複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

いちじょう‐いん【一乗院】‥ヰン🔗🔉

いちじょう‐いん一乗院‥ヰン 奈良興福寺の門跡寺院。970年(天禄1)定昭の創立。大乗院とともに摂関家の子弟が入室して重きをなす。明治維新の際、廃院。

大辞林の検索結果 (1)

いちじょう-いん【一乗院】🔗🔉

いちじょう-いんン 【一乗院】 奈良興福寺の門跡の一。現在の奈良地方裁判所がその跡。970年定昭が建立。鎌倉・室町時代には大乗院とともに興福寺別当を務め勢威を振るった。

広辞苑+大辞林一乗院で始まるの検索結果。