複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ふかんぜんせい‐ていり【不完全性定理】‥クワン‥🔗⭐🔉
ふかんぜんせい‐ていり【不完全性定理】‥クワン‥
自然数論を含む公理系が無矛盾ならば、その体系の中には真偽が判定できない論理式が存在する、すなわち不完全であるという定理。1931年、数学者ゲーデルが証明。
⇒ふ‐かんぜん【不完全】
大辞林の検索結果 (1)
ふかんぜん-せい-ていり【不完全性定理】🔗⭐🔉
ふかんぜん-せい-ていり ―クワンゼン― [8] 【不完全性定理】
自然数論を含む形式的体系が無矛盾であれば,その体系内では真とも偽とも証明できない命題が存在するという定理。ゲーデルが証明。
広辞苑+大辞林に「不完全性定理」で始まるの検索結果。