複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (4)

パッキング【packing】🔗🔉

パッキングpacking】 ①荷作り。包装。 ②荷作りの際、中の品物が破損しないようにすき間に詰めるもの。 ③管の接目などに気密・水密などの目的で挟む材料。ゴム・麻糸屑・石綿・銅板・鉛・プラスチックなどを用いる。パッキン。 ⇒パッキング‐ケース【packing case】 ⇒パッキング‐ばこ【パッキング箱】 ⇒パッキング‐ペーパー【packing paper】

パッキング‐ケース【packing case】🔗🔉

パッキング‐ケースpacking case】 荷造用の箱。包装函。 ⇒パッキング【packing】

パッキング‐ばこ【パッキング箱】🔗🔉

パッキング‐ばこパッキング箱】 ピストン・プランジャーなどの出入部から蒸気または水が漏れるのを防ぐ装置。箱の中に詰物を入れ、ボルトで締めつける。詰物箱。パッキン箱。 ⇒パッキング【packing】

パッキング‐ペーパー【packing paper】🔗🔉

パッキング‐ペーパーpacking paper(→)包装紙⇒パッキング【packing】

大辞林の検索結果 (4)

パッキングpacking🔗🔉

パッキング [0][1] packing (1)荷造り。包装。 (2)破損を防ぐために荷物のすき間に詰めるもの。パッキン。 (3)管の継ぎ目などにあてて,気体や液体のこぼれるのを防ぐもの。パッキン。 (4)ラグビーで,スクラムやラックのとき,味方どうしがしっかりと組み合うこと。

パッキング-ケースpacking case🔗🔉

パッキング-ケース [6] packing case 荷造り用の紙製の丈夫な箱。荷箱。荷造り箱。包装函。

パッキング-ペーパーpacking paper🔗🔉

パッキング-ペーパー [6] packing paper 包装用の紙。包み紙。包装紙。

パッキング(和英)🔗🔉

パッキング packing.→英和

広辞苑+大辞林パッキングで始まるの検索結果。