複数辞典一括検索+

 「一様だ」は名詞・連用形で使われ、「みんな一様に反対する・品質も規格も一様にそろっている・尋常一様の人物ではない・従業員全員一様にボーナスを支給する」など、方法・状態・🔗🔉

 「一様だ」は名詞・連用形で使われ、「みんな一様に反対する・品質も規格も一様にそろっている・尋常一様の人物ではない・従業員全員一様にボーナスを支給する」など、方法・状態・品質・扱い方などがどれも同じで、変わったところのない様子、「一律だ」は連用形で用いられ、「千篇一律・一律に昇給する・一律に論じるわけにはいかない」など、同じ種類のものすべてが、同じ調子・同じ方法・同じ規律で、何かがなされる様子を表す。どちらも文章語。「いそがしい」「おなじ」「かんたんだ」「むずかしい」を参照。

類義使分 ページ 763