複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (7)
しお‐とシホ‥🔗⭐🔉
しお‐とシホ‥
〔副〕
びっしょりと。宗安小歌集「袴の裾は露に―濡れて」
しお‐とうじ【潮湯治】シホタウヂ🔗⭐🔉
しお‐とうじ【潮湯治】シホタウヂ
病気治療のため、海水に浴すること。また、海水浴。しおゆあみ。
し‐おとし【為落し】🔗⭐🔉
し‐おとし【為落し】
しおとすこと。しおち。
し‐おと・す【為落とす】🔗⭐🔉
し‐おと・す【為落とす】
〔他五〕
なすべきことを、うっかりしてしないでしまう。
しお‐とと【塩父】シホ‥🔗⭐🔉
しお‐とと【塩父】シホ‥
(鹿児島県などで)生児が丈夫に育つという俗信から仮親にたのむ塩の行商人。
しお‐とり【塩鳥】シホ‥🔗⭐🔉
しお‐とり【塩鳥】シホ‥
塩漬にした鳥肉。〈日葡辞書〉
しお‐とんぼ【塩蜻蛉】シホ‥🔗⭐🔉
しお‐とんぼ【塩蜻蛉】シホ‥
シオカラトンボの別称。
大辞林の検索結果 (4)
しお-とうじ【潮湯治】🔗⭐🔉
しお-とうじ シホタウヂ [3] 【潮湯治】
病気の治療のために海水につかること。また,海水浴。しおゆあみ。
し-おとし【為落(と)し】🔗⭐🔉
し-おとし [0] 【為落(と)し】
しおとすこと。しおち。
し-おと・す【為落(と)す】🔗⭐🔉
し-おと・す [3] 【為落(と)す】 (動サ五[四])
うっかりして,やるべきことをし忘れる。「点検を―・した所がある」
しお-とんぼ【塩蜻蛉】🔗⭐🔉
しお-とんぼ シホ― [3] 【塩蜻蛉】
シオカラトンボの別名。
広辞苑+大辞林に「しおと」で始まるの検索結果。