複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

さんだいじつろく【三代実録】🔗🔉

さんだいじつろく三代実録】 六国史りっこくしの一つ。50巻。文徳実録の後をうけて、清和・陽成・光孝3天皇の時代約30年の事を記した編年体の史書。901年(延喜1)藤原時平・大蔵善行らが勅を奉じて撰進。日本三代実録。

大辞林の検索結果 (1)

さんだいじつろく【三代実録】🔗🔉

さんだいじつろく 【三代実録】 六国史の第六番目。五〇巻。藤原時平・大蔵善行らが宇多天皇の勅をうけて撰修,901年完成。清和・陽成・光孝三代,858年(天安2)から87年(仁和3)までの30年間を編年体で記述する。日本三代実録。

広辞苑+大辞林三代実録で始まるの検索結果。