複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
よしこの‐ぶし【よしこの節】🔗⭐🔉
よしこの‐ぶし【よしこの節】
江戸時代の流行歌。潮来いたこ節の変化したものとされ、囃子詞はやしことばを「よしこのよしこの」といったからいう。内容・形式は都々逸どどいつと同系統で、文政(1818〜1830)の頃から三都に行われ、上方では明治時代まで唄われた。
大辞林の検索結果 (1)
よしこの-ぶし【よしこの節】🔗⭐🔉
よしこの-ぶし 【よしこの節】
江戸後期に流行したはやり唄。源流は不明。「都々逸」を生む。
広辞苑+大辞林に「よしこの節」で始まるの検索結果。