複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

いっ‐しゅう【一宗】🔗🔉

いっ‐しゅう一宗】 仏教のある一つの宗派。 ⇒いっしゅう‐かまえ【一宗構】

いっしゅう‐かまえ【一宗構】‥カマヘ🔗🔉

いっしゅう‐かまえ一宗構‥カマヘ 江戸時代、僧尼が所属の宗門から除籍される追放刑。 ⇒いっ‐しゅう【一宗】

大辞林の検索結果 (2)

いっ-しゅう【一宗】🔗🔉

いっ-しゅう [0] 【一宗】 仏教の一つの宗派。「―の開基」

いっしゅう-かまえ【一宗構】🔗🔉

いっしゅう-かまえ ―カマヘ 【一宗構】 江戸時代,僧尼が処罰されて所属の宗派から除名されること。

広辞苑+大辞林一宗で始まるの検索結果。