複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (4)
いち‐じつ【一実】🔗⭐🔉
いちじつ‐えんどん【一実円頓】‥ヱン‥🔗⭐🔉
いちじつ‐えんどん【一実円頓】‥ヱン‥
唯一・真実で完全な教え。一乗を説く法華経の教えをいう。→円頓。
⇒いち‐じつ【一実】
いちじつ‐じょう【一実乗】🔗⭐🔉
いちじつ‐じょう【一実乗】
唯一・真実の理を説く教え。大乗、特に法華経の教えをいう。
⇒いち‐じつ【一実】
いちじつ‐しんとう【一実神道】‥タウ🔗⭐🔉
いちじつ‐しんとう【一実神道】‥タウ
山王一実神道。→山王神道
⇒いち‐じつ【一実】
大辞林の検索結果 (5)
いち-じつ【一実】🔗⭐🔉
いち-じつ [2] 【一実】
〔仏〕 唯一絶対の真理。真如。
いちじつ-えんどん【一実円頓】🔗⭐🔉
いちじつ-えんどん ―
ン― [2]-[0] 【一実円頓】
〔仏〕 唯一絶対の真理によって,たちまちに功徳を積み成仏できること。法華経の教義をほめたたえていう語。
→円頓
ン― [2]-[0] 【一実円頓】
〔仏〕 唯一絶対の真理によって,たちまちに功徳を積み成仏できること。法華経の教義をほめたたえていう語。
→円頓
いちじつ-じょう【一実乗】🔗⭐🔉
いちじつ-じょう [4] 【一実乗】
〔仏〕 唯一絶対の真理を説く仏の教え。特に法華経の教え。
→乗
いちじつ-しんとう【一実神道】🔗⭐🔉
いちじつ-しんとう ―タウ 【一実神道】
⇒日吉神道(ヒエシントウ)
いちじつ-の-えんしゅう【一実の円宗】🔗⭐🔉
いちじつ-の-えんしゅう ―
ンシユウ 【一実の円宗】
〔一乗実相の教えを説く無欠円満の宗旨の意〕
天台宗の自称。
ンシユウ 【一実の円宗】
〔一乗実相の教えを説く無欠円満の宗旨の意〕
天台宗の自称。
広辞苑+大辞林に「一実」で始まるの検索結果。