複数辞典一括検索+
広辞苑の検索結果 (3)
きい‐きい(幼児語)🔗⭐🔉
きい‐きい
(幼児語)からだのぐあい。気分。また、病気。仮名文章娘節用「おつかアは―がわりいからの」
きい‐きい(声)🔗⭐🔉
きい‐きい
①かん高く鋭い声。「百舌もずが―と鳴き騒ぐ」
②金属など堅いものがきしむ高く鋭い音。「ぶらんこが―鳴る」
⇒きいきい‐ごえ【きいきい声】
きいきい‐ごえ【きいきい声】‥ゴヱ🔗⭐🔉
きいきい‐ごえ【きいきい声】‥ゴヱ
かん高く鋭い声。
⇒きい‐きい
大辞林の検索結果 (3)
きい-きい🔗⭐🔉
きい-きい [1] (副)
(1)物のきしる鋭い音を表す語。「油がきれて―(と)鳴る」
(2)甲高い声。「―言う」
きいきい-ごえ【きいきい声】🔗⭐🔉
きいきい-ごえ ―ゴ
[5] 【きいきい声】
女性や子供の鋭く甲高い声。黄色い声。

広辞苑+大辞林に「きいきい」で始まるの検索結果。