複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
いち‐じゅん【一巡・一順】🔗⭐🔉
いち‐じゅん【一巡・一順】
①ひとめぐりすること。「打者―」
②連歌・俳諧で、一座の人々が発句以下付句つけくをおのおの1句ずつ作って一通り済むこと。続いてもう一巡するのを再返(再篇)、名残なごりの裏で一巡するのを裏一巡という。
ひと‐めぐり【一周り・一巡り】🔗⭐🔉
ひと‐めぐり【一周り・一巡り】
①一度めぐること。
②一周忌。一回忌。
大辞林の検索結果 (4)
いち-じゅん【一巡・一順】🔗⭐🔉
いち-じゅん [0] 【一巡・一順】 (名)スル
(1)ひと回りすること。「打者―」「庭園を―する」
(2)連歌・俳諧で,一座の人々が発句からそれぞれ一句ずつ出句し,ひと通りすむこと。
ひと-めぐり【一周り・一巡り】🔗⭐🔉
ひと-めぐり [3][2] 【一周り・一巡り】 (名)スル
(1)一度めぐること。一回まわって同じ場所や月日に戻ること。「島をぐるっと―する」「季節が―する」
(2)一周忌。「兼好法師が母身まかりにける―の法事の日/新千載(哀傷詞)」
いちじゅん【一巡する】(和英)🔗⭐🔉
いちじゅん【一巡する】
walk (a)round;→英和
go the round.
ひとめぐり【一巡り】(和英)🔗⭐🔉
ひとめぐり【一巡り】
⇒一回り.
広辞苑+大辞林に「一巡」で始まるの検索結果。