「段々を登る・段々畑」など、階段・梯子の「段」の口語的表現で、階段・梯子状のものを指し、変化の場🔗⭐🔉
「段々(と)・次第に・徐々に」はゆっくり変化していく様子を表す。「段々」 は「段々を登る・段々畑」など、階段・梯子の「段」の口語的表現で、階段・梯子状のものを指し、変化の場合は、状態・程度の変化を表し、着実・確実にといったニュアンスがある。「いずれ」「さらに」「すぐ」を参照。
「次第」は「式次第・事の次第を詳しく話す・次第によっては責任を取ってもらう・言いなり次第になる・それは君の気持ち次第だ・分かり次第お知らせする」など、次に何をするかとい🔗⭐🔉
「次第」は「式次第・事の次第を詳しく話す・次第によっては責任を取ってもらう・言いなり次第になる・それは君の気持ち次第だ・分かり次第お知らせする」など、次に何をするかという順序を意味するところから、「事の成り行き・経過」を表し、更に言われたまま受け入れる・その成り行きの結果が何かに依存する・何かに寄って決まることを意味し、二つの事柄の続き方が、時間的に非常に短い(すぐに)ことまでを表す。
変化の場合は始めは目立たず、速度も遅い状態・程度が、時間の経過に従ってスピードを増し、加速度的に変化が大きく目立つようになる場合に使われる。「次第次第に」は「次第に」の🔗⭐🔉
変化の場合は始めは目立たず、速度も遅い状態・程度が、時間の経過に従ってスピードを増し、加速度的に変化が大きく目立つようになる場合に使われる。「次第次第に」は「次第に」の強意表現。「ひ」「ふえる」を参照。
「徐々に」は季節・状態の変化などに使うことはなく、動き・動作の程度変化を表し、始めはゆっくりと、やがて動きが早くなっていくことを表す。「逐次」は「段々と・一歩一歩」、「🔗⭐🔉
「徐々に」は季節・状態の変化などに使うことはなく、動き・動作の程度変化を表し、始めはゆっくりと、やがて動きが早くなっていくことを表す。「逐次」は「段々と・一歩一歩」、「漸次」は次第に変化するという意味の漢語的表現で文章語。「おもむろに」は変化を表さず、慌てずに・ゆっくりと何かを始めることを表すプラス評価の言葉。重々しさ・悠然とした感じがある。
類義使分 ページ 276。