複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

いっしょう‐ます【一升枡】🔗🔉

いっしょう‐ます一升枡】 1升の量を容れる枡。内法うちのり方4寸9分、深さ2寸7分1厘(水枡は2寸7分)。 一升枡 撮影:薗部 澄(JCII蔵) ⇒いっ‐しょう【一升】 ○一笑を買ういっしょうをかう 笑いものになる。 ⇒いっ‐しょう【一笑】

大辞林の検索結果 (1)

いっしょう-ます【一升枡】🔗🔉

いっしょう-ます [3] 【一升枡】 一升の量を量る枡。尺貫法のものは,曲尺(カネジヤク)で内法(ウチノリ)四寸九分,深さ二寸七分一厘(ただし水枡は深さ二寸七分)。

広辞苑+大辞林一升枡で始まるの検索結果。