複数辞典一括検索+

 「すごすごと」はしょげた状態で、その場を離れるという意味だが、もともと自信・威勢のあったのが、負け犬となって退散する(引き下がる)場合に使われる。「けんかに負けて〔みんな🔗🔉

 「すごすごと」はしょげた状態で、その場を離れるという意味だが、もともと自信・威勢のあったのが、負け犬となって退散する(引き下がる)場合に使われる。「けんかに負けて〔みんなに笑われて・おじ気づいて〕すごすごと立ち去る〔引き返す〕・生意気をいうから怒鳴ってやったら、すごすごと帰っていったよ・試験ができずすごすごと教室から出てくる」などと使う。

類義使分 ページ 376