複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
さんりょう‐せき【三稜石】🔗⭐🔉
さんりょう‐せき【三稜石】
砂漠または風の激しい砂地で、風に砂をふきつけられて磨かれ、表面に二つまたは三つの平面と稜とが生じた岩塊または礫れき。
⇒さん‐りょう【三稜】
大辞林の検索結果 (1)
さんりょう-せき【三稜石】🔗⭐🔉
さんりょう-せき [3] 【三稜石】
砂塵を含んだ強い風の風食作用でできた三角錐状の礫(レキ)。砂漠や海岸地方にみられる。ドライカンター。
広辞苑+大辞林に「三稜石」で始まるの検索結果。