複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
のろ‐のろ【鈍鈍】🔗⭐🔉
のろ‐のろ【鈍鈍】
動作や物事の進行が非常にゆっくりしているさま。「―と立ち上がる」「―した動作」「―運転」
のろ‐のろ・し【呪呪し】🔗⭐🔉
のろ‐のろ・し【呪呪し】
〔形シク〕
のろわしい。いまわしい。栄華物語花山「聞きにくく―・しき事ども多かり」
大辞林の検索結果 (3)
のろ-のろ【鈍鈍】🔗⭐🔉
のろ-のろ [1] 【鈍鈍】 (副)スル
動きがおそいさま。「疲れきって―(と)動く」「―(と)した歩み」「―運転」
のろのろ・し【呪呪し】🔗⭐🔉
のろのろ・し 【呪呪し】 (形シク)
のろわしい。いまいましい。恨めしい。「―・しき事ども多かり/栄花(花山)」
のろのろ(和英)🔗⭐🔉
のろのろ
〜(と) slowly;idly.
広辞苑+大辞林に「のろのろ」で始まるの検索結果。