複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
いっ‐さつ【一撮】🔗⭐🔉
いっ‐さつ【一撮】
(「撮」は2本の指でつまむこと)
①穀物のひとつまみ。わずかな量。〈日葡辞書〉
②量目の単位。1勺の10分の1。〈日葡辞書〉
○一札入れるいっさついれる
謝罪文や始末書など、約束の意を記したかきつけを相手方や上役などに差し出す。
⇒いっ‐さつ【一札】
ひと‐つまみ【一撮み】🔗⭐🔉
ひと‐つまみ【一撮み】
①指先でつまむほどの量。転じて、わずかの量。
②敵をたやすく負かすこと。
大辞林の検索結果 (2)
ひと-つまみ【一撮み】🔗⭐🔉
ひと-つまみ [2] 【一撮み】
(1)指先で一度つまむこと。また,その程度の量。転じて,わずかの量。「―の塩」
(2)簡単に相手をうち負かすこと。「あんな相手は―だ」
広辞苑+大辞林に「一撮」で始まるの検索結果。